パスワードを忘れた? アカウント作成
11703524 story
犯罪

インターネット上の過激な嫌がらせに対し、謝礼金を設定して犯人探し 43

ストーリー by headless
賞金 部門より
eggy 曰く、

ゲーム業界で働く女性に対する「#GamerGate」運動参加者による攻撃が続いているが、ゲーム開発者のBrianna Wu氏もターゲットの1人となり、嫌がらせや命を脅かす内容のメッセージが1か月以上にわたって匿名で送られ続けているそうだ(GameSkinnyの記事本家/.)。

黙ったまま嫌がらせを受け続けることを拒んだWu氏は、自分だけでなく#GamerGateから嫌がらせを受けているすべての女性のために訴訟基金を設立。脅迫状の送り主を特定する有力な情報を提供した人に対する謝礼金を提示しており、1人目の逮捕につながった場合には11,000ドルを、2人目の逮捕では5,500ドル、3人目では2,750ドルを支払うという。Wu氏の家族は、このうちの1,750ドルを提供するとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ハッシュタグ #GamerGate の議論の中身がどうもわからないので
    Brianna Wu氏が攻撃を受ける理由がわかりません。
    「...アメリカで起こった「#GamerGate」ハッシュタグとモラル向上への議論」 [gamespark.jp]
    を読んでも、まだはっきりしませんが
    ゲームの中の女性の描かれ方(キャラクター)が議論されているという事でしょうかね。
    この件に詳しい人、ぜひコメントお願いします。

    • by Anonymous Coward on 2014年11月09日 2時57分 (#2708335)

      ゲーマーゲートに批判的な立場から解説を試みる。正直話が広がりすぎてて説明しきれないので、ごく部分的に。長いけどかんべんな。
      そのgamesparkの記事はまったく話にならないので忘れて良い。
      むしろこっち。http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/gamer-gate_b_6058692.html

      ■一言で

      ゲーマーゲートを一言で言うと、FPSに代表されるメインストリームの洋ゲープレイヤーたちが「女は俺たちのゲームにケチをつけるな!」「ケチつける奴は荒らしまくって黙らせろ!」「ケチつける奴に味方するやつも同罪!」「むしろ死ね!」などと吹き上がって無差別荒らしをしている状態のことである。

      実際にリーダーがいるわけではなく、8chan(4chanを追い出されたために作られた専用掲示板)やIRCが主な活動場所となっている。

      統一された主張があるわけではなく、めいめい勝手に「俺の気に入らないこと」があると攻撃しに行くイナゴ集団である。なので議論が成立しない。

      少なくないゲーム製作者・業界関係者が実際に荒らし行為で実生活にダメージを負い、被害が多方面に広がっている。

      これをフェミナチ呼ばわりするのは主客転倒もいいところなので、そこは強調したい。

      ■そもそものきっかけ

      Zoe Quinn氏の元彼が、Quinn氏がKotakuライターに対して枕営業をして
      自作インディーゲーム"Depression Quest"(鬱病を題材にしたアドベンチャーゲーム)に好意的レビューを書かせたという中傷を4chanに投稿。
      (この指摘は事実無根と明らかになっている)

      ついでに自宅住所などの個人情報やヌード写真等を開示し、4chan勢をたきつけてQuinn氏に差し向ける。
      Quinn氏は自身と家族への殺害予告や電話凸等を受けて、現在も自宅を離れている状態。

      というように、元は単なる私怨によるリベンジであった可能性が高い。

      ■ゲーマーゲート命名

      Youtubeの有力動画レビュアーInternet Aristocratがこの疑惑を取り上げ、俳優アダム・ボールドウィンがGamerGateのハッシュタグをつけてこの動画をツイートした。かくしてGamerGateという命名が生まれた。

      「ゲーム製作者とゲームジャーナリズムの癒着を許さない」という論点がQuinn氏批判およびゲーマーゲートの大義名分となった。

      現実にはQuinn氏に対する批判は事実無根であった上、Depression Questもヒット作と言うほど売れるような作品ではない。ゲーム製作者とゲームニュースメディアの関係者がいかなる関係も持ってはならないという潔癖主義は非現実的であり、インディーゲーム製作者との「癒着」という、存在するかどうかも明らかでない現象をあげつらっているに過ぎない。

