パスワードを忘れた? アカウント作成
9315815 story
Yahoo!

AltaVista、7月8日に終了 87

ストーリー by hylom
日本ではまったく流行らなかったような 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

知っている人はそれなりに歴が長いインターネットユーザーであろうAltaVistaが、7月8日にサービスを終了する(Yahoo!のブログでの報告

2004年に米Yahoo!傘下になったことはかすかに覚えているが、まだサイトが残っているとは思わなかった(ITmedia)。

AltaVistaユーザーへの代替サービスとしてはYahoo! Searchが提示されている。AltaVistaを常用していたユーザーはこちらをブックマークしておきましょう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 部門名 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by nkz (4739) on 2013年07月01日 20時15分 (#2412730)

    > 日本ではまったく流行らなかったような 部門より

    さすがにこれはないだろう。登場からしばらくのあいだは他を寄せ付けないくらい便利さが違った。

    関連リンクにだって「かつての最強検索エンジン、…… [srad.jp]」とあるじゃないか。

    • Re:部門名 (スコア:5, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年07月01日 20時34分 (#2412740)

      > 登場からしばらくのあいだは他を寄せ付けないくらい便利さが違った。

      同意。というか、他に全文検索型ってなかったのでは?
      インターネットを対象にそんなことできるとか、ホント革新的だった。

      http://www.odoru.org/altavista/ [odoru.org] に書いてあった、97年度のシステム:

      > マシン: AlphaServer 8400 5/300×16
      > メモリー: 6GB
      > HDD: RAID 210GB
      > 一日6,000,000ページを収集しています。
      > 収集したWEBインデックスは60GBに及びます。

      メモリー6GBってのには度肝をぬかれたなぁ。

      今だと、クラウドで単純に金を積めばリソースがリニアに上がっていくので
      イマイチ度肝抜かれるってのがない(ホントはそこまで単純な話ではないけど)。

      メモリ6GBってことは、当時のAltavistaなら自分ちで運用できるってことか。
      これから15年経ったら、今のGoogle検索を自分ちで運用できるんだろうか。

      親コメント
      • Re:部門名 (スコア:4, 参考になる)

        by yellow tadpole (7084) on 2013年07月01日 20時49分 (#2412743) 日記

        AltaVistaって今のようなサーチエンジンサイトの始祖みたいなものだよね。
        もちろん全文検索もそうだし、こんなのも。
        Altavista image
        Altavista MP3/Audio
        Altavista Video

        あと多言語翻訳もそう。テキストとURLでの翻訳もAltavistaが本格的にスタートさせたの。
        Altavista Translations
        私の記憶によると日本語対応はAltavistaが最も早かった。
        ずいぶんお世話になりましたよ。

        --
        〜◍
        親コメント
      • by saitoh (10803) on 2013年07月02日 10時32分 (#2413004)
        DECがオンメモリデータベースのデモを兼ねてやってたんじゃなかったかなぁ「アルファサーバは64bitマシンなので4GB超のメインメモリを積めますよ~」と。

        大量のWEBページをクロールしても結果をHDDに置いた検索では実用的な速度は出なかったので。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      かつて存在していたという程度でしたが・・・・まだ有ったんですね。
      とはいえ、InternetYellowPageなる分厚い本が出て間もない頃、AltaVistaから色んなサイトを探していたのが、つい昨日のことのように思われます。

      半紙淡路大震災のあった1995年、まだMosaic全盛の頃でしたな・・・・・fjも活発でした。

      # ああ、走馬燈のように(以下略

    • by Anonymous Coward

      GooやGoogleが出始めの時期ではAltaVistaの蓄積に勝てなくて、しばらく併用してました。
      Googleの日本語対応の頃にはもう逆転されていた気がしますが。

      • by firewheel (31280) on 2013年07月01日 21時32分 (#2412764)

        自分もGooよりはAltavista派でしたね。
        細かい検索設定もできて、マイナーな技術資料を検索するのに数段便利でした。

        その後GoogleのPageRankが登場し、今に至る。

        親コメント
      • by hanhan4 (43237) on 2013年07月01日 22時15分 (#2412788) 日記

        あのころは
        国内 yahho
        国外 altavista
        と使い分けていたような気がする。

        その後 google で Тетрис と打ってロシア語サイトが大量に
        引っかかるのを見て Unicode の威力を知りました。これで google に転んだのだったかな。
        今は勝手に翻訳が付いてかえって使いづらい。結果を増やせばいいというものではない。

