東芝がGoogle Chromebookに参入 34
ストーリー by hylom
日本で売られるかどうかは不明 部門より
日本で売られるかどうかは不明 部門より
je1ocv 曰く、
Googleは9月11日、AcerおよびHP、ASUS、東芝がIntelの新CPU「Haswell」を搭載するChromebookを数ヶ月以内に発売することを明らかにした。詳細な仕様や発売日、価格などはまだ不明だが、Acerの「Acer Chromebook」は小型軽量、HPの「Chromebok14」は多くのカラーバリエーション、東芝の「Toshiba Chromebook」は性能の高さと可搬性が特徴になるという(ITmedia、Google Chrome Blog)。
なお、米国における300ドル以下のPC市場でChromebookは20~25%のシェアを持つそうだ。
Chromebookちょっと欲しい (スコア:1)
デスクトップOS版同様のフル機能備えたブラウザが動く、と言う条件内では、間違いなく最軽量、最速のOS。
Androidのようにベンダーがうざいアプリを押し付けてくることもないし、抜かれて困るようなデータも実行ファイルもロ一カルに置けないのでアンチウィルスも要らない。
出来ることは限られてますが、気軽に使えると言う点ではとても優秀なOSだと思います。
格安SIMとセットの日本語版が出るなら、購入も検討するんですが……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
もれなくグーグルに情報漏えいということかw
chromium os (スコア:1)
思わずChromebookが欲しくなった。
Dynabook AZも買ってLinux入れたりしたけど、Chromebookも国内で出してほしいな。
日本人には合わない (スコア:0)
Dynabook AZが成功しただろうか?
Windows搭載のネットブックが日本である程度成功したのと裏腹に、Android搭載のAZは成功しなかった。
タッチパネル非搭載の端末でマウス操作を強要したのが問題であるかのように見えるが、
実際用途が限定されているノートPC(のような何か)を買う日本人は物好きしかいないのである。
Re:日本人には合わない (スコア:4, すばらしい洞察)
艦これとクッキーBBAが動けばそこそこ売れるんじゃないですかね。
マラソンで二位を抜いたら何位?
Re: (スコア:0)
うーん、その民族学的なお話の根拠は?
他の国では同じ傾向はないのですか?
なぜ、用途が限定されていることと日本を結びつけるのですか?
Re: (スコア:0)
おいSurface RTの悪口はやめろ
Re: (スコア:0)
SurfaceRTだけで、全てのChromebookの倍、売れてるんだって。
Re:日本人には合わない (スコア:3)
一応日本中の量販店に並んだ(んだっけ?)りTVニュースにもとりあげられたり、広告費をガッツリ使ってるRT
どこに売ってるんだかよくわからんし一般には知名度が今ひとつのChromeBook
半分も売れたんだね!凄い!
・・・という捉え方が良いのか、RTの売れなさ杉に驚いたほうが良いのか?(苦笑
Re: (スコア:0)
そりゃ、日本未発売だから日本の感覚から見たらそうなる気がするけど。
海外の発売済み地域からしたらどうなんだろうね。
TVCMだって定期的にやってますし。 [youtube.com]
Re: (スコア:0)
え、この%subject%で世界シェアの話だったの?
Re: (スコア:0)
Chromebookなの?
Windows 8載せればいいのに。
海外では、OS問わずビジネスで便利なものを積極的に活用されるけど、
杓子定規にうるさい日本じゃ、仕事にもちこんで使えるかどうかって重要なんだよね。
Re: (スコア:0)
MSに依存しない製品で収益を確保したいのでは?
デバイスとサービスなんて言い出しちゃいましたからね。
Re: (スコア:0)
> Chromebookなの?
> Windows 8載せればいいのに。
これで儲けようと考えているのじゃなく、
万一の場合の保険の意味もこめて、今後の商売の基礎になりそうなものに
駄目で元々の心算で少し労力とお金を使っているだけでしょう。
Googleという企業との付き合いを作っておく。
一応先端企業が押している最新技術というものを社内でも研究してみる。
それが主目的ですね、サンプル数は少ないでしょうが、日本と海外での
受けいれられ方の違いというものがあれば、そういうデータも得られるでしょうし。
Re: (スコア:0)
そんなことしてもGoogleとつながりは出来ないよ。
Re: (スコア:0)
なんで?フォーラムにだってグーグル社員出てくるのに、東芝だと一切口聞いてもらえないの?
