パスワードを忘れた? アカウント作成
10136274 story
バグ

米政府の医療保険サイトで障害が続く、「IT史に残る大災害」とも言われる 113

ストーリー by hylom
専門家以外が口を出すと良くないという例? 部門より
taraiok 曰く、

オバマ政権の医療保険制度改革(通称オバマケア)の一環として1日に開設した保険ポータルサイトで、利用者登録ができないなどの障害が続いているそうだ。政府は11月下旬までにトラブルの解消を行うと発表しているが、予定通りに修正・復活できるかは不明だ。これに対し、「小さな政府派」のコメンテーターで知られるGlenn Reynolds氏は「人を月に送るほどの大きな政府が、なぜ簡単なWebサイトの提供ができないのか?」とオバマケアとアポロ計画を比較する形でオバマ政権に強い批判を行っている(USA TODAYYahoo! Voice産経本家/.)。

いっぽう、SF作家のMark Whittington氏はこれについて、オバマケアはそのプロジェクトを大統領のコントロール下に置こうとしたのが間違いだったと述べている。アポロ計画では政府はスポンサーと見落としのチェックに徹し、どう月旅行を成功させるかについては、NASAと航空宇宙産業の技術者に任せられていた。しかし、オバマ大統領はオバマケアを健康管理と経済学などの専門家に任せず、オバマ大統領のコントロール下に置こうとした。その結果、オバマケアはIT史に残る大災害を引き起こすことになったと述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大袈裟すぎる (スコア:5, すばらしい洞察)

    by sakamishunji (36555) on 2013年11月01日 9時19分 (#2488032) ホームページ
    「IT史に残る大災害」とはちょっと大袈裟でないの?これに比べれば私のだしたバグなんざかわいいもんでっさ。比べてどうする。
    • by saitoh (10803) on 2013年11月01日 11時26分 (#2488125)
      そもそも、アポロを月に送るシステムのほうが国民会保険システムより格段に複雑だ、ってのは真なのかなぁ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年11月01日 10時39分 (#2488091)

      アメリカでは民間のド腐れ健康保険会社が強力なロビー活動や「公営健康保険は共産主義者による策略」とまでFUDして潰そうとしてますんで、この程度のトラブルを持って「致命的に酷いシステム」みたいに宣伝してるんですね。

      世界トップクラスの先進医療技術を持っているアメリカが、なぜ平均寿命が主要国の中でもかなり悪い位置にあるのかというと、不健康な食生活というのもありますが、最大が健康保険サービス会社が医療業界を握ってるからですよね。
      医療保険会社が治療方針を決めるので、必要な処置が受けられずに死んじゃうケースが多い。
      その地位保全のために何でもやります。

      そんなアメリカの腐れ健康保険サービスが、TPPを経て日本の健康保険組合を潰して日本にも入ってくるのではないかと危惧されています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそもアメリカローカルで、さらに特定サイトが混雑したってだけだからねぇ。

      IT史に残る大災害というなら、せめて登録者の個人情報全流出とか、ここから政府系サイト大量クラッキングぐらいまで拡大してくれないと(おぃ

  • by RainCat (37734) on 2013年11月01日 10時51分 (#2488107) 日記

    タレこみのタイミングなので仕方ないことだと思いますが、

    オバマ政権の医療保険制度改革(通称オバマケア)の一環として1日に開設した保険ポータルサイト

    というタレこみ文の1日とは、10月1日のことです。

    つまり、およそ1か月の間、アクセスしずらい・エラーが出るという状況が改善されていません。
    10月30日の公聴会で厚生大臣が「技術的な問題を11月末までに解決する方針」を示したくらい、後手に回っています。

    なぜ混乱しているかというと、およそ以下の2点があげられます。
    ・オバマケアにより、来年(2014年)1月から個人に保険加入が義務づけられ、3月末時点の無保険者には「罰金」を科される
    ・オバマケアの開始後も、現在の任意保険加入者はそのまま加入し続けられるとされていたが、
     オバマケアによって医療保険の「必須サービス」が既定されたため、保険料の増加や解約を迫られている

