低価格SIM、69.2%が「満足」 49
ストーリー by hylom
PHSの64kbps時代と比べれば全然速いのです 部門より
PHSの64kbps時代と比べれば全然速いのです 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
MMD研究所が「低価格SIMカード利用者の満足度調査」結果を発表した。
低価格な通信サービスを提供しているOCNおよびIIJ、BIGLOBE、日本通信のSIMユーザーを対象にしたもの。このような低価格サービスでは通信速度などに制限があるケースが多いが、各社とも「満足」「やや満足」と答えたユーザーが過半数で、満足度については比較的高いようだ。ただ、満足度については日本通信だけがや他社と比べ低めという結果となっている。個別の評価について見てみると、通信速度やデータ容量などでの満足度が低いようだ。
ポンツー弾 (スコア:3, すばらしい洞察)
満足したかどうか判断出来るだけの実利用もなくMNP弾として発射してしまうユーザーが多いということの裏返しでは。
相対的にはね (スコア:2)
都内でIIJmioの最安プランでLTEデータ端末を運用しています。
友人のプロパー回線と比べると、速度で1/10くらい、レイテンシを含めた体感でそれ以上の遅さを感じます。
ただ、"相対的"には満足しています。
というのも、私は外出時に無線通信ができれば良いという程度でしか使用していなく、月に500MBも使わない
ことがほとんどで、こうした状況では正規回線の高い料金は払っていられないからです。
もちろん、出先でテザリングをするであるとか、動画サイトを見たいというのであれば、かなりの転送量に
なるでしょうから、そうした方には正規回線が魅力的だと思います。
この結果をみて、よし、これからは低価格プランだ!と断じる向きもあるかもしれませんが、
今低価格SIMを使っている層はアーリーアダプタ層ですから、一般層に普及させるにはアフターサービスも
準備しなければならない分、価格競争力では劣るのではと思います。
#それより、街中にばらまいている無線LANの品質の悪さを何とかして欲しい・・・
日本通信のどこがいけないんだ? (スコア:1)
どこもドングリの背比べみたいなサービスなのに。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:日本通信のどこがいけないんだ? (スコア:5, 参考になる)
IIJやOCNなどは、無償で一定量割り当てられた高速化チケットの分は実用上問題ない程度の速度が出る
日本通信の場合には別途購入の高速化チケットをつかっても速度が出ないことが多い
Re:日本通信のどこがいけないんだ? (スコア:1)
出張などの、いざという時の為に100Mの高速化チケットを買っているのに速度が出ないのは、さすがにイラッとしますね。
他は試したことがないけれど。
Re:日本通信のどこがいけないんだ? (スコア:1)
日本通信だけ無駄にビッグマウスなのが一因としてあるのかも。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
インターネットを新発売とかいくらなんでも大口が過ぎますよね。
Re: (スコア:0)
他の方は他の不満があるかもしれませんが,
僕の不満はVoIPが使えないSIMが多いところですね。
Re: (スコア:0)
老舗で目立つだけじゃないですかね。
プラン乱立で、すそ野広げてる分、理解しないまま買ってるやつ多そうだし。
Re: (スコア:0)
老舗でアンチが多い印象
Re: (スコア:0)
不満に思っている人は、6%
Re: (スコア:0)
MVNOでは先駆けですし、宣伝も手広いですからね。
同業他社のユーザーは「比較検討して十分情報を知り納得した上で買ってる」のに対して、日本通信はそうでない顧客が多いのでは無いでしょうか?
Re: (スコア:0)
通話アプリ規制と実速度
日本通信は050plusとか規制されてて使えないですが他社では使えます
#LINEとかは知らん
Re: (スコア:0)
数年前MVNOが日本通信しかなかった頃に
300kbpsのSIMをAndroidに入れてたけど…
プレイストアでアプリ入れようとすると、10kB/s程度しか速度でず、タイムアウト→10kB/s→タイムアウトの繰り返し。
webの読み込みも、その後使ったDTIの500円SIMとかSoftbank並みに遅かった。
今はどうか知らないが、二度とポンツーは使わないと決めた。
Re: (スコア:0)
強制圧縮プロキシの問題で、画像の誤表示しまくりに嫌気がさして辞めたオレも仲間だー。
Re: (スコア:0)
ソフトバンクの回線は日本通信の回線ほど酷くねえよ
使ってもいないのに想像で物を語るな
Re: (スコア:0)
えー、すぐにWillcom以下になっちゃうのに!?
