
IE公式美少女戦士「藍澤 祈」登場 56
ストーリー by hylom
どんどんコアな方向に進むMSの擬人化戦略 部門より
どんどんコアな方向に進むMSの擬人化戦略 部門より
YouTubeのInternet explorer公式チャンネルにて、美少女キャラ「藍澤 祈」が活躍する短編アニメが公開されている。内容は、まさかの「変身美少女戦士もの」だ(ITmedia)。
「シンガポールのMicrosoftがアニメフェスティバルに合わせて制作・公開した作品」だそうだが、動画のラストは「つづく」となっており、続編が期待される。ちなみに戦っている相手は「インターネットの暗黒面」だそうだ(やじうまPC Watch)。ちゃっかり窓辺ななみさんも(看板として)登場してたりするのだが、「藍澤 光のいとこで、窓辺ななみ、窓辺ゆう、窓辺あいの親友という設定」だそうだ。
いのりちゃん (スコア:3, おもしろおかしい)
Plug and Pray !!
Re: (スコア:0)
誰でも簡単に挿してPlayできるって!?。
Re: (スコア:0)
ヘンなものもらってないか祈る必要があります
# トレンドマイクロとサガミオリジナルのコラボとかあったら買ってしまいそうなのでAC
# # 使うアテはないが...
Re: (スコア:0)
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!
Internet Explorer 6 はまいそうされます。
MSこそ (スコア:2)
Microsoftこそインターネットのあn……おや、こんな時間に誰だろう。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re:MSこそ (スコア:2)
インターネットのほうは、ぐーぐあqswでfrgtyhじゅ
$ connection closed by foreign host
MSこそMSにすべきだ (スコア:1)
コラボするなら魔法少女ではなくガンダムビルドファイターズだろう。
Microsoftカラーのモビルスーツを登場させて、Webで限定販売すればいいんじゃね?
セブンイレブンが、マジでそんなのやってました。w
http://www.gundam.info/topic/9357 [gundam.info]
http://www.amazon.co.jp/dp/B002XCNRLC [amazon.co.jp]
http://www.amazon.co.jp/dp/B005Q3CBUI/ [amazon.co.jp]
http://www.amazon.co.jp/dp/B005P7CFMY/ [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
セブンネットショップでは扱っていないのにAmazonでは取り寄せられるというところもまた味わい深いですな
Re:MSこそ (スコア:1)
変身パターンが (スコア:1)
セラムンとなのはを足して割ったような感じなんですが・・・・
あとごめんなさい、私的にはフラグが立つための何かが決定的に足りない気が。
#まあこれで立つ人もいるんでしょうけどgesaku
Re:変身パターンが (スコア:2)
# 主におっぱい
##ブルースクリーン振り回して戦うってのは斬新ですね(ぁ
ヘアピンがツボにはまった (スコア:1)
皆さんご存知の‘e’のアイコンがヘアピン。これは小学生中学生女子に歓迎されるアイテムかもしれない。
わたしの周囲にヘアピン男子は皆無なので男性の反応は知らない。
Re: (スコア:0)
IE
↓
エE
つまり後の字の真ん中の横棒を縦にすること
これがあなたの決定的要素となるでしょう
さあがんばってフラグを縦るのです
Re: (スコア:0)
魔法少女にしては胸が大きすぎて、こう・・・
Re:変身パターンが (スコア:2)
という事で。
#リアルに齢をとるから、短命なキャラクタになるね
Re: (スコア:0)
なんだBBAか
#まあ世の中には20代の魔法少女もいることだし
Re:変身パターンが (スコア:1)
AFA的には大きい方が受けるってことなのかな。
DFCとか抜かしてる奴は世界中どこにでもいるけど。日本じゃ主流だから安心しろ、お前ら!
Re: (スコア:0)
でも27歳の魔法少女もいたじゃないですかw
(中の人は17歳の。おいおい)
IE以外のブラウザでアクセスすると (スコア:1)
IE以外のブラウザで、http://www.internetexplorertan.com/home/ [internetexplorertan.com] にアクセスすると、
泣いている顔で、"Sniff. My name is Inori Aizawa and I'm sad...
Please upgrade your browser!" と文句を言うんですが。
IEじゃないと見せてくれないとは、MSの中の人は了見が狭いな。
Re:IE以外のブラウザでアクセスすると (スコア:2, 参考になる)
個人的にはIEで見れるイラストより、FireFoxで見れる泣いているイラストのほうが好きです。
Re:IE以外のブラウザでアクセスすると (スコア:2)
Windows XP SP3のIEであれば泣いているイラストが見られるオレ、サイキョーと吠えてもいいということですね。ありがとう。
Re:IE以外のブラウザでアクセスすると (スコア:1)
ごめん訂正。 あーたら/home/ から飛ばされた先の URI を見ていたので泣き女プレイだっただけ。
一歩前からやり直したら飛べなかった。
// いろいろあったけどやぱしめそめそいのりちゃんのほうがほっとする。
Re: (スコア:0)
XPSP3のIE8では泣かれないので単にIE以外を蹴っているようです
なお、Windowsを使っていないとか宗教上の理由などでIEを使えない人は
URLにindex.htmlを付けることで判定を飛ばすことができます
Re: (スコア:0)
ちゃんと偽装しなさいってことですよ。
MSだって、黒幕にもかかわらず正義の味方に偽装しているじゃありませんか。
Re:IE以外のブラウザでアクセスすると (スコア:1)
UA見てるだけっぽいですね。
ChromeでUA差し替えたらリダイレクトくらいませんでした。
Re: (スコア:0)
IE10(Win7,32bit)でも泣かれるんですが
Re:IE以外のブラウザでアクセスすると (スコア:1)
Win 7, 64bitだと見られるよー。
変身シーンは (スコア:1)
「ビビッドレッド◯オペレーション」かと思った。
バトルというか、必殺技は (スコア:0)
境界線上のホライゾンて、あんな感じで目の前にモニター並べて色々必殺技使ってたし、レイアウトとか効果も似た感じだった記憶が
もしかしたら原画とか同じ人がやってるのかもしれませんけど、そこまで細かく見てないし覚えきれない
関連ストーリー (スコア:1)
ブラウザの違いを乗り物で表すと?
