パスワードを忘れた? アカウント作成
11215779 story
Google

Google、機密情報メールの誤送信に対してアクセス遮断要請に応じる 24

ストーリー by hylom
転送されてたら削除できませんが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米金融大手ゴールドマン・サックスは、外部の請負業者に委託する形でシステムの内部的な変更をテストし、機密性の高い証券口座についての詳細を含む報告書を作成した。しかし、6月26日、この報告書をゴールドマン・サックスの所有ドメイン名の1つである「@gs.com」に送付するつもりが、「@gmail.com」が付いたアドレスに誤送信してしまったという(ReutersロイターCNET JapanSlashdot)。

Google側はこの事態を受けて、顧客の機密情報が含まれる電子メールへのアクセスを遮断した。当初の要請は、電子メールのアクセスを遮断することであり、Googleは当初から、この要請に応じてきたことを認めた。ゴールドマン・サックスは現在、メールの完全な削除を目指して、裁判所命令を受ける方向で動いている。ゴールドマン・サックスによると、6月26日時点では、Googleの対応チームは裁判所の命令がなければメールの削除はできないと返答していたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 12時39分 (#2634445)

    そもそも、機密文書をEメールで送るな。しかも平文で。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 13時04分 (#2634453)

      証券会社なんだから、平文で機密文書を送るなんて禁止されてるだろ。
      Excelで暗号化(笑)したのを送って、そのすぐ後にPasswordは"GS1234"です
      って別のemailを送ったに決まってる。
      それから、外部の請負業者ってのは、きっとIT部門が別会社になってるだけね。

      GSでは働いたことないけど、ほかの証券会社じゃだいたいそんなもんだった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        暗号化(笑)と、しばらくあとに平文でパスワードを送るところまでをセットで
        自動化してくれるサービス使ってるかもね。

        ほんと、最初に発明したやつフルボッコしてやりたいよ。
        あとに続けとまねするやつもな。

        • by Anonymous Coward

          リスクコントロールとかオーディットとかいう連中が
          現場のニーズを知ろうともしない、コンピュータシステムを
          理解しようともしないでくだらないルール作るから、
          現場はこういう姑息なことして業務への影響を
          最小限にしようとするんだよね。

          まぁ、しょうがない。

      • by Anonymous Coward

        Excel、というかMS Officeのパスワードは強固な方(少なくともZIPCrypto辺りよりはるかに安全)だと思ってたんですが、
        > Excelで暗号化(笑)
        みたいな扱いなの?

        • by nim (10479) on 2014年07月07日 17時17分 (#2634546)

          公開鍵暗号方式でない時点で、

          > (笑)

          扱いなんでしょ。共通鍵暗号は、鍵の強度とデリバリーこそ重要なので、
          Excel で暗号化してパスワードもメールで送るんじゃあれだし、電話で言うなどは、どうしてもパスワードの強度が落ちがちだし……というところですね。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        あれは、2回に分けて送ることで、片方間違えても漏洩しないようにって対策だと思う。
        だが、得てして2回とも間違ったアドレスに送る。

        • by Anonymous Coward

          しかし、添付ファイル(1通目)を送っただけでも「漏洩」の判定を下されるのが現実。

    • メールソフトにもよるけど、S/MIMEもPGPも誤送信には無力だよね。

      • by Anonymous Coward

        PGPは秘密鍵がないと復号できないけど、無力なの?

        • by Anonymous Coward

          そもそもの“誤送信”の抑止にはならないってことじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          たいていのメールソフト、宛先見て自動的に鍵選択しない?
          手動で鍵選択するなら大丈夫だけど。

          • by Anonymous Coward

            たぶん自動だよね。
            だから、相手が見知らぬgmailって時点で(相手の公開鍵を持ってないので)暗号化されずに送信される。
            暗号化を強制させるような仕組みでも導入してたら別だけど。

            • by Anonymous Coward

              知らなかった…
              今ってメーラーがアドレスと鍵を紐付けて勝手にやる機能があるのか。
              メールと公開鍵は別管理で、手作業で暗号化したデータ送るもんだと思っていた。

            • by Anonymous Coward

              Outlook 2010だと「この宛先へのメールは暗号化されないがいいのか?」と聞いてきた(もちろんS/MIMEだが)。
              黙って平文で送信するとか脆弱性とみなしてもいいんじゃないの。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 13時25分 (#2634471)

    そいえば、
    「こちらからは新規にメールできないので、空メール送ってくれたらそれに返信します」
    という会社があったなぁ。

    • by Anonymous Coward

      CCつければ一緒のような気もするけど、どんな運用なんだろう。
      相手がCCつけてくれないと、CCにいれることも出来ないのだろうか。
      BCCとかどうすんねん。

    • by Anonymous Coward

      相手も同じポリシーだったらデッドロックに陥りそうだな

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 13時26分 (#2634472)

    そだよね。
    Googleが管理できるのはGmailの中の人だけだから、
    転送設定してた場合、転送も止めることはできるけど、
    すでに別メールアドレスに送られたものはどうしようもない。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 13時26分 (#2634475)

    だれもゴールドマンサックスに逆らうことなどできない。
    Googleであってもだ。

    • by Anonymous Coward

      Googleのお客さんはユーザーじゃなくて広告主だから余計に・・・
      Appleはサービスを受ける人とお金を払う人が一致してるからいいけど。

    • by Anonymous Coward

      リーマン・ブラザーズ「バブル崩壊には勝てなかったよ……」
      資本主義社会としては超健全

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 14時08分 (#2634496)

    この件での個別メールへのアクセスを遮断したんだよね?
    仮にアカウントへのアクセスが遮断されたのならとんだ災難。
    けど個別メールの場合単にアカウント主の許可を得て削除すれば良いだけに思えるし、どっちだろ…。

    • 個別メールの場合単にアカウント主の許可を得て削除すれば良いだけに思える

      アカウント主に拒絶されたら?

      アカウント主の意図に関係なく、メールデータを削除するために、裁判所命令を出してもらおうとしている、というところまでがニュースなんでしょ。

      親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...