Re: (スコア:0)
ドコモとAUはこういうネット工作する資金の分だけ高いのかね
と思ってしまうね。
ほんとどこでも見るね。
Re: (スコア:0)
地方都市在住です。しばらく、日本通信の1GB/4ヶ月/8000円くらいのを使っていましたが、特に不満もありませんでした(端末はiPhone3GSその後IDEOS日本通信版)。自転車通勤で、使うのは外出時にちょっとだけ、なので、半分くらいしか使いませんでした。ほとんどテザリングでパソコン使用。
いまは、IIJmioに移っています(端末はXperia AX)。これだと、最大1.2GB(200kbps)+0.5GB(高速)/一ヶ月/SMS付き/1200円くらい。LTEだし端末も早いし、さらに満足。やはりほとんど、テザリングで、クーポンなどは大余り。
メインの携帯がWillcomのガラケーなので、圏外でも119,110番ができるといいのですが、IIJmioを止めて、わざわざ日本通信の音声通話付きのにするほどでもないかな。
個人的には (スコア:1)
IIJmioのファミリーシェアプランは満足してます。
月額2,688円でSIM3枚の合計データ量2GBと自分の中で金額と内容のバランスがいい事と契約期間の縛りがないところがいいですね。
Re: (スコア:0)
僕はBIGLOBE LTEです。速度も上下5Mbpsくらい出て満足してます。
入った時期が良かった(一昨年)。
SIM3枚シェア7GBで月額4980円のが2年間毎月1050円引き(2年縛り)。
ついでにルータ(MR01LN)とNexus7(2012, 8GB版)が合計9800円で
買えました。6ヶ月後に価格改定で更に1000円引き。2年縛りが廃止に。
でも今年いっぱいで2年経っちゃうのでどうしようかな・・・。
3社使ったが (スコア:0)
docomoの回線を借りているのは同じなのに、速度が大きく違うのはなぜなのか?
(docomo⇔各社間のネットワークの容量がそんなに違う?)
Re:3社使ったが (スコア:5, 参考になる)
> docomoの回線を借りているのは同じなのに
借りてる容量が違うんですよ。
借りてる容量と、実際に流れている流量が、どの程度の比になったらdocomoから借りる容量を
増やすかがまちまち。
たとえば、ピーク時間帯で回線の80% が埋まってたら借りる回線幅を広げる業者と、
回線の99% が埋まるまでは、借りる回線幅を広げない業者とか。
(自分はISPの人間じゃないので、具体的な値は知りません。値は喩えです。)
あと、IIJmioでは、通信開始の最初の3秒は、通信速度無制限なるような制御をしてるとか。
http://bloggingfrom.tv/wp/2013/10/28/11506 [bloggingfrom.tv]
他にもIIJmioと同様な制御をしている会社はあるかもしれませんが、全部の会社がそうじゃないと思います。
Re: (スコア:0)
最近は知らんが、IIJmioも最初は良かったが一時ウンともスンとも言わない位に遅くなったりしていた。
まあ、そんな時にはチャッチャと切り替えが可能ってのが、縛り無し回線の良いところな訳だが。
bモバでもOCNでも同様の経験が有るんで、どこでもそれほどの枠が無かった上、「繋がる」とされた所に移る奴が多くて変動が大きい様に思える。
PHSの64kbps時代と比べてホントに「全然」速いのか (スコア:0)
「PHSの64kbps時代」というのはQPSKの2倍を指しているんでしょうが、当時NTTパーソナルはギャランティー方式でしたし、アステルは双方向でしたし、ベストエフォート方式のDDIポケットでも実効速度で60kbps近く出ていました。
日本通信のSIMで、200kbpsに落ちた場合の実効速度が50kbps程度という報告が多いですから、本当に「全然」速いと言えますかね?