      • オバマケアにより、来年(2014年)1月から個人に保険加入が義務づけられ、3月末時点の無保険者には「罰金」を科される
      • オバマケアの開始後も、現在の任意保険加入者はそのまま加入し続けられるとされていたが、オバマケアによって医療保険の「必須サービス」が既定されたため、保険料の増加や解約を迫られている

      ここいらへんについて、たとえば独身男性や高齢夫婦であっても妊娠治療の項目が必須だったりで、反対派のブログなどでは

      オバマケアとは、人がレストランで、法律によりフルコースミールを注文しなければならないといっているのと同じだ。自分はちょっとしたトーストとコーヒーでいいと思っているのに、前菜のサラダから主品のステーキからデザートのチーズケーキに至まで、食欲があろうとなかろうと、食べようと食べまいと、すべて注文し馬鹿高いお勘定を全額払わなければならないというのだ。しかも馬鹿にしているのは、「じゃあ朝食などいらない」といって空腹を我慢しようとすれば、何も注文しない罪として罰金を強制される。

      という例えで説明していますね。実際には「注文しない罪」ではなくて「レストランに行かない罪」に等しい事になるわけですが。

      親コメント
      • 妊娠・出産は病気よりは自由意志による選択の占める割合が多いので、それを踏まえて保険でカバーされるべき事なのか、という論点はあると思います。ただ、世界的にみて妊娠・出産をカバーしない保険制度は珍しいのではないかとt思います。日本でも国民健康保険の対象ですよね。

        保険をレストランでの食事と対比するのは、保険の本質を見誤っていると思います。レストランでの食事と違い、将来必要になる医療費は一人ひとりについては前もっては分からないので、充分大きな母数をすることで医療費を予測可能なものにしよう、というのが保険の本質です。レストランの食事にはこのような不確実性はありません。

        また、ACA(オバマケア)では日本の国民健康保険と異なり、保険の提供者は民間企業です。なので、既に病気になって医療費がかかると分かっている人を引き続き保険の適用対象にするためには、病気になっていない人も保険料を払ってもらわないと制度がなりたちません。国民健康保険で加入者が任意に脱退・加入ができるような状況を想定してもらえばわかると思います。

        そういった事を全て理解した上で、それでも医療費は全て個人の責任であるので、政府は愚行権も含めて個人の自由意志を尊重し、保険に入らないでおいて病気になった人は寄付に頼るなり路傍で力尽きるべきだ、という議論もありますが、既に国民皆保険制度になっている日本では、そういった意見は少数派だと思っていました。

        親コメント
        • 保険をレストランでの食事と対比するのは、保険の本質を見誤っていると思います。レストランでの食事と違い、将来必要になる医療費は一人ひとりについては前もっては分からないので、充分大きな母数をすることで医療費を予測可能なものにしよう、というのが保険の本質です。レストランの食事にはこのような不確実性はありません。

          もちろん、若者が将来子供を持つつもりになった時には妊娠治療を含むパッケージに切り替えるわけです。また、すでに子を増やすつもりはない高齢者夫婦にとっては明らかに不要であり、『子供を作らない』と決心した時点で妊娠治療を含まないパッケージに切り替える(あるいはオプションを解除する)事になります。その分妊娠治療オプションやそれを含むパッケージは割高になるわけですけれど、そこは「妊娠治療の保険料は妊娠治療オプションを選んだ人間たちが支払う」という考え方です。
          大げさに言えば、「子供を作るかどうかの自由意思」を連邦政府に無視されて税金同然に(罰則付きで)保険料を取り立てられる、という感じでしょうか。それを是と思うか非と思うかはそれこそ人それぞれなわけですが。

          また、ACA(オバマケア)では日本の国民健康保険と異なり、保険の提供者は民間企業です。なので、既に病気になって医療費がかかると分かっている人を引き続き保険の適用対象にするためには、病気になっていない人も保険料を払ってもらわないと制度がなりたちません。国民健康保険で加入者が任意に脱退・加入ができるような状況を想定してもらえばわかると思います。

