パスワードを忘れた? アカウント作成
10306786 story
ニュース

NECのソフト系子会社7社が合併、1万2000人規模の新会社発足 70

ストーリー by hylom
しがらみが大変そうだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NECが、NECソフトなどソフトウェア関連を扱う子会社を再編すると発表した(ITmediaプレスリリース)。

合併するのはNECソフトとNECシステムテクノロジー、北海道日本電気ソフトウェア、NECソフトウェア東北、北陸日本電気ソフトウェア、中部日本電気ソフトウェア、九州日本電気ソフトウェアの7社で、合併後の従業員数は約1万2000人となるという。新会社の発足は来年4月1日だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 18時07分 (#2504440)

    大手SIerが子会社を各地に作ってたのって最低賃金が県毎に違うから、労働集約型のソフト開発を行おうとしたら
    東京本社で全国一律賃金にするより、地方に子会社たくさん作って、地域毎に賃金決めたほうが、間接費が増えても
    儲けがでるという仕組みだったはず。

    それをまとめるってことは、安い仕事は全てもうオフショアに出すから国内は安い人材いらなくてリストラして外に出すって
    ことなのかね。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 16時54分 (#2504386)

    ====================
    「平成大不況編 今日、ホームレスになった」
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CRXX25I/ [amazon.co.jp]

    45歳の漂流者(45歳・元大手ソフトウエア会社社員)

    元々の仕事はコンピューター関係です.システムエンジニア兼プログラマーとして働いていたんですがコンピュ-ター業界では40代になるともう終わりなんですよ.要するに賞味期限切れと言うことなんです.もう必要ないからってポイ捨てされたワケなの.

    大学は地方の国立大で情報処理学科を卒業しました.就職のため上京したのは昭和60年です.入社したのはN電気系列のソフトウエア開発会社でした.これからはコンピューター産業が伸びるに違いないと考えて選んだ会社です.

    (中略)

    ところがその後がいけなかったな.それまでの慣行だとシステム開発から外れたらセールスエンジニア,営業,総務や経理などの事務部門に異動するのが通例になっていたんです.わたしも先輩達のように他の部署に移るものだと思っていたけど親会社の都合で駄目になってしまったんです.

    当時,N電気の半導体部門が大赤字で大規模なリストラをやることになったんです.その人達が退去して子会社のうちに移ってきました.会社としては人数を抱えきれない.さりとて完全子会社だから親会社の意向には逆らえないでしょ.だからトコロテン式に押し出されてリストラ要員になってしまったんです.わたしを含めて25人が解雇されてしまいました.若い人だと35歳でクビ切りでしたね.
    ====================
    http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20131201/p3 [hatena.ne.jp]

    N電気系列のソフトウエア会社……一体どこの会社のことなんだろう(棒)

    #す、すてまじゃないんだからねっ

    • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 18時11分 (#2504442)

      最初と最後で意見が食い違っているようですが。
      最初では年齢のせいで首を切られると言っておきながら、最後の段では親会社の都合で首を切られたと言っている。
      中略されてしまっているので事情はさっぱりわかりませんが、エスパーするなら社内双六が一定年齢で現場から繰り上がりになっていたせいで技術をあまり磨かずに進んでしまい、替えが効く人材だったのでリストラされた、といったところでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年12月03日 10時39分 (#2504935)

        俺たちバブル直後入社組。しかも下請け会社に。
        こんにちは、別ACです。

        > 最初と最後で意見が食い違っているようですが。
        > 最初では年齢のせいで首を切られると言っておきながら、最後の段では親会社の都合で首を切られたと言っている。

        ま、普通に考えれば会社都合で首を切るために年齢で選ばれたということってわかると思います。
        ただし、ご指摘の通り、年齢だけではないと思います。

        > 技術をあまり磨かずに進んでしまい、替えが効く人材だったのでリストラされた、といったところでしょうか。

        いつ書かれた本かわかりませんが、現時点で40代半ばから後半だと、バブル入社組でしょう。
        当時の新卒就職環境は異常なほどの売り手(学生側)市場で、需要が供給よりも大きく上回った時代です。
        今や公務員は数百倍っていうこともある人気職ですが、当時は採用枠3人に3人しか応募が無い、という地方自治体もあったくらいです。

