パスワードを忘れた? アカウント作成
8799002 story
グラフィック

Adobe、クラウド対応スタイラスとデジタル定規を発表 15

ストーリー by reo
Adobe製ハードウェアだと? 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Adobe が Creative Cloud 上で利用できるスタイラス「Project Mighty」とデジタル定規「Project Napoleon」を発表した (ITmedia ニュースの記事Adobe のページより) 。

Project Mighty は、Bluetooth でタブレットと接続して使用する感圧式のスタイラス。クラウド上に置いてあるユーザー設定やクリップボードに保存してあるオブジェクトを呼び出して複数の端末で利用できるのが特徴とのこと。

もう一つの Project Napoleon は Mighty と組み合わせて使用するデジタル定規で、タブレット上に置いて一般の定規のように直線を引く、プリセットボタンで曲線や円、三角形などを描くといった使い方をするものらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月09日 15時38分 (#2377591)

    ワタシ、液晶タブレット用の定規(直線定規、雲形定規)が欲しいです。
    「定規ツール」ではなく、物理的に紙(液タブ)の上に置き、ペンを当ててピッと引く、定規です。

    普通の定規を当てて描くのですが、どーしょーもなくブレます。
    どんなに慎重にしてもスパッとやっても、不特定にピコっとブレてくれます。
    しかたなく定規ツールやパスを使いますが、面倒くさいです。

    液タブは、「紙に描く感覚」が身上なのだから、定規もがんばって欲しいです。

    • >どんなに慎重にしてもスパッとやっても、不特定にピコっとブレてくれます。

      それはタッチパネルのセンサーの限界であるかもしれませんね。
      今のタブレットのような小さい液晶でピクセル単位の座標検知を行うのって
      ハードウェア的に難易度が高いことですので、実はソフトウェア側で
      操作軌道の予測変換をかましそれっぽく修正して凌いでいます。

      なのでこういう「ツール」が出てくるのだと思います。
      Adobeの定規の詳細がよくわからいので推測ですが、
      製品画像や動画を見るとボタンで直線や角、あるいは三角や四角や円などを
      ソフトウェア的に描画させるツールのようです。

      指やペンで本当に(実際に)直線を引いた場合、タッチセンサーでそれを直線と
      検知させるとどうしても誤検知が生じるので、ソフトウェア的に
      直線を引いたことにする専用のハードウェアを用意する、という
      ソフトとハードの真ん中の解決法で、100%真っ直ぐな直線を引けるようにしたのではないかと。

      なのでこのツールはまさに、元コメの方みたいな人のためツールじゃないでしょうか?

      親コメント
    • 「液タブ」

      液状化タブレットが脳裏に浮かんで消えた(ナニソレ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コーキング材かシリコンゴム系接着剤でも薄く塗れば?

    • by Anonymous Coward

      > 液タブは、「紙に描く感覚」が身上なのだから、定規もがんばって欲しいです。

      これ、どういう「液タブ」の話だろ?
      iPad とか Android とかの静電式のやつはそんなの目指してないし無理だよ。

      WACOM の液タブとか、今度出る EnchantMoon とか、電磁誘導式やその他とにかく
      アクティブ式のやつなら、今でも普通にできるんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      #2377591デス。

      >#2377678 さん
      >コーキング材かシリコンゴム系接着剤でも薄く塗れば?
      ごめんなさい。言葉足りなかったようです。

      物理的に定規がずれるというのではなく、物理的に可能な限り真っ直ぐに描いても、デジタイズされたデータはヨレてしまうという話です。

      >#2377956 さん
      >これ、どういう「液タブ」の話だろ?
      ごめんなさい。Wacom の液タブの話でした。トピックは Adobe の話ですね。脊髄反射してしまいました。
      で、少なくとも現在 Wacom のオプション品に「定規」はないです。
      更に言えば、ワタシ(使用者)側の工夫でどうこうと言う話ではなく、道具のほうでなんとかな

      • by Anonymous Coward

        妄想こいてたら直感に反することをほざいてた...orz

        >その形状はこちらでも編集できる。
        定規の物理形状と違ってたら意味ないデス。コレはなし。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月09日 20時10分 (#2377741)

    ちなみに名前の由来は、デバイスが短い定規であることと
    ナポレオンの時代が短かったことをかけたとのこと。
    http://www.publickey1.jp/blog/13/project_mightyadobe_max_2013.html [publickey1.jp]

    また、お医者さんが書き記したカルテにも
    「ナポレオンのペニスは極端に小さい!」 との記録が残されています。
    http://www.cocoro-skip.com/otona/210030.html [cocoro-skip.com]

    • by Anonymous Coward

      >「ナポレオンのペニスは極端に小さい!」 との記録が残されています。

      ナポレンの起源も主張されそう

  • by Anonymous Coward on 2013年05月09日 15時44分 (#2377596)

    デジタル定規の方は、正直WACOMにIntuos用の定規(タブ上に置くと画面にオーバーレイするようなもの)を出してほしかった…というか出せよって思ってる人は多かった筈w
    adobeからしかもPAD用に出るってのは「コレジャナイ」って感じでは。

    #いやまぁあればあったで使うけどさ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月09日 17時06分 (#2377647)

    感圧パネルじゃないからペンに感圧を入れる。
    ツールチップを大量に並べ、絵を描きながら位置変更するのが面倒なことが予想されるから、
    それも画面から出す。

    でも静電容量で安定動作させようとしたらもっとヘッドのでかいペンになるだろ。
    現状でも下の線が見えないほど太いけど。
    それに圧力感知をペンに付けたら、角度ごとに圧が変わる。
    当たり前だが保持角度が一定にはならない。手の腹が反応してしまうから画面に付けられないからだ。

    普通に多ボタンの付いたペンタブをBTで同期して、タブレットは表示画面と割りきった方がいい。

    あと、Creative CroudでのPSDの受け渡しだけど、
    ※ただし、すべての画像レイヤーが1つのレイヤーに統合されます
    じゃ困る。メモリが全然足りない?何のためのクラウドなんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月09日 17時40分 (#2377662)

    紙最強

    • by Anonymous Coward

      妄想が現実に出力される日はまだですか?

      • by Anonymous Coward

        そして破滅主義者のせいでカタストロフに。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...