      一方で、AAAタイトルShadow Of MordorのパブリッシャーWarnerが、レビュー動画で批判をしないことを条件にYoutubeの動画レビュアーに金を出していた件について、ゲーマーゲートは一切問題にしていない。

      http://www.forbes.com/sites/erikkain/2014/10/08/middle-earth-shadow-of... [forbes.com]

      自分たちが好むゲームを作る会社が「不正」を行っても批判をしないのはダブスタとの指摘を免れないだろう。

      ■拡大する被害と立場表明

      FEZの開発者Phil FishがQuinn氏擁護・荒らし批判を行ったところ、荒らし勢に報復として自社webサイトをクラックされ
      企業情報・個人情報暴露等の被害に遭う。Fish氏は荒らし勢への激しい批判を表明し、ネット上から姿を消す。

      http://ja.wikipedia.org/wiki/FEZ_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3... [wikipedia.org]

      ゲーマーゲートに批判的な投稿記事を掲載したGamasutra(ニュースサイト)に対して、ゲーマーゲート勢がスポンサーであるIntelに凸行為を行い、広告出稿を引き上げさせるという事態に発展。

      Brianna Wu氏に限らず、Quinn氏擁護・荒らし批判の意見を表明する意見を業界関係者が表明すると、すぐさまtwitterや掲示板に罵倒や暴行予告、殺害予告、住所など個人情報暴露、電凸が多数飛んでくるという状況になっている。荒らし対象は女性であることが多い。

      Quinn氏が女性であると言うことと、意見を表明するだけで攻撃対象となりかねないことから、特にゲーム業界で働く女性が身の危険を感じて業界を離れるケースもあり、事態が危惧されている。

      各ゲームニュースサイトは直接の名指しの有無など温度差はありつつも、ゲーマーゲート的な動きを批判するコメントを掲載している。

      ■フェミニズム視点からの批判と暴力的反撃:

      時期的にQuinn氏との件と直接の関係はない。

      Anita Sarkeesian氏

      親コメント
      • 詳細な事件経過の解説、ありがとうございます。
        出発点であるZoe Quinn氏の元彼が書いた中傷記事と、
        途中から出現したAnita Sarkeesian氏の言う「ビデオゲームが女性をモノ扱い...」の主張が
        関係ない点がはっきりして、納得できました。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 殺害予告

        なるほどネットのいたずらと放置してるとこうなるんですね日本の警察は優秀だなあ(棒

        • by Anonymous Coward

          スラドの運営も優秀ですよ(棒

      • by Anonymous Coward

        頻繁な改行が気になってしまう

      • by Anonymous Coward

        殺害予告テロ予告までするとか、もうキ○ガイっぷりが半端ないな。KKKかよ

      • by Anonymous Coward

        ■一言で

        ゲーマーゲートを一言で言うと、FPSに代表されるメインストリームの洋ゲープレイヤーたちが「女は俺たちのゲームにケチをつけるな!」「ケチつける奴は荒らしまくって黙らせろ!」「ケチつける奴に味方するやつも同罪!」「むしろ死ね!」などと吹き上がって無差別荒らしをしている状態のことである。

        実際にリーダーがいるわけではなく、8chan(4chanを追い出されたために作られた専用掲示板)やIRCが主な活動場所となっている。

        統一された主張があるわけではなく、めいめい勝手に「俺の気に入らないこと」があると攻撃しに行くイナゴ集団である。なので議論が成立しない。

        少なくないゲーム製作者・業界関係者が実際に荒らし行為で実生活にダメージを負い、被害が多方面に広がっている。

        これをフェミナチ呼ばわりするのは主客転倒もいいところなので、そこは強調したい。

        「一言で」言ったのってこの段落のどれの事?