          オバマケアはパッケージの最低限の基準が大きすぎ、保険料が割高になりすぎるのが問題という考え方です。フルコースミールのたとえと同じ記事に書かれていた例ですが、

          フロリダ州のフロリダブルーは個人契約の80%に渡る30万の契約を取り消した。カリフォルニア州のカイザーパーマネンテは同州の50%の個人契約にあたる16万人の加入者に取り消し通知を送った。ピッツバーグのハイマークは個人契約の20%を、フィラデルフィアのブルークロスは45%をキャンセルしている。
          インディペンデント社とハイマーク社の両者は持病のある患者の保険加入を保証する契約をすべて取り止めることを発表した。持病治療の完全保証をうたったオバマケアによって保険会社が持病治療保証提供を取りやめざる負えなくなるというのも皮肉な結果である。

          とあり、そもそも医療保険のシステムが成り立たなくなる可能性もあるのではないかという話です。

          既に国民皆保険制度になっている日本では、そういった意見は少数派だと思っていました。

          書いていませんでしたが、ブログ記者の方はアメリカ在住です(保険料もアメリカの保険会社に払っています)。これは先に書くべきでした。

          親コメント
          • 「オバマケアはパッケージの最低限の基準が大きすぎ、保険料が割高になりすぎる結果、医療保険のシステムが成り立たなくなる可能性もある」との事ですが、僕の理解の範囲ではそのような批判はあたらないと思います。

            実際の最低基準 essential health benefits [healthcare.gov]を見てみると、救急車による病院への搬送、救急医療、入院、出産と新生児医療、精神病治療、薬物治療、医薬品、リハビリ治療及び医療器具、病理検査、健康診断、慢性病の治療、小児治療とあります。 項目の分類の仕方が異なって一概には比べられないものの日本の国民健康保険の内容 [wikipedia.org]と比べて豪華でしょうか。僕はそうは思いません。

            例えば日本では歯科治療は保険適用の範囲内だと思いますが、アメリカの保険では眼科も歯科も健康保険の適用外で [newsworks.org]、別途の保険(という名のついたクーポン制度)に加入しないといけません。一方、薬物治療というのはいかにもアメリカ的で、個人的には妊娠・出産よりもこっちのほうがよっぽど自己責任なんじゃないの、という気もします。日本では薬物治療は保険の適用になるのかな...。

            また、自己負担割合については最低基準はない様子です。「パッケージの最低基準」の実感においては適用範囲よりも負担割合のほうが大きな要因ではないかと思います。私はカリフォルニア在住なのでカリフォルニアで加入できるプランを調べてみると、自己負担割合4割といったプランもあり、3割負担のプランでも、「$50+残りの3割」負担といったデザインが普通で、実質の自己負担額は日本の国民健康保険よりも大きくなっています。すなわち平均の保険料はその分国民健康保険よりも小さくなっているはずです。

            保険会社がなんで現在の個人契約の保険を解約しているかというと、今までの保険が最低基準のどれかを満たしていないからです。例えばいまの契約に薬物治療が入っていなかったらそれを別なプランに改めないといけないという話ですから、「医療保険制度が成り立たなくなる」とか無保険者が大量発生といった大げさな話ではなくて、もっと瑣末な契約更改という話ですよね。 ただ、人間どうしても遠い将来の給付金の増加よりも目先の保険料負担が気になってしまうもの。多くの人にとって保険料があがるとしたら、オバマケアに対する支持に政治的な影響があるのか、そこが注目されます。

            なお、オバマケアの一環として持病のある患者の保険加入を拒否することはできないことになっているので、「持病のある患者の保険加入を保証する契約をすべて取り止める」というのは何を指しているのかわかりません。ソースがあれば教えてください。

            親コメント
  • 一応ITに席を置くものとして、想定外という言葉は使った時点で負けとは思うけど。
    ただ一概にこの件を単なる不手際と断ずるのはどうかとも思う。

    実際のところ、いわゆる開設時の一時的なアクセス数の増加というだけでなく
    オンライン・オフライン含めて、オバマケアの開始を待ちわびていた市民からの
    申し込みは想定外の規模で殺到しているらしい。

    これはオバマケアに反対していた共和党も驚く数字で、先週以前の政府施設閉鎖
    (これはオバマケア見直しを求めて予算を人質に取った行動だった)といった悪手も影響して、
    共和党の中でも急進的な反オバマケア陣営(いわゆるティーパーティ等)の支持率が今、急速に下がっているそうな。

    瞬間的な負荷によるサーバーダウンならまだしも継続的な負荷が想定外で続くとなれば
    ハードの見直しから細かいソフトウェア側の同期処理ひとつひとつに至るまで
    かなり手を付けないといけないだろうと想像はつくので、であればこの事態も已む無し、と言えなくもない。

    ただしいずれにせよ想定の甘さがあったことは確か。
    なので追い詰められている反オバマケアの人たちは、なんとか挽回しようと、ここぞの敵失に追求の手を強くしている。

    そういう背景の記事だと思えば理解は深まるんじゃないでしょうか。

    • どうやったらこうも偏って間違った情報を鵜呑みする事になるんだ?