http://srad.jp/story/10/03/17/0644212/ [srad.jp]
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
若杉さん好きそうだなぁと思ったら (スコア:0)
やじうまPC Watchの記事を書いているのが若杉さんだったww
なんとなく'80-90ぐらいの感じがするのは気のせい?
※ボーカロイドで歌わせたりすると「デカルチャー」って言って自爆しそうな感じ
Re:若杉さん好きそうだなぁと思ったら (スコア:1)
’80代テイストとして何故かDAICON III & IVのオープニングアニメーションが思い起こされました。
IIIに逃走からの反撃っていう場面があるからかな?
変身後の活躍という意味ではIVっぽいと思ったものの、あれはダイジェスト風映像からの年月経過の成長だろうしなぁ。
#空からの攻撃が板野サーカスしてるミサイルじゃなくて残念。
正直言って (スコア:0)
萌えない
Re: (スコア:0)
個人的には結構好きだな。
表情がいい。
あとバトルシーンのアングルとか演出とかツボを押さえてる感じ。
Re: (スコア:0)
目じゃなくて髪が青の方がIEのイメージにピッタリかな
みんなはさんざん、IEがまともになるように祈ったのに…… (スコア:0)
これ以上何を祈れっていうんだ!
Re: (スコア:0)
祈って、心が折れたと
何処で作られたのかなー (スコア:0)
最初台湾かなーとか思っていたらシンガポール製のアニメーション、しかも最後が「つづく」って日本語なのがとっても不思議。
日本だとアニメ系ってサブカルに分類されていい(歳こいた)大人には変な顔されちゃう事も多いのに。
表現としてのアニメーションはワールドワイドだと全く差別対象じゃないのだなと思うにつけ国内アニメータの生活が大変とか言うことを思い出すと悲しくなるねー
#そういやこの手のWindowsたんシリーズって虹裏mayが発端だったんだなぁ
#さっき久々に見たら何かを生み出す場じゃなくて愚痴大会の会場になってたけど。
Re: (スコア:0)
変に権利を主張したり起源を主張する人が出てきて下火になりました。
今じゃmayでOS擬人化をスレ立てすると荒らし扱いですな。
Re: (スコア:0)
mayくんちいるけどすっかり廃墟じゃん
他はまだ生きてるの? novとかimgとかdatとか
Re: (スコア:0)
ゴールデンタイムで80人くらいのdatにいるから
その廃墟と言われるめいだのいもげだのは早すぎてついていけません
Re: (スコア:0)
勢いじゃなくて
キチガイがいなくなってつまんない
エロ画像で政治・宗教・民族立てる奴と定時だけ
あるいは冴子先生の頃からの伝統 (スコア:0)
なんですかね、MSがこういった系統のキャラクターを利用した営業展開に抵抗が少ないのは。
Re:あるいは冴子先生の頃からの伝統 (スコア:1)
Bobは失敗作なんかじゃなかったんだ! とゆーこと。
Re: (スコア:0)
冴子先生の場合はOffice 2010のリアル冴子先生のイメージが。
キツイ (スコア:0)
Win8がビジネス的に圏外になって久しいが、MS自体がもう圏外に向かいつつあるよなあ。
最近よく見るイタイ信者も、こういう萌えキャラ戦略で育てられてるんだろうけど、一般ユーザーとしては2~3歩後ずさりしたくなる心境。
萌えキャラに詳しい信者と違って、普通の人にはMS純正w萌えキャラとエロ満載のOSたんとかの区別はつかないからなあ。
Re:キツイ (スコア:1)
そりゃまあ、8入れるぐらいなら8.1って状況だからねぇ。
ハード(とゆかIntelのCPU)がいい感じになってきたので、タブレットは8.1で染まるんじゃないかな。ビジネス的に。
Re:キツイ (スコア:1)
就学先を見つけたいんだけどね。
的外れは常と言ったところかな。
Re: (スコア:0)
Win8をいいと思ってる人がいいと言っているだけの事を、認めたくないが故に信者呼ばわり。
UIの変化を好意的に受け入れて適切に使ってる人間の存在が許し難いらしい。
一体なんなんなのかね君たちは。XPたんのファンなの?
Re: (スコア:0)
遣り手ババァであるXPたんの魅力が分からないとは、まだまだお子ちゃまだな。