パスワードを忘れた? アカウント作成
9140759 story
Google

携帯電話のロック解除に「顔の動き」を使用する特許をGoogleが取得 21

ストーリー by hylom
変顔認証 部門より
taraiok 曰く、

Googleは2012年6月、Android携帯やタブレット向けに新たな特許を出願していたことが分かった。この特許は、従来のパスワードの代わりに舌を突き出したり、眉をひそめる、口を開いて笑う、おでこのしわ、眉の動きなどをジェスチャとして登録して、携帯電話のロックを解除するというもの(BBC本家/.)。

Jelly Beanには、顔認識技術を活用したロック解除機能が導入されているが、写真でも解除できてしまう抜け穴などが発見されていることから、その対策として用意されたという。また静止画による写真でロック解除できないよう、顔の角度の変化なども検出できるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 顔芸がパスフレーズになるんだな。
    そして町中で変顔する人が続出。

    • by Anonymous Coward

      「絶対、もう一度入力してください。」になる。顔芸配信するアプリが登場

  • by PEEK (27419) on 2013年06月10日 15時16分 (#2398215) 日記

    一文字断鉄、二代目朝宮サキ

    --
    らじゃったのだ
  • by Anonymous Coward on 2013年06月10日 13時22分 (#2398116)

    解除のための動きをする顔の動画を見せるようにするだけで突破できちゃったりして・・・

    • by Anonymous Coward

      3Dカメラを搭載でもしない限り、カメラの前で映像を流すことによるロック解除を回避することは、難しいでしょう。
      (もし対策手法を思い付いたら、特許を取った方が良いと思う)

      でも「解除のための動きをする顔の動画」を手に入れることはかなり困難なので、十分意味があると思います。
      従来のパターン式ロック解除や音声認識と組み合わせれば、さらに解除困難になるでしょう。

      携帯に向かって変顔しつつ謎の言葉を呟きながら指を動かすロック解除……あかん通報モンや。

      • by Anonymous Coward on 2013年06月10日 14時25分 (#2398169)
        >さらに解除困難に

        そうなの?
        いちいち入力する手間を省くための新方式だと思ってたが。
        指紋認証だってダメなときの回避方法は用意されてるけど、変顔ロックには無いの?
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          現状(JB)の顔認証でも、不適合なら従来のパターンロック等に切り替わりますね。
          省力化が目的だから顔認証なしに比べればセキュリティは緩む方向かと。
          今のところちょっとした照明の具合で認証失敗してしまうので、精度や感度が改善されなければ顔認証のみというのはまだ無理だと思います。

          顔写真が通らないようにまばたきによる生体認証がもう導入されていますが、大きく何度もまばたきしなければならずめんどくさいです。認証失敗もしやすい。
          ジェスチャにバリエーションをもたせてキーにすることで、顔の識別精度を下げてもよくなる(感度が上がる)のではないかと想像しています。

  • 商標論争が(笑)
    一方、ハッカーはグミ顔を変形させることで認証を破る………かな?

    ※あれぇ? 日本でICSの説明会やった時に写真では認証通らないようにしてあるって説明してたぞ。破られたか

  • by Anonymous Coward on 2013年06月10日 13時54分 (#2398147)

    「認証エラー。もう一度入力して下さい。」
    太ったら、何度やってもそうなりそうで怖い。

    #理論上は痩せた時でも同じ問題は発生するはずなんだが、
    #まあ俺がイケメンになるのと同じくらい有り得ない話だろう。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月10日 14時03分 (#2398153)

    よほど高感度のイメージセンサを使ったカメラが必要ではないか?

    • 最近では暗所に強いレンズやセンサーの導入も進んでいますが、
      インカメラではそれほど高性能なものは使われていないですからねえ。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
      • by Jubilee (20038) on 2013年06月10日 23時59分 (#2398627)

        LEDを1個積んだら解決じゃありませんか?

