パスワードを忘れた? アカウント作成
10620018 story
Twitter

Twitter、信頼できる速報ツイートを通知するサービスを発表 34

ストーリー by hylom
デマをデマだと指摘するシステムのほうが重要なのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Twitterが信頼できるツイートをリアルタイムで知らせることができる「Dataminr for News」というシステムを発表した。これは速報ネタを探す報道やジャーナリスト向けのシステムで、1日当たり5億件投稿されるツイートを独自のアルゴリズムでリアルタイムに分析、サービス利用者に対して注目ツイートを通知する仕組みだという(ITmedia)。

今日、ニュースメディアの多くが災害や大事件の際、現場にいた一般人が撮影してTwitterなどに投稿した写真を記事に掲載している。一方、ツイートでのデマは後を絶たず、ツイートの信ぴょう性を確認するのは難しい。Dataminrのアルゴリズムは、情報の信頼性も分析するという。「デマったー」から脱却できる解析力能力があるのか見守りたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Twitterのリアルタイム検索はそのツイートや話題がデマか否かを検証するのにとても役に立っていたんですがねえ。
    Twitterが再実装してくれればそれで充分という気もするんですが。

    # 某氏のリスト「デマまとめ部」に入れて頂いてますがリアルタイム検索無くなってから開店休業中。
  • by ymasa (31598) on 2014年02月04日 20時11分 (#2539402) 日記

    話題なう
    http://promo.search.yahoo.co.jp/realtime/wadainow/ [yahoo.co.jp]

    でいいと思いますよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月03日 14時06分 (#2538459)

    まずこれからだろ。
    9割の本当のことに1割の嘘を混ぜて特定の思想に誘導するのがあいつらのやり方だから、
    アルゴリズムでどうこう出来る話ではない。

    • by nemui4 (20313) on 2014年02月03日 15時31分 (#2538514) 日記

      虚構新聞の方が真実(になっちゃう)率が多かったりして。

      親コメント
    • 古い話題だけど、Googleが一部2chまとめサイトを検索除外してるという話があるね。確かに検索すると結果がおかしなものがある [google.co.jp]。自分の環境では4番目にblog.livedoor.jpドメインのがヒットするけど、除外してるのはそれじゃなくてldblog.jpの方っぽい。ブログや同名のtwitterアカウントを見ると先月20日までで止まってるから、そのころの出来事らしい。

      ただ、何故除外しているのかが全然判らない。アフィリエイト規約違反という推測はあるけどそれで検索除外は変だし、著作権違反で除外はまあありえないことも無いけど公表されてないから推測の域を超えない。「質が低いコンテンツ」なんてのはさらに。自分がこの件を知ったのは「Googleによる支配」って文脈。実際善悪や質の上下をGoogleの一存で決定されるのはうすら寒いものがある。

      twitterの話に戻れば、宣伝botをどうするかだよね。spam報告が一定数あれば停止されるみたいだから、こまめにやってくしかない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        でもまとめサイトってGoogleあんまり関係ないよね。
        1個でもヒットすればその中のRSSでアンテナに飛ばされて別のまとめサイトに・・・の繰り返しで。

        # 誘惑に勝てないのでAC
      • by Anonymous Coward

        そういやGoogle検索の「もっと見る▼」からもブログが選べなくなってます [google.com]よね。

        通常の検索結果には出るから、ノイズ除去にはあまり意味なさげですが。

      • by Anonymous Coward

        大量に他記事とつながってるアンテナサイトへのリンク貼ってるのが多いから、単に過度なSEOと見なされて排除されてるだけ、って可能性も。

      • by Anonymous Coward

        http://www.j-cast.com/2014/02/03195848.html [j-cast.com]

        これじゃなくて?

    • by Anonymous Coward

      産業になってるから無理ポ

    • by Anonymous Coward
      まとめブログは特定の思想に誘導してるというよりは
      そういう客の望む餌を信憑性無視して大量供給してるだけという気がする。
      言葉悪いが養豚場の豚にカロリーの高い餌を与えてるようなもんで、いわばゴシップ誌のネット版だな。
  • うわさ、つぶやきを拾って、裏を取って 発信するのがジャーナリストの役割だと思っていたのだけど、
    ただ単にツィートを拾って確認もせずに拡散するのなら別にジャーナリストなんていらないんじゃね?
    と思う。

    #『このシステムからの情報なので、正確であると判断してそのまま報道した』 とかなんとかやりそう
    • by Anonymous Coward

      つまりマスコミがまとめサイト化するということで、 最初のコメント [srad.jp]に戻るわけですねっ!

    • by Anonymous Coward

      最終的にどの職業もAIに取って代わられるのは不可避だし……

    • by Anonymous Coward

      全部の情報に対して裏を取るほどリソースがあるわけないので、
      ある程度は自動でやるのがむしろ当然。

  • by minet (45149) on 2014年02月03日 18時53分 (#2538607) 日記

    ツイートの評価用に「デマだ!」ボタンが搭載された光景を想像した。
    #酷いことになりそう

    • by Anonymous Coward

      事実上「俺はこいつが気に食わねえ」ボタンですねえ…

      #report for spam機能も「あいつウザかったからspam報告した」っていう使い方をするユーザが多いという状況

  • by Anonymous Coward on 2014年02月03日 14時10分 (#2538462)

    防げるのは、マスコミがデマッターに釣られてウソ報道しちゃうことだけだよね。
    ツイッターで広まるデマ自体には関係ない。

    そしてマスコミが釣られるのは検証もせずに記事を作るからなのに、検証しなくても大丈夫だと第三者に保証してもらうなら、マスコミって何にためにあるのか。

    • by Anonymous Coward

      > マスコミって何にためにあるのか。

      マスコミは人のために存在するんじゃ無くて
      マスコミ自身のために存在してるのです。

      • マスコミ自信と言うか、スポンサー様のためかも。
        よくある噂で大口スポンサーである半島のいいなりなのがほんまかどうかは知らんし。
        大学教授に選挙前には原発問題の話を禁止したらしいΝΗΚも公平なのかどうか知らんし。

        • by Anonymous Coward

          NHKは予算を国会で承認してもらわないといけないから、政治家には極めて弱い

          • by Anonymous Coward

            んなこたーない。
            国民審査があるからといって、裁判官が国民の常識に従うか?

            • by Anonymous Coward

              裁判官は法と良心に従うのであって国民の常識と称するお前の常識に従う理由は無い。
              (ただし保身と出世のため「良心」に従って最高裁判所や行政の意を酌むことはある)

              そもそも全然機能していない国民審査と
              現実に安倍晋三にボコボコにされたNHKとでは比較にならない。

              • by Anonymous Coward

                どっちも似たようなもんだな

  • by Anonymous Coward on 2014年02月03日 15時00分 (#2538485)

    ということで、信頼できそうなツイートをする奴がでそうな予感。

    • by COCKY (5646) on 2014年02月03日 15時14分 (#2538495)

      そしてSEOならぬTTO(Trusted Twitter Optimization)業者がはびこるわけですね。
      いや、冗談じゃなくある程度真面目な話として。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      確かに。どんなツイートなら信頼できると判定されるのか試してみたくなる人は多そうですね。
      Twitterのあの文字数で「信頼できる」と判断される文章をいかに作成するか、ちょっとしたハイク道場ですね。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...