        中でも理系学生は空絶の需要で、どんな大企業でも技術職の新卒学生を採用するのが大変な時期でした。
        そのため三流私大の文系だろうがなんだろうが、学生を採用してから無理矢理に技術職に矯正します。
        プログラマなんてその典型例です。

        バブルがはじけると一気に反転。就職難になります。
        理系大卒でも、中小企業に入るのがやっと、という時代に突然変わります。

        ここで、変な状況になります。
        中小企業は優秀な理系学生を得ることが出来るようになりました。
        一方で、中小企業に下請けで仕事を落としてくる中堅・大手企業には、バブル入社組のタコプロパーがうじゃうじゃいます。

        文系出身で入社した発注元のプロパーが作ったプログラム、それは全く売り物にはならないものでした。
        それをバージョンアップするという仕事を下請けに出すことになります。

        下請け業者はガリガリと、照明も空調も止められた土日深夜にスパゲッティコードを読み解き、直す作業をしています。
        一方でそのスパゲッティを調理した発注元のプロパーは、他人事のように横の席に座りソリティアで遊んでいます。

        ソリティアの腕を磨いていたプロパーは、おそらくその本に書いてあるようなリストラ組でしょう。
        替えが効く人材というより、不要な人材でしょう。

        替えが効く人材でも役に立つなら解雇しません。
        ていうか替えが効く、役に立つ人材ってのは企業には大事です。
        役に立つ人間でも、替えが効かないとリスクになりますからね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        この種の裏を取ってないインタビューの内容に矛盾があっても別に驚くことではない。
        というよりも、その内容をそのまま信じてしまう君が心配。
        そもそも大手ソフトウエア会社とやらに務めていたかも、プログラマをしていたかも怪しいもんだよ。

        • by Anonymous Coward

          そもそもそんな書籍が実在するかどうかも、自分の手と目で確認するまでは疑わしいし、
          実際に手にとって読んでみたところで、それが自分の思い違いではなく、確かにそこに存在するものであると断言できるだろうか。
          更に言えば、#2504496のAC氏が「そのまま信じてしまう君が心配」と言った元コメの#2504442のAC氏が、
          #2504496と同一人物ではないと言う保証もないし、俺だって君かもしれない。

        • by Anonymous Coward

          この手の「記述をそのまま読んだらこういうことが考えられるよね」ってコメントを「記述を事実だと信じた」と解釈しちゃうのは何でなの?

      • by Anonymous Coward

        巷での「非正規社員ではスキルアップを望めない」という都市伝説は、ただのプロパガンダだったのでは

        • by Anonymous Coward

          こんなのでも正社員のほうが先に出世するから(最終的にはリストラされたようだが)スキルを磨いても無駄、新卒で就活に失敗した時点で人生双六は詰み、というのは確実なようだね。

          • by Anonymous Coward

            いや、、リストラされたら職にありつけないどころかホームレスって、
            正規でもスキルなんて身についていなかった(または市場では評価されないスキルばかりだった)という事では

      • by Anonymous Coward

        ふつーに読んだら、40代になると開発から事務に追い出されるところを、親会社の都合で解雇にまでスライドしちゃいましたって事でしょ?

        • by Anonymous Coward

          40代になったからって開発から事務にまわされる奴なんてそうそういねーよw
          バブル入社の使えない人材としか思えん

          • by Anonymous Coward

            ちゃんと読めよ
            >慣行だとシステム開発から外れたらセールスエンジニア,営業,総務や経理などの事務部門に異動するのが通例になっていたんです.

            1,セールスエンジニア
            2,営業
            3,総務や経理などの事務部門
            だろ。

    • by Anonymous Coward

      (中略)

      の部分はなに? 病気でもしたの?

      • by Anonymous Coward

        気になる人は、本を買って読んでください。

        • by Anonymous Coward

          本屋行って立ち読みしてくるわ

      • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward

        (中略)というのはその部分を略したってことなんだよ。
        長い文章を引用する場合は普通に入るよ、知らなかったの?

        • by Anonymous Coward

          今回の(中略)には他意はないと思いますが、ネットだとネタ的に略してしまったりしますからねぇ。

      • by Anonymous Coward

        わっふるわっふる

  • わかったぞ! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2013年12月02日 19時51分 (#2504547)

    新会社の発足は来年4月1日だそうだ。

    騙されないようにね!