ちなみに、現状のPHSデータ通信は当然もっと速いです。
例えば、発売中のWILLCOMのスマホWX04shは、W-OAM typeGのPHSデータ通信対応で、電波状態によっては64QAMの8倍で通信しますから、ベストエフォート800kbps出ます。
Re:PHSの64kbps時代と比べてホントに「全然」速いのか (スコア:1)
昔の人間で、現代の言い回しは苦手です。
全然にはネガティブな印象がありまして、ですから「全然」速い 、とつながらないのですよ。全然には速くないがつながるべき。 「断然」なら速いが自然につながるんですが。
Re: (スコア:0)
いやまあ流石にスラドにいる「昔の人間」は戦後教育を受けた人たちだろうとは思うけど。
Re: (スコア:0)
現代(199x)年生まれだけれどこの表現は嫌い。
Re: (スコア:0)
値段も考慮してやらないと
Re: (スコア:0)
速くてもエリアが狭いと不満がたまるからなあ。都市部から出ない人は良いんだろうけど。
Re: (スコア:0)
都市部でも人が多いところでは速度が出なかったり通信切れが頻発することがあるようです
都市部の郊外や地方中枢都市あたりが速度的には有利じゃないかと
Re: (スコア:0)
元willcom使いだけど、使い方が違うから体感的な帯域は比較しづらいなあ。理論値800kbpsはまあ太いと思うよ。
ただ、圧倒的な「圏内」の広さは感じます。PHSは(ドコPもwillcomも)届かない領域多かったもの。
電話はいわゆるガラケー、通信はMVNO。MNPを駆使して安くするよりはお金はかかってるけど、適当に放置してても安いので満足してます。ある程度仕事とかが増えると、お得なMNPとかあさってる暇なくなるし。
もっと電話SIMを出して欲しい (スコア:0)
基本料2000円程度で日本通信以外で。
Re: (スコア:0)
So-netしかない。
通信込み3200円で十分満足できますけどね
私は
Re: (スコア:0)
so-netも日本通信と同じような混んでいるらしいので、固定がso-netだとか3枚セットが欲しいという場合以外は選ぶ意味はなさそう。
Re: (スコア:0)
So-net モバイルLTEの追加SIMサービスは新規受け付け終了したよ
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/lte/refer.html [so-net.ne.jp]
So-net 側が想像できなかったほどに +Talk がMNP弾として使われたのではなかろうか
Re: (スコア:0)
普通のキャリア契約でパケットオプション切ればいいのでは
自分はそうしてる。音声なんて3Gでいいし、LTEするとたかくなるし。
問題は端末が2つ要るくらい。
Re: (スコア:0)
一本化したくていろいろ考えましたが、結局キャリアにMNPしました
端末と商品券の分を差し引くと、まあ悪くない負担です
品質はすこぶるよろしい
時代 (スコア:0)
スマホ時代のMVNO-SIMの先駆者みたいなもんだよね、日本通信って
私も今じゃOCNモバイルONEに移行してますが、スマホに凝ってた頃はb-mobileのお世話になってたなぁ
日本通信といえば (スコア:0)
日本通信とドコモの間では、といくつか裁判・総務省裁定の案件があったと思うのですが、
現状どうなっているのか、わかるようなところありませんか?
検索をかけても、正直よくわからない(そもそも上記のような案件が何件あるのかもわからないので...)
なんというタイムリーな記事 (スコア:0)
MNPできるsim会社が日本通信しかないから仕方なくここを選ぶとするよ・・
二台持ちしたくないしね・・
Re:なんというタイムリーな記事 (スコア:1)
もうちょっと他の会社からも音声のが出てくると思ったんですけどね。
私も4月に切り替え時期なので仕方なく日本通信にします…
みおフォン「来いよお前ら」 (スコア:0)
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2014/0307.html [iij.ad.jp]
たった7割か (スコア:0)
最初から安かろう悪かろうを謳っており、安かろうにしか興味のないユーザ層なのに、満足度低すぎやしませんか
Re: (スコア:0)
悪いかどうかは人それぞれじゃない?
自分は外ではemailくらいしか使わないから今ので充分。
しかもここ最近、毎月最初の数百MBくらいは
帯域制限なくなったらしいので充分以上。
値段ももう十分安いのでこれ以上安くなっても誤差の範囲。
一番良いのは (スコア:0)
電話オンリーSIMとデータSIMの兼用だね。
電話も必要な人は両方いれて運用する。
その為のスマホを作ったら売れるだろうね。
Re: (スコア:0)
中国だったかではSIM2枚差し端末がちらほらあるとか、電源断などで2枚のSIMを切り替えるアダプタ(SIMはより小型の物をスペースに収めて使うか、フレキシブル基板で電池のある辺まで逃がす)とか、アダプタ用SIM切り替え命令発行機能付き携帯電話とかあるらしいですよ。
Re: (スコア:0)
2枚差しでハッピーと思うだろ?
あれ、片方はGSM only なんだよ。だから日本では使えない。