パスワードを忘れた? アカウント作成
9027673 story
インターネット

auで通信障害、「東京都、神奈川県、山梨県」の一部でLTEが利用しづらい状況に。3Gへも波及 83

ストーリー by hylom
KDDI大丈夫か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

29日5:20より、au携帯電話でLTEでのデータ通信サービスが利用できない、もしくは利用しにくい状況になっている。また、3Gのデータ通信においても利用の集中によって利用しにくい場合があるという(KDDIからのお知らせマイコミジャーナル)。

原因は設備故障。最大56万台が影響するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 当面の利益度外視してでも基地局設備の強化に大規模投資しないと、
    これ以上信用失墜するのはまずいと思われ。

    #年末以降はまだ障害に遭遇していないですが、今度はいつ自分の身にふりかかることやら

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward

      まじめに大規模投資したら、利益度外視どころかあっけなく倒産するのかもね。

      • by Anonymous Coward

        通信設備の増強ってCPUのキャッシュを増やすみたいなもので、ある程度の水準以上になるとちょっとの改善に莫大な投資が必要になってくるんだよね。

    • by Anonymous Coward

      無線網と他網の接続点は限られるので泣き所になりやすい

    • by Anonymous Coward

      利益度外視でLTEインフラに投資した結果、このざまなんじゃないの?
      ソフトバンクは一見して投資額が多いように見えるけど、それはこれまでにサボっていたツケを払っているから多いだけ。

      ところで役員報酬返上・減額以外に何をすればいいのだろう?
      料金値下げ?
      それなら大歓迎なのだが。

      それにしても、auに機器を納めるメーカーは戦々恐々としているかもしれないな。
      auに収めたのが故障でもしたらと思うと、夜も眠れなくなるんじゃないの。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 10時19分 (#2390853)
    この手の装置故障って、代替品が届いて設置&稼動開始=復旧 なんすかね。
    そういう場合の品質ってどこで決まるの?
    ・信頼性の高い(=そしておそらく価格も高い)器材を投入しているかどうか
    ・基地局で器材を多重化しているかどうか
    ・要員を(&代替品を)迅速に調達できるかどうか
    ・隣接する基地局でカバーできるだけの余裕の有無
    とか、素人考えですが、他にどういった要因があるのでしょうか。
    そしてそれらの要因ってキャリアごとにどれぐらいの差があるのでしょう。
    • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 11時01分 (#2390885)

      そもそも今回の故障もハードウェア起因なのかソフトウェア起因なのかいまいちはっきりしませんし、
      代替品と交換したのではなく、特定機材の特定プロセスを再起動(通信業界では昔はフェーズ"ほげ"再開とか呼称していました)
      しただけという可能性もあります。まあ、当たり所によっては代替カードに交換した際に内部的に
      特定プロセスの再起動が起きて復旧することもあるでしょうから、見かけカード交換でも直る可能性
      もあるんですが・・・。

      で、品質云々の話ですが、携帯電話の無線系だと "一般的に" 基地局単独の機材冗長化ってのは
      あまりやらないと思います。
      まじめな話、機材冗長化したところで同じソフトウェアで動いていたら同じように影響受けちゃいますし、
      通信業界で使うハードウェアは”一般的には信頼性が高いので電源部冗長くらいで充分だと思います。
      (最近流行のファーウェイとかサムソンの機材の信頼性は知りませんよ、念のため)

      その代わりに最後の項目に書かれているような基地局からのカバーエリアを相互で重なり合うように配置して、
      大本の(有線系への橋渡しを行う)交換機が故障した場合でも電波が弱くなる程度で済むようにすると。
      そんな場合に○○県の”一部エリアで”というお決まりの文句が登場するわけです。

      あとは、(特に交換機の)機器ベンダーを複数受け入れるというのはソフトウェア故障(というかバグというか....)
      の場合にとても有効な手段ですが、一方で(オペレーターの教育を含めた)メンテナンスコストは高く付きます。

      ほかにも基地局の根本的なハードウェアについて、あるキャリアはきちんとした鉄塔を建てていたり、ある
      キャリアはコンクリート柱の急造のものだったりしますが、これの影響は大規模な震災などがこないと
      わからないですね。

      それぞれの要因の差を適切な数値として見比べられる人は一般的にほとんどいない、というか中の人でも難しい
      と思います。中の人は自キャリアの内情は詳しくても他社は分かりませんから・・・。
      我々一般人にできる比較方法としては、過去の大規模災害の際の被災状況と復旧状況の推移をうまく統計すれば
      キャリアの総合力が類推できると思いますよ(笑)。え?僕がどのキャリア使ってるかですか?ドコモです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそもが1都2県にまたがる広域障害だし、
        > 第1報では、障害原因を「パケットデータ設備故障(詳細調査中)」としていたが、第2報でこれを「LTE基地局制御装置」に修正。
        とあるので、基地局1個2個の問題ではなく、もっと大規模というか上位レベルでの故障だから。

    • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 10時49分 (#2390874)