        親コメント
  • by ribbon (11750) on 2013年07月01日 21時36分 (#2412769) 日記

    DECももう無いんだなあ。
    altavistaを知らない人はDECも知らないんだろうなあ。
    まあ、確かに、手元にあるDECはtulipチップ(でももう動かない)くらいだからなあ。

  • 部門名 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年07月01日 20時31分 (#2412738)

    > 日本ではまったく流行らなかったような 部門より

    さすがにこれはないだろう。検索エンジン黎明期においてかなり優秀なサイトだったと記憶しているのだが。

    もしかしてこの編集者は自分の観測範囲が世界のすべてだと勘違いしているタイプのひとなのか?

    • 90年代後半に存在したイラスト系サイトの多くにアルタビスタのバナーが貼ってあった記憶がありますねえ。 Googleが登場するまではメジャーな検索サイトだったと思いますよ。
      かく言うオレはアルタビスタ経由でここへ辿り着きましてね。
      まあその辺の事情知らない奴はニワカ扱いしていいでしょうな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Yahooの言うとおりに、Yahoo! Searchをブックマークしようって書くレベルの人ですから…
  • by nemui4 (20313) on 2013年07月01日 21時53分 (#2412782) 日記

    日本の新着情報
    千里眼
    J.O.Y.
    odin
    Lycos

    遠い思い出(まだ残ってるのもあるけど)
    昔はホームページ書いたら自分で登録しに行ってたっけ。
    どのへんからロボット収集に変わってたのか忘れた。

    • > 日本の新着情報
      > 千里眼
      > J.O.Y.
      > odin
      > Lycos

      MS-DOS6.2 + Windows3.1 の頃からのユーザです。
      千里眼だけは知っています。
      海外 : AltaVista
      国内 : Yahoo! Japan と Infoseek
      をブックマークしていたと記憶しています。

      最初に契約した ISP は IIJ で(他に選択肢が Infospere 位しかなかった)、友人のお下がりの 14,400bps モデムでダイヤルアップ接続でしたね。

      # おっと、おっさんホイホイに引っかかってしまったようだ。

      Google を利用し始めたのは、単にレイアウトがシンプルだったから。ヒット件数が多くなってきたのはいいのですが、最近では S/N 比がよろしくなく、いかに「どうでもよい検索結果」を排除するかがキモみたいな気がします。

      時代の流れと言えばそれまでですが、一抹の寂しさを感じます。
      --
      死して屍、拾う者なし。
      親コメント
    • by yellow tadpole (7084) on 2013年07月02日 0時31分 (#2412866) 日記

      ありましたねえ。

      RCAAU
      Fresh eye
      Hotbot
      Thema
      Fast
      Dragon next
      WiseNut
      Excite
      vivisimo
      手動サーチエンジンはやぶさ

      --
      〜◍
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 19時59分 (#2412717)

    インターネットユーザーだったのか。初めて知ったぞ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 20時19分 (#2412732)

    「よく使うサイトのURLは覚えとくもんだよ。そっちの方がCOOLだろ?」
    「Yahoo!なんて使ってるの?AltaVistaの方がCOOLじゃん。」
    と、何かにつけてCOOLが口癖だった彼。
    AltaVistaの存在を教えてくれたのも彼でした。

    そんな彼のお気に入りは秋葉原のベンガル。カレーがうまい店です。
    いま彼はどうしているかわかりませんが、このニュースを見て、無性にカレーが食べたくなりました。
    ありがとうAltaVista。

  • by k_takada (40406) on 2013年07月02日 0時28分 (#2412864)
    海外ポルノ検索するのに使ってたんですよね?
  • Hasta la vista,AltaVista!

