Google+、気に入らない投稿に対し削除依頼を送る機能を実装 23
ストーリー by hylom
意外とローテク 部門より
意外とローテク 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Google+に、「気に入らない投稿」に対し、その投稿者に削除依頼を送ることができる機能が実装された模様(Weblog@)。
Google+にはスパム投稿などを通報する「この投稿を報告」機能が以前から存在していた。この機能ではスパムの報告のほか、「露骨な性的表現」や「暴力、危険」、「差別、嫌がらせ、いじめ」「著作権の問題」といった理由での通報ができたのだが、今回新たにここに「気に入らない」という項目が追加されている。これを選択すると、その投稿者に「投稿の削除を依頼する」という操作を行える模様。
これを選択すると、削除依頼を行うメッセージが自動生成され、それを投稿者に送信できるようになっている。機能としては直接メッセージを送信する作業を自動化するだけなのだが、通報画面に「気に入らない」という理由が表示されているのはなかなかにインパクトが強い。
面白い (スコア:2)
気に入らないっていうメッセージが来れば来るほど喜ぶ人々も、それなりに存在するわけで。
ニヤニヤして更に煽りまくるとか、イイネ!
いいねボタンの逆 (スコア:0)
一部サイトにはヤダネ!ボタンってのが存在するみたいですね。それでいいのでは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AD!%E3%83%9C%E3%... [wikipedia.org]
Re:いいねボタンの逆 (スコア:3)
「イイネ!」「ヤダネ!」評価に対して、さらにその評価が「適切」か「不適切」かをメタ評価するサイトもあるみたいです!
Re:いいねボタンの逆 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
どこまで実在済み?
Re: (スコア:0)
TarZ氏のコメントまではスラッシュドットというサイトで実現されているらしいよ。あとはてなのメタブクマはネストできるね。
Re: (スコア:0)
実名強制撤廃といい、Facebookとの差別化を目指しているのかな。
知ってるが(ry (スコア:0)
googleの検索結果が「お前の態度が気に入らない」になる機能の実装はまだですか?
Re: (スコア:0)
いくつかの検索結果がミレニアムなんとか法で非表示となりました、児童虐待の疑いで非表示となりました って機能はある意味それじゃないですか?
この文章って表示しなきゃいけない決まりがあるんですかね?普通にインデックスから省いてしまえばいい気がするんだけど。
相手の任意にまかせても… (スコア:0)
>「露骨な性的表現」や「暴力、危険」、「差別、嫌がらせ、いじめ」「著作権の問題」といった理由での通報ができた
ここに「プライバシー侵害」「侮蔑・名誉棄損」などを加える(そして強制削除できるようにする)ことのほうが先じゃないかな?
具体的理由は併記できる (スコア:0)
みたいですし、「明記するのがマナーになるでしょう」的なことがリンク先に書いてありますね。
「その他の理由」みたいな項目名の場合、具体的なことが挙げられてないと、「お前が察しろ」「わかって当然だ」的ニュアンスを感じて不愉快な気分がするのではないでしょうか。
一方、「気に入らない」「好きでない」で具体的理由なしならば、「まあ、なんとなく気に入らない、って人だってたまにはいるよね、当然だよね」と聞き流せそうな気がします。
Re:具体的理由は併記できる (スコア:1)
不特定多数からどっとこれが来たら相当ダメージでかい。
リクエストが多ければ削除しなくても、マイナスモデみたいに沈められるようにしてもいいかも。
政治家(知事とか)の発言に対するこの機能を装備して、同一発言に対するユニークなリクエストが過半数(なにの?)を超えたら自動的に更迭とかできたら面白そうだ。
Re:具体的理由は併記できる (スコア:1)
政治家(知事とか)の発言に対するこの機能を装備して、同一発言に対するユニークなリクエストが過半数(なにの?)を超えたら自動的に更迭とかできたら面白そうだ。
そして誰も居なくなった…
Re: (スコア:0)
> 不特定多数からどっとこれが来たら相当ダメージでかい。
そんな繊細な奴は向いてないよ。
SNSなんて使うのやめたほうがいい。
Re:具体的理由は併記できる (スコア:1)
twitterでも炎上したら、みなさんんアカ消して逃亡ですしね。
#最近は逆盗撮ネタが多そう
/.Jでも実装しよう! (スコア:0)
>今回新たにここに「気に入らない」という項目が追加されている
/.Jの実態に合わせて「広告イラネ」「誤字イラネ」「タレコみに書いてあるリンク先ぐらい嫁」
「ここは2chではない」あたりを追加する方向でどうよ?
Re: (スコア:0)
> 誤字イラネ
そしてストーリーが1つもなくなった。
Re:/.Jでも実装しよう! (スコア:1)
タレコミが改悪されてしまう編集を危惧しているなら、ストーリー自体をモデする機能はないから大丈夫、かな。
Re: (スコア:0)
「誤字イラネ」→「嫁」←「ここは2chではない」
Re: (スコア:0)
嫁とは息子の妻のことを指す用語であって「俺の嫁」という用法も「ここは2chではない」でモデしたい
Re: (スコア:0)
>嫁とは息子の妻のことを指す用語
原義と普及した誤用との間の一位相を恣意的に取り出して「これが定義だ(ドヤァ)」とかいわれてもなあ。
Re: (スコア:0)
「リンク先ぐらい息子の妻」って意味わからんのだけど誤字じゃないのかそうか
Re: (スコア:0)
アニヲタいらね
ゲーヲタいらね
も追加してくれww