      多重化もしてるだろうし、人員も居るんじゃないのかな…

      ただ、直ぐに復旧作業に取りかからないだけじゃ無いかと、この前の件もあるからどういう状況でこうなったのか?とか状況保存に時間が掛かったのでは無いのかと思うけどね。

      変な話、事故発生の現場保存をしないのなら結構早く復旧は出来ると思うけど、次回の事故発生対策にならないからこんな状況になってるのでは?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      故障といってもいろいろありますしね。
      私は、先日のLTE詐称とされた件であわててiPhone向け75Mbps機器を増設したら、あわてすぎて設置手順に無理が生じたのではないかと邪推したり。

      キャリアごとの差はわからないですね。
      ソフトバンクだって3Gには「設備投資しろゴルァ」って言われ放題だったけど、LTEではauよりは頑張ってるように見受けられます。
      ドコモだってトラブルでは他社のこと言えないし。
      時期によってもエリアによっても、各社の力の入れ具合は違いますよね。

    • by Anonymous Coward

      まず、障害の規模から言うと基地局での故障って言う小さいものではないんじゃないかな。

      冗長化するのもいいけれど、それでもカバーできない障害が発生する可能性はなくならない。
      故障箇所によっては、影響範囲を限定するくらいしかできなかったり、全然カバーできないこともある。

      ありがちなのは、ネットワーク上の一部で故障が発生し、迂回路への経路変更が発生、それによってネットワーク機器のCPU負荷が急激に高まったところに迂回してきたトラフィックが流れ込み輻輳が発生して全体として重くなるというケース。
      輻輳が発生することで、機器によってはインターフェースのいく

  • --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • Re:再度発生 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年05月30日 15時36分 (#2391084)

      大きな影響がなくてもちゃんと報告して迅速に対処してくれるあたり好感がもてますね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      顧客満足度、絶賛急降下中♪

    • by Anonymous Coward

      2日連続の障害なんて中々味わえない。
      むしろ貴重な機会。
      つながって当然の世の中で、電波が繋がった驚き、喜び、感動すら与えてくれる。
      よって禿よりまし。

  • http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3101Y_R30C13A5000000/?dg=1 [nikkei.com]

    同社では、4月27日にも1都2県で約6時間にわたりLTEがつながりにくくなる障害があり、原因が基地局制御装置のソフトウエアのバグであることが判明している。このため5月29日未明、不具合を取り除くためのソフトウエア更新作業を行っていた。更新作業は、障害発生に備えて2重化してある基地局制御装置のうち一方を実運用から切り離して行っていた。

     ところがこの際、1系統だけで本番運用していた方の基地局制御装置でネットワークカードの故障が発生。これを受けてソフトウエア更新作業を中止し、もう1系統を本番運用に戻したところ、今度はこの系統で、修正しようとしていたソフトウエアのバグが発生した。その結果、2系統とも運用できなくなり、半日以上LTE回線がつながりにくい状態となってしまった。
    --

    そろそろ巫女SEでも雇って御祓いしてもらった方がいいのではないかw

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 10時05分 (#2390841)
    これって祭りの前兆!? HTC J oneもMNP一括0円で早速ばら撒きの予感!? # これだけ不祥事が相次いでいるんだ。 # MNP流出超過を避けられないわけがない。
    • by Anonymous Coward

      長年auを利用していて、気分転換も兼ねて他社に変えてもいいかなと思うことが時々ある。
      けど、ドコモかソフバンか考えているうちに、やっぱりauのままでいいかとなる。
      ちなみに、ウィルコムは自分の生活圏の大半がサービスエリア外なので除外。

    • by Anonymous Coward

      不祥事っていうけども、
      まあスマホ向けサービスでデータ回線やメールに支障が出るのは提供側としては致命的なんだけど、
      ユーザーの大半は、電話がつながれば、困る人はそんなに多くない。
      実際私も、PCでネットの書き込みみて「おや障害起きてるのかどれどれおおLTE圏外になっとるw」というぐらいだったし。
      でも電話が障害起こしたらさすがに怒ったでしょうね。

      でもiPhone5が回線と関係なく最近調子良くない(故障かもしれんw)ので、次はAndroidにしようかなーそしたら別にドコモでもいいわけだ。

    • by Anonymous Coward

      # これだけ不祥事が相次いでいるんだ。
        # MNP流出超過を避けられないわけがない。

      トラブルを嫌うということは、docomo辺りに転入が増えるはずですね…
      softbankというのはCMでやるくらいに繋がりにくいイメージがありますから

      もし、これでもau流出超過しないでdocomoが転出増加してたら…
      よほどdocomoに魅力がないか、相当auに魅力がある何かがあるって事でしょうか

      …理由の一つは、iPhoneってことは間違いない所なんでしょうけど

    • by Anonymous Coward

      復旧宣言の数時間後にまた障害発生中。

      こりゃ祭り決定だな。

      MNPでタダで貰いに行ってやるお。
      6月からはウェルカム割あらためカエル割で月々3円。

      MNPの弾をいくつ持ってるかが勝負だな。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 12時12分 (#2390936)

    前の障害もそうだけど
    サービス断の時間長すぎるでしょ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 12時51分 (#2390958)

    要はデータオフロードの問題なんだし。
    か細いLTEなんかやめちまえ。無駄だぜ。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...