    • by Anonymous Coward

      31日付で会社が解体されて、そのまま発足しないんですね。。。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 16時14分 (#2504355)

    社会ソリューション事業への対応強化…って…公共事業の税金狙いってことかよ。
    ひどい話だ。

    • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 16時17分 (#2504360)

      ひどい話というか、元々のNECがそういう企業でしょうよ。
      成り立ちとかご存じない?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 元々のNECがそういう企業でしょうよ。

        ですね。もっとも最近は自分の切り売りも多いみたいだけど。

        公共事業の税金狙いですか。

        穴掘ってまた埋める仕事のソフトウェアバージョンをやるのかな。
        バグを作ってそれをつぶす… それ、俺もやってるな…

        • by Anonymous Coward

          > 穴掘ってまた埋める仕事のソフトウェアバージョンをやるのかな。
          > バグを作ってそれをつぶす… それ、俺もやってるな…

          ソフトウェア1行変更するだけで、どんだけ工数がかかると思っているんだい?

          • by Anonymous Coward

            > ソフトウェア1行変更するだけで、どんだけ工数がかかると思っているんだい?

            工数でしか物事を考えないから
            土方仕事からぬけられないんじゃないの?

            • by ksiroi (24990) on 2013年12月02日 18時29分 (#2504452) 日記

              NECとか松下に行くと工数=お金だからなぁ

              // IT土方は比喩なく死ぬほど疲れるイメージがあるけど、儲かるのも事実よな(ただし経営者に限る)(:>^

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              (#2504429)は少しニュースを見た方がいい。

              • by Anonymous Coward

                正直悪かった。
                誰だって自分の仕事がクソだと言われりゃいやな気になるよね。

                7時のニュースでも見ることにしますね。

        • by Anonymous Coward

          > 公共事業の税金狙い

          防衛庁とか 防衛庁とか 防衛庁とか

          • by Anonymous Coward

            ネタにマジレスですが、防衛庁じゃなくて、防衛省ね。
            NES系は防衛関連をほとんどやっていません。
            数年前に各NESの防衛部門を他の子会社に集約しました。

            • by Anonymous Coward

              丁度、NESの身売り話が出てた頃ですかね。

              防衛関連は流石に身売りするわけにはいかないから、非上場の子会社なんかに移したのでしょうか。

              #ハゲタカⅡの曙電気のバイアウトを地で行くような・・・

      • by Anonymous Coward

        NECやSharp、Panasonicあたりは、
        最早自身のコアビジネスに特化する以外に
        生き残る道は無さそうな気がする・・・

        東芝なんかは、割と取捨選択が上手く行ってるイメージ。
        原発事故はタイミングが悪かったけど。
        ※飽くまで個人的感想です

        • by Anonymous Coward

          特許庁は…上手く捨てられたんですかね?

      • by Anonymous Coward

        > 成り立ちとかご存じない?
        AT&Tの孫会社で、電話機や電話交換機の製造販売会社ですね。

    • Re:ふざけてるよな (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年12月02日 20時14分 (#2504568)

      何がどうひどいのか論理的に説明してみ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 16時27分 (#2504371)

    合併前後の資本金の額を比べると、負ののれんを絞り出すのが狙いに見えます。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 16時48分 (#2504383)

    吸収して資産を取った後にまた子会社作ってそこに移動させるの?
    なんかどこかで見たような・・・・。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 17時05分 (#2504396)

    首切りでみんないなかったら嫌すぎw

  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 17時14分 (#2504405)

    乗るしかない このビッグウェーブに

  • by Anonymous Coward on 2013年12月02日 20時21分 (#2504572)

    自分が在職していたときは、いい会社でしたよ。
    元同僚たちが無事に活躍できる場があればいいのですが。

    # OS系の仕事はどんどん減っていきそうだ

    • by Anonymous Coward on 2013年12月03日 10時47分 (#2504938)

      提案のとき:
       NESから、わりと優秀な人がくる
      受注後:
       優秀な人は次の案件に、NESとNECSTから糞みたいなのが大量にくるけど、
       使えるのはNECSTの肩書き持った若い下請けの子だけ

      人が変わってもいつもこのパターンだったなぁ…
       #Fは提案のときからろくなのがこなかったが

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      って本心を言わず、出ていく人間はおおいいでしょ。

      ってかプロパが少ない会社はだめだわ。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...