パスワードを忘れた? アカウント作成
11633900 story
日本

警視庁、 サイバー犯罪取締のためネットワーク捜査指導室発足 8

ストーリー by hylom
時代の流れ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

10月1日、警視庁は「ネットワーク捜査指導室」を発足させた(時事通信)。新種のコンピューターウイルスやサイバー犯罪の手口について、分析や研究に取り組む組織だそうだ。

配属される捜査官は19人。民間の情報セキュリティ会社と連携して、サイバー犯罪の情報を共有し、すでに警視庁内に配備されている捜査官と連携を取りつつ、的確な指導を行うとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 15時02分 (#2689035)

    冤罪取り締まりというか防止のためのネットワーク作りはよ

  • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 15時30分 (#2689061)

    科学捜査だって専門の部署を作ってノウハウ貯めて来たんだろうし、なぜネット専門の部署を作るのにここまで時間がかかったんだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2014年10月06日 20時53分 (#2689239)

      ネット専門の部署は元からある。
      http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/ [tokyo.jp]
      wikipediaのみるとネット主体のはここが担当するんでしょう。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%AE%89%E5%85%A8%E9%83%A8 [wikipedia.org]

      で、今回のは「第一線の捜査を支援する」とあるので例えば傷害事件が発生→ネットで何かあったようだ、みたいな時に刑事部とかに出張る部署かなと思った。
      #よく見ると「捜査第1係(サイバー犯罪捜査指導)」とかあるのでこれの強化とか?

      と思ったらソースはガジェット通信なんだが「インターネットバンキングなどを悪用した不正送金」とか触れてる。よく見たら時事でも出てる。
      http://getnews.jp/archives/676088 [getnews.jp]
      そうすると「サイバー犯罪特別対処班(捜査共助、インターネットバンキング不正送金事案)」ってのが浮上してくる。これの強化かな?
      http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130620_604547.html [impress.co.jp]
      #ただこれは警察庁主導の各道府県警との調整目的だから違うかも?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      所詮オタクの世界だから放っておけばいいとでも思ってたんでは?

      そして、遅い上に人的規模が小さいから、当初は外部の支援が必要不可欠だと思うんだけど。まあセキュリティ関連の企業とかからは期待できるとして、それだけで足りるんだろうか。
      足りなかった場合、協力が得られるんだろうか。
      主に過去の行状(某図書館の件とか)による心証の面で。

    • by Anonymous Coward

      警察庁の情報通信局があるから、警視庁でゼロから作るのは気後れしたのでは

    • by Anonymous Coward

      生命じゃなくて経済事だからでしょ

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...