パスワードを忘れた? アカウント作成
11641426 story
インターネット

2014年内に史上初の「オンライン殺人」が起こる? 51

ストーリー by hylom
ネットゲーム内の話ではない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

欧州刑事警察機構(ユーロポール)が、2014年内に「オンライン殺人」が起きると予想してそうだ(TheStack.comSlashdot)。

ユーロポールは今週、サイバー犯罪が身体に危害をもたらす可能性に関する調査分析を発表したとのこと。これによると、身体に接続された端末へのコンピュータ攻撃による傷害や殺人のリスクが高まってきているという。

調査では特に米セキュリティ企業IIDによる「インターネットに接続された端末をハックして行われる史上初の殺人が2014年の終わりまでに起きる」との予想に言及しているとのこと。ここでいう端末とは主にペースメーカーや埋め込み型インスリンポンプ、除細動器などの医療機器を指している。

「すべてのものがインターネットに接続される」ことでサイバー犯罪は新たな次元に突入するとのことで、身体的危害以外にも、たとえば家や車に入れないように細工され「身代金」を払わされる、という事案も現実味を帯びてきているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SanPierre (37035) on 2014年10月10日 7時26分 (#2691416) 日記

    寝てる間にエアコンを止められるだけでも、夏なら熱中症で死ぬ人は死ぬんじゃないですかね。
    で、最近はスマートフォン経由で、遠隔で起動停止できるエアコンが売ってるようです。

    一応、メーカーの方々もそういう危険は考えているようですが↓
    遠隔操作採用時のリスクアセスメント手順書~家庭用エアコンの事例~ [eam-rc.jp](一般社団法人日本電気協会 電気用品調査委員会)

    ・お年寄りが家にいるときに、家族が間違ってエアコンをオフしてしまい、熱中症になる。
    ・寝たきりの病人がいる部屋で、家族が間違って設定温度を変えてしまい、体調を崩す。

    誤操作のリスクと対策は考えてるけど、犯罪までは想定してない感じですね。

    • お年寄りはエアコンをつける事を嫌って、日中ずっと我慢して熱中症になる事が多いと思うので、
      寝ている途中で切られたからといって死ぬことは無いだろう。(起きてつければいいだけ)

      寝たきりの病人がいる場合は、そもそも自分でエアコンの操作が出来ないわけで
      遠隔操作以前にずっと人がついてないと駄目なんじゃないかね。

      病院の延命装置とかを直接ハッキングしない限り、一般家庭でオンライン殺人が起きるとは今一考えられない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      社会的に重要なシステムが脆弱性のあるbashを使っている場合、今でも遠隔操作で大量殺人が可能ですな。

    • 自宅にエアコンがない俺は勝ち組!
      でもうちわが遠隔操作されて使えなくなったら死んでしまうかもしれない

      そういう未来が来ない事を祈ろう・・・

    • by Anonymous Coward

      ・お年寄りが家にいるときに、家族が間違ってエアコンをオフしてしまい、熱中症になる。
      ・寝たきりの病人がいる部屋で、家族が間違って設定温度を変えてしまい、体調を崩す。

      いやいや、想定してるんじゃないですか?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 7時21分 (#2691414)

    装着しとけ、ってこと?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 7時43分 (#2691421)

    公安九課 部門より

    と書いて欲しかった。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 9時41分 (#2691488)

    使用許諾に死んでも責任とならないと明記されてるからね。

    • by Anonymous Coward

      自動車なんかもそういう許諾にすればいいんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        Javaの使用許諾には自動車だか飛行機だかのエンジン制御とかには使うなみたいなことが書かれてた気がするけど、ミッションクリティカルな業務でバンバン使われてませんか。

        • by Anonymous Coward

          それってJavaのいち実装であるORACLEのJREの許諾の話であって、
          ミッションクリティカルな業務で使われているものも同じものかつ同じライセンスなんですか?

  • オンラインゲームにのめり込み過ぎて死亡した事件があったしな。

    ダイレクトに体内のdeviceをhackしなくとも、電脳化されてなくとも
    現状可能な技術、手段だけでも、人を死なす事は不可能じゃないからな。

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 11時41分 (#2691554)

    ネットサービスを見ててもわかるように、一般市民(一般消費者)は「便利」という誘惑に非常に弱いですよね。
    「便利」であれば、セキュリティリスクも気にしない
    ファストフードが「便利」であれば、どんな食材が使われてるかわからなくても食べてしまう

    企業はそれがわかってるから、「便利」の名のもとに囲い込もうとしたり、すべての情報を把握しようとしたりするわけです。

    ただ、埋め込み型医療機器とか、その流れに乗っていいのかって話ですよね。
    ネットに繋ぐ時点で、どうしてもリスクが存在する。ソフトウェアのセキュリティホールを改善するための手段そのものがセキュリティホールになることもあるし。
    設計として、モニタリングはネットでできても、動作管理は全くできないようにするようにしたとしても、万全ではない。

    スタンドアロンであるべきところは、便利さに流されずスタンドアロンで完結させるべきだと思うね。

  • そのうち時代が進むと (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2014年10月10日 7時31分 (#2691418)

    「最近の殺人はオンラインばっかりだ。もっと1人で楽しめる殺人も増えて欲しい」とか、
    「オンライン殺人なんてふっるw。いまはソシャ殺人。課金してなんぼ」とかの話題で盛り上がるようになるのだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 8時02分 (#2691427)

    人間の体を、こっそり、リプログラミングなんてこともありそうですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 8時10分 (#2691430)

    既に何件も起きてますが...