        赤外線LEDなら大きめの静脈が見えるからそっちでも認証できそうですが、昼間は使えないんじゃダメですね。

        # 赤外線カメラを搭載すると可視光フィルターを組み合わせて悪用しようとする手合いが出そう(^^;。

        別段パワーLEDではなくともふつうの砲弾型LEDでもちょっとした手元照明にはなるんで、いろいろ役に立ちそうです。実際、家族がLEDライト付きキーホルダーを持っていたおかげで311震災当日に停電で真っ暗闇の駅のトイレが使えて助かったとかいう話もあります。

        --
        Jubilee
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      それなんだよ問題は。
      俺の端末にも顔認識があるけど、薄暗いとか日差しが強いだけでもう認識できなくなる。

      指紋リーダーのほうがなんぼか高級だな。ジョグスクロールにも使えるだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月10日 16時24分 (#2398285)

    そろそろ、生体認証は筋が悪い技術だという結論にならないのだろうか?

    ・偽造が容易(偽造対策を厳重にするとコストと利便性が悪くなると思われる)
    ・キーを紛失/破損/変質した場合の対応が柔軟にできない事がありえる
    ・キーの対象によってはキーを持たない(持てない)人間が存在する可能性がある

    「○○の動きで認証」は生体認証じゃないかな?

    • 「筆跡(筆圧込み)」とか「表情変化」のような動的な認証は、
      「指紋」や「手の平静脈」なんかの静的な認証とは別物でしょう。

      >・偽造が容易(偽造対策を厳重にするとコストと利便性が悪くなると思われる)
      ・筆跡や表情変化を真似るのは意外と難しい。

      そもそも偽造が容易なのは指紋認証くらいだな。
      #技術的に可能かどうかはべつとして、その発想自体は非常に古い。
      #ルパン三世でも、「残った指紋を複製して認証をパスする」みたいなシーンはあったはず。

      >・キーを紛失/破損/変質した場合の対応が柔軟にできない事がありえる
      「他の鍵に変更できない」という話をしてるのであれば、筆跡や表情変化は変更可能でしょう。

      >・キーの対象によってはキーを持たない(持てない)人間が存在する可能性がある
      これは普通の鍵でも同様に、それが使えないヒトはいますね。
      たとえば両手共に切断した人とか。

      この問題は、別に生体認証に固有の話ではない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >>・偽造が容易(偽造対策を厳重にするとコストと利便性が悪くなると思われる)
        >・筆跡や表情変化を真似るのは意外と難しい。
        手でまねるのは難しくても、機械的にセンサーをだます事は可能。
        筆跡は簡易的なプロッタ的なもので、表情変化は単純にカメラの前で動画再生、
        もしくは、結局いくつかの特徴点の動作をマージンこみで判定しているにすぎないので簡単なダミーでも。
        #ふくわらい?
        収集する情報を増やす事で偽造に対する対策はできるけど、コストと利便性に影響は出るでしょう。
        #グミ指とか大根の輪切りで静脈認証を突破とか顔認証を写真で突破とか聞いたことない?

        >>・キ

    • by Anonymous Coward

      カメラ以外の追加コストが不要だからでしょう。

      どうでもいいけど、JNI部分で顔認識の日本語コメントというか、ソースがあからさまにコピペなのに、Apacheライセンスにしてるのっていいのか?

    • ジェスチャー認証に使えるデバイスを、タッチパネル以外にカメラにも広げたってだけかもしれない。
      「顔を認識」でなく「顔の動きを認識」と言っている訳で。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月10日 19時02分 (#2398435)

    顔認証するマシンがあったけど
    雑誌の表紙等ををカメラに見せてクリアしている未成年が居たよ

    • by Anonymous Coward

      あれは本人であることを確認する通常の認証ではなく、
      「年齢予測」だから。しかも不特定多数の。

      元から筋が悪い設計だというのは関係者には想定の範囲。
      想定してないというのはお役人くらいのものだ。
      #せめて平面だったらエラーにするくらいは考慮してほしかったわ

      ちなみに千円札(だっけ?)や、しかめっ面でも認証をパスできるらしい。
      高校生の創意工夫を賞賛すべきか、馬鹿役人どもの無能を嘆くべきか。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...