パスワードを忘れた? アカウント作成
9119857 story
英国

英国政府で使われているパソコン、年間コストは1台当たり6,000ポンド? 20

ストーリー by headless
経費 部門より
英国政府のCOO、Stephen Kelly氏によると、政府で使用するパソコンのコストは1台当たり年間6,000ポンド(約90万円)だという(The Inquirerの記事The Telegraphの記事The Independentの記事本家/.)。

Kelly氏によれば、年間6,000ポンドを費やしているにもかかわらず、パソコンは起動に7分間要するという。また、内閣府担当大臣のFrancis Maude氏によれば、卸値8ポンドの電源ケーブルがAmazonでは20ポンドで売られているが、内閣府は57ポンドで購入していたとのこと。ただし、The Telegraphの取材によれば、実際のコストは1台当たり年間1,400ポンドであり、内閣府でのパソコン起動時間は平均2分間とのことだ。

英国政府は業務の効率化を進めるために内閣府にCOOの役職を設け、Micro FocusなどでCEOを務めたKelly氏が2012年9月に任命されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by esuta (40045) on 2013年06月08日 18時13分 (#2397173)

    サスペンドでもいいけど

  • 年間90万ドルって……事務用パソコンのだけの値段と思わせて、実は値段の桁が違うサーバも含めて計算してそうで怖いでありますねぇ。

    #なお、起動時間は事務用パソコンも10分はかかっている模様(絶望

  • パソコンのコスト (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年06月08日 18時11分 (#2397172)

    最大のものは、ユーザーの待機時間の人件費では?

    毎日30分として、200日で100時間、
    日単価5万円でも62.5万円

    • by Anonymous Coward

      起動に7分っていってるのに30分?
      毎日4回も再起動するのを眺めてるわけ?

      • by Anonymous Coward on 2013年06月08日 23時39分 (#2397324)

        朝、出社して、パソコンの電源を入れる。起動に時間が掛かるから、と言ってトイレへ、ついでに喫煙室へ、そしてコーヒーを持って戻ってくる。
        着席したらログインして、イントラネットで総務からのお知らせをチェックしている内に、ソフト更新のメッセージがポップアップ表示するので、(以下省略)。
        昼休みは節電のためシャットダウンするので、(以下省略)。
        毎週水曜日はウィルススキャンするのが規則なので、午後の協力会社との定例打合せ中にスキャンを実施。
        打合せから戻ってきたら、スキャン結果をメールで報告して、自分宛のメールに目を通している内に定時になるので、帰宅の準備。

        そんな毎日を過ごしていたおじさんたち、どこへ行ってしまったんだだろう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          自社開発のセキュリティソフトがやたら重くて起動に30分かかってましたね
          始業時間までにパソコンを起動する為、早めに出社してました
          エレベーターも混雑するので、会社についてから仕事が始まるまで時間が長かったです
          ちなみに配布されていた低スペックPCも自社製品
          あまり文句は言えませんでした(下手すると開発に関わってた人が近くにいたりするので気まずい)
          風の噂ではシンクライアントにリプレースされて1桁分で起動するようになったらしいけども・・・
    • by Anonymous Coward

      起動の平均時間は2分だぞ?

  • by Anonymous Coward on 2013年06月08日 17時19分 (#2397153)

    起動が速くなる訳ではない。
    シャットダウンするから起動が必要なんだからシャットダウンしないで使える環境にすればいい。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月08日 17時23分 (#2397154)

    すぐバレる嘘でプロパガンダする人はいるんですねぇ・・・

    • by Anonymous Coward

      それを指摘するマスコミが存在するか、ですかねぇ。

      # 日本メディアの報道しない自由宣言を教えたら、本場「Jesus...」を聞けた

      • by Anonymous Coward

        影響力があるつもりのマスコミが取り上げて雰囲気を作ってくれないと大きな行動をしない人ばっかですね

  • by Anonymous Coward on 2013年06月08日 17時29分 (#2397160)

    T/Oなどなど

  • by Anonymous Coward on 2013年06月08日 18時35分 (#2397181)

    > 卸値8ポンドの電源ケーブルがAmazonでは20ポンドで売られているが、内閣府は57ポンドで購入していたとのこと。

    1ポンド150円ぐらいとすると、
    卸値1,200円の電源ケーブルがAmazonでは3,000円で売られているが、内閣府は8,550円で購入していたとのこと。

    Amazonでも高すぎると思うのですが、どこのオーオタですか。

    • by Anonymous Coward

      その数字は嘘をついた議員による調査結果だから、信じて良いのか・・・

    • by Anonymous Coward

      オーオタはそんな安物使わないだろう。
      Amazonで3,000円くらいってメーカー純正のACアダプタかな?
      でも、8,550円で購入ってどこで買ったんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月08日 21時24分 (#2397273)

    www

  • by Anonymous Coward on 2013年06月08日 23時51分 (#2397330)

    RaspberryPiを使えばいいんじゃないか?
    少なくとも起動時間は短くなるだろ?
    せっかく国内生産になったんだし。
    MSOfficeやめれば特に障害ないし。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月09日 1時46分 (#2397379)

    起動に時間がかかる不便なものに、金をつぎ込んでいるといいたいのだろう。

    だけど、政府のセキュリティ要件をクリアできるコストに見合ったソリューションがPCしか存在しないというのも事実じゃないかな。
    Androidやipadで、政府の要件をクリアするのは、コスト的にも選択肢も少ないと思うけど。

    • 起動時間は、どうせセキュリティ関係でアプリたくさん入れてるからでしょう。
      コストも、単にPCを買ってるだけじゃなく、そうしたメンテナンスまで外注してるからですね。
      PCのリース+各種アプリのライセンス+いたれりつくせりのメンテナンス、
      これで年90万円ならあまりおかしくないかと。

      そういう経費を節約しようとすると、日本のお役所のように・・・

      親コメント
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...