パスワードを忘れた? アカウント作成
11699693 story
ビジネス

「PCMark」で知られるFuturemark、ULに買収される 5

ストーリー by hylom
意外な組み合わせ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「PCMark」や「3DMark」といったベンチマークソフトで知られるFuturemarkが、米Underwriters Laboratories(UL、アメリカ保険業者安全試験所)に買収されることとなった。ULはさまざまな製品の安全性評価を行っている組織であり、北米で販売される家電製品の多くに認定/認証を与えてきたという(4GamerFuturemarkの発表)。

ULは米国最古の安全規格開発期間とのことで、その認証は多くの米自治体で公的な認証として扱われている。こういった安全性評価を行っている企業が、ベンチマークソフトを傘下に収めるというのは興味深い。

買収後もFuturemarkの体制は変わらず、製品の開発や販売、サポートはそのまま継続される模様(PC Watch)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by saratoga (23467) on 2014年11月06日 8時08分 (#2706805) 日記

    なんてリアクションをするのは、一部の業界関係者だけだからな。
    どうやら最近 ULは従来の電気関係の難燃性とか以外の、セキュリティとか、いろんな方面に手を伸ばしているらしい。http://ul.com/
    あと、ワールドワイドに売られている電気製品についてるULマークの仲間たちについては、オムロンの資料がわかりやすい。www.omron.co.jp/ecb/products/pdf/safety.pdf

  • by Anonymous Coward on 2014年11月05日 14時25分 (#2706459)

    安全規格開発機関ね。
    それと、妙に短縮化せずに、安全に関する規格を策定し評価する非営利機関って書けばいいと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月05日 15時07分 (#2706481)

    保険業者団体が設立母体なのかな。調べてみたけどわからんかった。まあ考えてみれば、事故や火災は保険業者にとって利害に直結する事象だから、製品の安全性やリスクの評価を客観的に行うことは保険業者にとっても(ひいては市場全体にとっても)重要な話だし、こういう機関が古くから民間ベースで存在するというのは市場による問題解決(安全性に問題のある製品の排除)大好きなアメリカっぽいなと。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月05日 18時11分 (#2706589)

    ピーク性能を評価する人たちと、安全性を評価する人たちが同じ組織というのは、なんか不安。

    • by Anonymous Coward

      する。
      消費者団体を消費者庁が買収するようなもんだ。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...