パスワードを忘れた? アカウント作成
10513525 story
インターネット

すでにインターネット上に存在する「ドット無し」ドメイン 16

ストーリー by hylom
この発想は無かった 部門より

以前、「ICANN、Googleが申請していたドットなしドメインを却下」という話題があった。インターネット上のドメインは基本的に「example.com」のように、最低1つの「.」(ドット)を含むものになっており、以前Googleが「search」のようなドット無しドメインの申請を行ったが却下されたという話なのだが、実はすでにこのような「ドット無しドメイン」は存在しているという(RFC 7085)。

このRFCによると、現状存在しているドット無しドメインはトップレベルドメイン(TLD)自体にIPアドレスが振られているものだ。「AC」や「AI」などのドメインが相当し、実際にdigコマンドでIPアドレスを確認できる。さらに、AレコードやIPv6で使われるAAAAレコードだけでなく、メール配送に使用されるMXレコードが指定されているドメインも発見されている。

実際にこのようなドメイン/IPアドレスを利用してサービスが運用されているかどうかは不明だが、現状ドット無しドメインは多くのソフトウェアでは考慮されていないため、セキュリティ的な問題が発生する可能性もある点が指摘されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リンク作った (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年01月14日 20時06分 (#2527155)

    ドット無しだとアクセス出来なかったのでドット有りもつけといた。
    AC http://ac/ [ac] http://ac./ [ac.] ←のaguseのページ [aguse.jp] http://193.223.78.210/ [193.223.78.210] ←のaguseのページ [aguse.jp]
    AI http://ai/ [ai] http://ai./ [ai.] ←のaguseのページ [aguse.jp] http://209.59.119.34/ [209.59.119.34] ←のaguseのページ [aguse.jp]
    CM http://cm/ [cm] http://cm./ [cm.] ←のaguseのページ [aguse.jp] http://195.24.205.60/ [195.24.205.60] ←のaguseのページ [aguse.jp]

    んだけど

    理由: ひとつのコメントにURLをたくさん入れすぎです。もうちょっと減らして!

    って言われたので以下h抜き
    DK ttp://DK/ ttp://DK./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://DK./ ttp://193.163.102.24/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://193.163.102.24/
    GG ttp://GG/ ttp://GG./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://GG./ ttp://87.117.196.80/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://87.117.196.80/
    IO ttp://IO/ ttp://IO./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://IO./ ttp://193.223.78.212/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://193.223.78.212/
    je ttp://je/ ttp://je./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://je./ ttp://87.117.196.80/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://87.117.196.80/
    KH ttp://KH/ ttp://KH./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://KH./ ttp://203.223.32.21/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://203.223.32.21/
    PN ttp://PN/ ttp://PN./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://PN./ ttp://80.68.93.100/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://80.68.93.100/
    SH ttp://SH/ ttp://SH./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://SH./ ttp://193.223.78.211/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://193.223.78.211/
    TK ttp://TK/ ttp://TK./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://TK./ ttp://217.119.57.22/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://217.119.57.22/
    TM ttp://TM/ ttp://TM./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://TM./ ttp://193.223.78.213/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://193.223.78.213/
    TO ttp://TO/ ttp://TO./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://TO./ ttp://216.74.32.107/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://216.74.32.107/
    UZ ttp://UZ/ ttp://UZ./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://UZ./ ttp://91.212.89.8/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://91.212.89.8/
    VI ttp://VI/ ttp://VI./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://VI./ ttp://193.0.0.198/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://193.0.0.198/
    WS ttp://WS/ ttp://WS./ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://WS./ ttp://64.70.19.33/ ttp://www.aguse.jp/?url=%68ttp://64.70.19.33/

    当たり前だけど大概NICとかのページっぽい。

    • by Anonymous Coward

      Firefox26だとドット無しでもアクセスできましたよ
      acとアドレスバー(正式名称忘れた)に入れてエンターでも問題なし

    • by Anonymous Coward

      今更後出しでもうしわけないが、ブラウザがsame originをどう見るか知らないのでクッキーとかモンスター化しないかとか、直接アクセスする人はその辺自己責任でお願いします。
      というか、どうなるんですかね?

  • lsドメインについての15年ほど前の投稿 [google.com]を探し出したが、何でそんなものが今更話題になるのか。
    • 昔話題になったことがどうして今更話題になるのかって、当然、昔話題になったということが知られていないからでしょ。

      あと、 RFC 7085 自体は価値判断を避けて、ドットなしドメインとして機能し得るトップレベルドメインを列挙するにとどめているけれど、この RFC が書かれたのは、 RFC 7085 で参照されている Internet Architecture Board の声明や ICANN Security and Stability Advisory Committee の報告書にあるように、ドットなしドメインの相互運用性やセキュリティーの面での問題が懸念されているから。単に「こんなのがあるよ面白ーい」というだけの文章ではないよ。

      親コメント
  • RFCの中身みたら (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年01月14日 20時53分 (#2527180)

    大変気合の入った晒し上げで、並のジョークRFCより笑えた。
    当然の如く「Category: Informational」であり、内容も標準化過程などではなく注意喚起ですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月14日 19時06分 (#2527127)

    localhostを返すサーバーなら知ってる

  • by Anonymous Coward on 2014年01月14日 22時10分 (#2527212)

    ローカルのみってなら http://test/ [test] ってあります。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月14日 23時01分 (#2527234)

    ドメインは日頃省略されているだけで、実際には末尾に必ずドットがつくから、
    ドット無しドメインは仕様上不可能。

    • by Anonymous Coward

      現実的にアクセスしえて、セキュリティ上の問題になりうるんだから、仕様がどうだという話をしても始まらないでしょう。

      • by Anonymous Coward

        なんかその言い方だとアクセスできるブラウザは仕様に違反していてセキュリティの問題があるみたいだがこれはDNSデボルブというれっきとした仕様だぞ。
        通常はイントラネット内のホストに短い名前でアクセスするためのものだが。

    • by Anonymous Coward

      ドメイン名(!=ドメイン) ⊂ FQDN

      じゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        あああ記号逆だった...
        # orz
        # 当然ですが FQDN は ドメイン名の部分集合、と言いたかった

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...