Re: (スコア:0)
若い時のChromeは買ってでも、っていうじゃな~い
Re: (スコア:0)
日本企業は、昔の成功体験をひきづってて、なんでも独自でやろうとするから必ず失敗する。
この手の製品は、アマゾンなりKOBOなり、完全にアライアンスを組んでプレス発表するぐらいの勢いがないと
だめだね。
日本のマーケットで、独自アプリ載せて他社とガチンコ勝負なんて。
少なくとも、出すんなら、両面液晶パネルにして、片面を普通の高精細な液晶。
片面をE-linkのディスプレィにして、書籍としても使えますぐらいじゃないと。
Re:日本人には合わない (スコア:1)
ですね
縄張り争いみたいなことやめて、先行されてるもの全部ぶちこんで、独自路線はそれからすべきだ
Re: (スコア:0)
なんだろう。
ニート臭がするw
Re: (スコア:0)
売れなかったじゃなくて、売らなかったんだろ、最初のネットブックはlinuxだったと思うけど、日本に入って来た時にはいつの間にかXPに化けていた。
300ドル以下って… (スコア:0)
USはそんな価格帯あるんか…
うーん (スコア:0)
普通にこなれた価格のUbuntuノートがほしいです。
#最新ハードは情報が無いからちょっと古いノート探すけど
#compatibilityリスト見ながら中古ハード探すのしんどい
Re:うーん (スコア:1)
Linux Desktopは必要スペックがWindowsと大差ないからねえ。
メーカーにしてみたら、だったらWindowsのっけるよね。
個人的には、Linux Desktopの失敗はWindowsとガチ勝負しようとして重量・高機能路線に行ってしまったことだと思う。
そのくせLinuxでしかできないことはなかったから、誰も興味を示さなかった。
軽量なPCを求めるニーズを狙い続けてれば、そこで一定のシェアを築くことができていたはずだし、
それによる存在感を足ががりにして更なる発展も狙えたはず。
Re: (スコア:0)
オープンソースプロジェクトの弊害だな。
プロジェクトを維持し興味を引き続けるために、
軽くて小気味良いソフトウェアが、どんどんデカく派手になっていく。
Re:うーん (スコア:2)
OSSに限らないと思う。
ほら、Windowsだって顧客に興味を持ってもらい、買ってもらうためにタッチ式のインター……あれ、こんな時間に誰だろう。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re: (スコア:0)
しかもそれがいやでもPuppy Linuxのようなdistroを選ぶ自由もない。
Re: (スコア:0)
はいはい郵便ポストが赤いのもOSSのせいですね。
Re: (スコア:0)
なんか勘違いしてない、今も昔もデスクトップLinuxなんてものは、UNIXプログラミングをするための環境、
それを知らん奴が勝手に軽いと勘違いして、勝手に失望してるだけ。
大体OSの配布だけで、Macの5分の一程度シェアがあるなら大成功じゃん、
Re: (スコア:0)
んー。
興味を示す方向に進んだ結果が重量・高機能路線だと思うし、
Windowsの尻を追わずにLinuxでしかできないことを進めようとしているのが
最近のディストリビューションだと思うのだが。その結果はともかくとして。
実際、軽量なPCを求めるニーズが高いなら、そういうディストリビューションが全盛になっていると思うしね。
Re: (スコア:0)
LinuxプリインストールPCの売りは安くできることだから、格安ローエンドPCになるわけで、
廉価版CPU、メモリ2G、1366x768液晶、重さ2kgみたいなPCになるんじゃない?
3万切るくらいにはなるだろうけど、まぁいらないな。
Re: (スコア:0)
上にもあるけど、Linuxをノートで使う理由は開発目的だけだから
ぶっちゃけそれでも十分なんだよね。むしろ液晶も大きい理由は無い
そりゃ重量級IDEをゴリゴリとはいかんだろうが、エディタとブラウザが
使えるUNIX(Linux)マシンならいいわけで、MacBookAirの一番安いモデルなら
結構コスパいいんだけどやっぱりそれより安く済むんじゃねえかな、とは思う
最近、開発者でAir使う人めちゃ多いから、そのへんターゲットに
すれば、思いの外売れると思うんだが、そうでもないかな
Re: (スコア:0)
>上にもあるけど、Linuxをノートで使う理由は開発目的だけだから
上の人もそうなんだけど、なんでそんなふうに決め付けちゃうかな?
Ubuntuとか見てたら、ディストリビュータが開発目的のためだけに作っているわけじゃなさそうなのはわかりそうなものだけど。
>最近、開発者でAir使う人めちゃ多いから、そのへんターゲットに
>すれば、思いの外売れると思うんだが、そうでもないかな
ターゲットを絞った方が良いことがあるのは同意するな。
問題は、そのターゲットにどれぐらいのマーケットがあるかってことなんだけどな。
Re: (スコア:0)
ごめんね、開発目的ってのは完全に俺目的だから。書き方がまずかったな
当然、それだけを目的にしてるとは思ってないけどね