    • とか?

      オンラインじゃなくて、電波か。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 9時28分 (#2691474)

      あれは殺人ではない。
      人を一人殺せば殺人だが、大量に殺せば戦争と呼ばれる

      #みたいな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オンラインで人をそそのかして結果的に人を殺させる、のではなく
      途中に人手を介さず殺人を行うというものですね。
      あ、米軍ならもうやってますね、警察の管轄外ですが。他にもあったでしょうか?
      え?人知れずあなたが既に実行済み!

      • by Anonymous Coward

        米軍の無人機をイスラム過激派が不時着させたのなんのあったから、有人でも頻繁に試みられているんだろうなあ。
        成功してないか、成功したのを仕掛けた側が認識してないかで大きな違いが。

    • by Anonymous Coward

      ちょっと定義を考えてみると
      ・攻撃者が意図的である事。 過失では無い。
      ・被害者の身体に危害が及ぶこと。 電子的被害ではない。
      ・インターネット・オンラインである事。手紙や放送波や鳩ではない。
      ・端末を使用している事。 ケーブルで首を絞めたとかではない。

      あたりだろうか
      となるとメールで巧みに他人を誘導して殺人も入るのかもね

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 8時12分 (#2691432)

    脳に直結した端末クラックされて神経細胞が焼かれたりすんのかね。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 8時32分 (#2691438)
    インターネットに接続された
    ・ペースメーカー
    ・埋め込み型インスリンポンプ
    ・除細動器
    って既に実在するの?
    それとも2014年内に製品化されるだろう、(そして殺人事件に至るだろう)、ってこと?
    • by Anonymous Coward

      病院で使われる、あるメーカーの除細動器の脆弱性が見つかってますが、それは除細動器が簡単に工場出荷モードで初期化できて、設定を変えられるというものでした。
      オンラインではないですね。

    • by Anonymous Coward

      CTスキャンやX線装置等の放射線機器のコンソールを制御化において、ターゲットを被ばくさせて急性障害で殺人が行われたらやだなー。

      • by Anonymous Coward

        どうやって出力を設計限界以上に上げるかが課題だな
        #無理

    • by Anonymous Coward

      WiFiでモニタリングできるペースメーカー [reuters.com]ってのはあるらしいでぇ。

      #ペースメーカーの動作をコントロールできるようにはなってないと思うけどね

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 9時47分 (#2691491)

    既に何年も前から現実に存在しますよね。
    家や車は兎も角、PCやケータイなら別に今さらって感じだが。

    • by Anonymous Coward

      家や車の場合、
      PCと違って、セキュリティ会社やディーラーに電話すれば解決しそうなものだけど。

      あーセキュリティ会社が物理で乗っ取られたらアウトだな。

  • by Seth (1176) on 2014年10月10日 11時11分 (#2691541) 日記

     うむ、直接の記事捜せなかったが、たしか、あったハズ。
     原理的にはほぼ同じか?(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 11時59分 (#2691564)

    「なんだ、結局オンライン殺人起きなかったじゃないか」
    欧州刑事警察機構「今やってるところです」

    • by Anonymous Coward

      そこはやはり、
      「いまでましたー」

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 12時16分 (#2691575)

    もう起きているよ。

    • by Anonymous Coward

      そこまで、
      「外部ハッキング可能で、人を殺すようなガジェット」
      は無いんじゃないかな。
      ペースメーカーが電波で異常動作、とかではなく、故意で起こる殺人の話をしてるわけだから。

      それとも実例だせるの?

    • by Anonymous Coward

      Webサイトに個人情報晒して
      悪口書き込んで精神的に追い込んで
      自殺させるとかそんな話かと思ったら違った

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 19時46分 (#2691841)

    SAO2でデスガンなるプレーヤが仮想世界で銃撃すると現実世界の人間をほぼ同時刻に死亡しているという。
    ネットワーク回線経由で高出力の何かしらを送って心臓麻痺など起こせないという結論になり、現実世界に共犯者が居ることにたどり着くわけだがな。

    • by Anonymous Coward

      それを言っちゃうと、SAO1で既にナーヴギアなるウェアラブルデバイスで
      高出力の何かしらを送れる仕様になってたというのがあります。
      (ゲームでの死、または強制的な取り外しが実際の死にいたる)

  • by Anonymous Coward on 2014年10月11日 11時31分 (#2692105)

    ブログが炎上して自殺した議員とかいなかったっけ?

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...