      「オバマケアの開始を待ちわびていた市民」とかリベラルの斜め上の妄言の受け売りだけでなく、例えばCBSのこの報道 [cbsnews.com]とかにも目を通したら?「9月の下旬に行った200人の職員を使ってのテストでサイトは完全にクラッシュし、開設するまで何度もテスト繰り返したが毎回クラッシュして一度も使い物にならなかった」という事実が暴露されてるんだよ。「予想以上の申し込み数」って何?数十人程度を予想していたの?

      --
      しきい値 1: ふつう匿名は読まない
      匿名補正 -1
      親コメント
  • by I-say (18650) on 2013年11月01日 10時44分 (#2488101)

    >健康管理と経済学などの専門家に任せず、オバマ大統領のコントロール下に置こうとした。
    >その結果、オバマケアはIT史に残る大災害を引き起こすことになったと

    ITで障害が起きた話なのに「など」扱いされてしまうのか…

  • by iwakuralain (33086) on 2013年11月01日 12時02分 (#2488148)

    WWWを落とすくらいやってもらわないとな~。

    Webサイトにアクセス出来ないことがIT史に残る大事件なら、毎日IT史が更新されておいつかなくなるわ。

    • IT史に残るほどの大規模プロジェクトで災害が起きた=「IT史に残る大災害」…と脳内補完してみては?
      それでも残るのはアメリカ大統領史であってIT史じゃあないけどナ

      #つーか、ただのトラフィック増大が史上的出来事ならモリスワームは宇宙的恐怖で核電磁パルスは地球破壊爆弾、サイバー軍は巨神兵の群れということになるんだが…

      親コメント
  • オバマ大統領はオバマケアを健康管理と経済学などの専門家に任せず、オバマ大統領のコントロール下に置こうとした。その結果、オバマケアはIT史に残る大災害を引き起こすことになった

    菅直人…

    それはともかく、上に立つって大変だよね。幸か不幸か、僕は人の上に立つことはそんなに無いけど、自分で解っていても、手は出さない、口は出さない、部下に任せるって…。プログラマの流儀とは全然ちがうよなあ。

  • 専門家以外が口を出すと良くないという例

    日本だと専門家以外であるはずの上司(COBOLならわかりますレベル)とか、他の部署の上司(プログラム経験ゼロ)とかが、ソースコードのレビューにまでちょくちょく口を挟んできて、余計な仕事を増やしまくっていたりしますが、アメリカも日本と同じ道を歩もうとしているのでは・・・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年11月01日 9時39分 (#2488047)

    このトピック全体が
    「よくわかってないのに適当にわかった風な態度で口を出す」
    のよいお手本ですわな

    • by Anonymous Coward on 2013年11月01日 10時40分 (#2488095)

      いえ、スラド全体がそうでしょ。

      よくわかってないと何も言えない専門的な内容だと
      20以下のコメントしか付かない。

      だからこそ編集者はどうでもいいネタを登録し
      えらい人はいなくなってしまうというだめフィードバック。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 11時48分 (#2488695)

        LinuxカーネルやBSDの話題でてもさっぱりだよね、最近は。もう採択もされないし。
        技術的でなないことが盛り上がってる。
        そのこと自体は特に悪いとも良いとも感じないけれど、自覚がないんじゃないかというのは気になる

        親コメント
  • by Seth (1176) on 2013年11月01日 9時55分 (#2488054) 日記

     あめちゃんなので斜めとかには行かないはずなので。

     順調にクラックされる→色々抜かれたり改竄される→紙中心の事務処理に戻る→新規システムで再開(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by Anonymous Coward on 2013年11月01日 10時03分 (#2488064)

    残った出がらしPGがシステム開発(SI)して、修羅になったとみた。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...