    --
    RYZEN始めました
  • 大学に入ったばかりのころ、
    当時はインターネット自体が珍しいものだったので、
    「インターネットの使い方」みたいな授業があった。

    そのとき最初に教えられたサーチエンジンがなぜかこのAltaVistaだった。
    おかげで英語のサイトばかりひっかかりまくりで、
    割と使い勝手が悪かった。そりゃそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 19時58分 (#2412714)

    ごめんなさい
    AltaVistaって検索エンジン 今日初めて知りました
    今後利用します

    • 10年以上インターネットを利用してて知らんかったけど、これを知ってる人はどれくらい長いんでしょうな・・・?
      ・・・10年じゃ甘いか・・・?
      まあこういうのは何年使ってても知らない人は知らないものなんだろうけども。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 20時21分 (#2412734)

        10年ではあまい、かな。
        自分が使ってたのは多分Win95のころ。ODINとか色々使ってた。
        ODINでダメならAltaVista、そんな感じで。

        Yahooは検索サイトとしてはあんまり使ってなかったな。
        pingの宛先としては頻繁に利用していたが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 20時54分 (#2412746)

        AltaVistaはGoogleが現れる前96~98年頃によく使ってた気がします。
        ブラウザ戦争で有名なIE3.0が96年ですから、その頃には既に(パソコン通信時代ではなく)インターネット時代でした、
        インターネット利用の長い人は家庭環境なら94年くらいからで20年弱、
        学校、企業、研究機関ならそれこそ80年代からって人も居ると思います。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        確か私がWindowsXP機を新調してスキンなどカスタマイズにはまっていたころ使い始めた記憶があるので
        2001年か2002年は割とメジャーな検索エンジンだったかもしれません
        日本ではカテゴリ型のYahooが強かった印象でした
        GoogleもYahooには劣るものの割とメジャーでした(今みたいにライト層にも認知されているサイトではなかったですが)
        ただAltaVistaとAlltheWebも英語圏のを探すならいいよとかキャッシュやらファイル検索やらGoogleではヒットしないものが探せるってことで併用している人も居たかと思います

        #マジで雑文すみません

      • by Anonymous Coward
        当時はロボット検索エンジンとカテゴリ型(?)検索エンジンが別でライトユーザーはYahooを使っていたイメージがある。
        というか個人的には今でも謎なんだけどなぜかYahooがずっと一位だった。

        日本だとgooがロボット検索エンジンで有名で、gooで検索するのとYahooで検索するのとでは結果件数の桁が違った。上手く絞らないと使えない反面いろいろなものが検索できた。これが私の大学の頃だから14年くらい前かなぁ。

        で、もっと便利なエンジンをもとめてgoo, infoseek, Alta Vista, Lycos などなどいろいろ試しているうちに、なんか googleすごいぞってなって今に至る感じ。

        ちなみにYahooは内部エンジンを独自のものからgooにしたりgoogleにしたり流行りものに乗り換えてる。
      • by Anonymous Coward

        かつてMac OS 9の新機能Sherlockでは、複数の検索エンジンにクエリを投げ、結果をまとめて表示できることがウリで、そこで初めてAltaVistaを知りました。

        #情報通であるためには検索エンジンを使い分け、ポータルサイトをチェックし、ブックマークをきちんと整理し、
        #ブラウザの巡回機能を駆使してアップデートのかかったサイトをチェックする等といった行為を毎日欠かさず行う時代があったのです。
        #そう思うとgoogleは確かに情報革命を起こしていたのだなあ、と今更ながらに気づくのです。渦中にいてもあまり気付かなかった。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 20時02分 (#2412721)

    T/O だけ投稿したら、もっと何か書いてといわれた。

    # 懐かしいけど、Google 登場以降に使ったのは、Google 以外の検索結果を知りたい時だけでした。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 21時41分 (#2412772)

    \(^O^)/
    なコラム書いてたライターの名前に空目した。

    > それなりに歴が長いインターネットユーザー
    じゃないと分かんないよなーって妙に納得 (^^;

    # 検索エンジン、初期は Lycos メインで、途中から goo に乗り換えたんだっけ。
    # あの頃は、件数が多いのが妙に嬉しかったなあ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月01日 21時50分 (#2412780)

    ちょっと似てるよね。
    さらばaltavista.

    #え、全然似てない?

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...