        • by Anonymous Coward

          ■一言で

          ゲーマーゲートを一言で言うと、FPSに代表されるメインストリームの洋ゲープレイヤーたちが「女は俺たちのゲームにケチをつけるな!」「ケチつける奴は荒らしまくって黙らせろ!」「ケチつける奴に味方するやつも同罪!」「むしろ死ね!」などと吹き上がって無差別荒らしをしている状態のことである。

          実際にリーダーがいるわけではなく、8chan(4chanを追い出されたために作られた専用掲示板)やIRCが主な活動場所となっている。

          統一された主張があるわけではなく、めいめい勝手に「俺の気に入らないこと」があると攻撃しに行くイナゴ集団である。なので議論が成立しない。

          少なくないゲーム製作者・業界関係者が実際に荒らし行為で実生活にダメージを負い、被害が多方面に広がっている。

          これをフェミナチ呼ばわりするのは主客転倒もいいと

    • by Anonymous Coward

      Brianna Wu氏については英語版wikipediaにちょっと書いてあったよ
      http://en.wikipedia.org/wiki/Brianna_Wu [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward

      本家を斜め読みした。

      嫌がらせされていると裁判所に訴えても認められなかったので
      (本人が特定できなくて嫌がらせが止まなかったという意味なのか?)
      基金作って対抗した。
      その是非。Brianna Wu氏は必ずしも支持されていない。賛否両論。

      ということのようだが、
      殺人予告した犯罪者を行政や司法は放置してんだろうか?
      イタズラに過剰反応しすぎスルーしろってことなんだろうか?

      さっぱりわからない。誰か経緯を教えてくれ。

    • by Anonymous Coward

      ここまでで挙げられていないGamerGateの日本語記事です。参考にどうぞ。

      > http://www.gamespark.jp/article/2014/10/25/52545.html [gamespark.jp]

      > http://gigazine.net/news/20141007-gamergate/ [gigazine.net]

      • by renja (12958) on 2014年11月08日 19時22分 (#2708220) 日記

        女性NPCが「気に入らない待遇」なのはたとえ現実に即していても許せないから大騒ぎする
        男性NPCが「気に入らない待遇」なのはそういった事例の存在自体を無視している

        フェミニズム全開ですね

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まぁ実際ディズニーあたりはステレオタイプな弱い女性を廃して、困難を乗り越える女性を描いて広い層から支持される作品を作ってはヒットさせてるわけで。
          ゲームも思考停止してないでその辺もっとうまくやれば?ってのは正論じゃないかなぁ。幅広く売りたいんなら尚更。

          ただ、女性蔑視だってなるとマーわからん事もないがユーザー層が女性じゃないしなぁとしか。

          • by Anonymous Coward

            「広い層」、とは言っても結局それは「女性の」広い層にしか受けなかったわけで、結局これまでもこれからも男性向け・女性向けでそれぞれコンテンツを作っていくしかないんじゃないでしょうか。最初からどちらにも人気が出るような作品というのはなかなか作れるものではありませんし。

            さて、今回のGamerGateですが ここ(英文) [vox.com]を読んだ感じだとGamerGateにおいて議論の中心となっているのはゲームにおける女性(開発者・キャラクター)の在り方と、ゲーム系メディアの在り方らしいのですが、いまいち方向性や内容がよくわかりませんね。発端となった2つの事件(女

            • by Anonymous Coward

              「フェミニスとな俺様は正しいんだ!賛同しない奴はアホだから脅迫や嫌がらせをしても良いんだ!」
              という流れ
              マジ狂信者

            • by Anonymous Coward

              英語苦手なんで、分かりやすい翻訳に感謝しつつ・・・

              > 女性だから嫌がらせされるというわけではない。無知で無礼な女(アマ)だからされるのだ。

              この手の妄言と言うか駄々が、まさか公の場で受け入れられるはずはない。
              というのは甘いんでしょうね。
              その人の社会的立場や経験によらず、してやったり的なお子ちゃま発言は
              常に繰り返されているわけで。

              • by Anonymous Coward on 2014年11月09日 16時42分 (#2708464)

                「コンテンツにフェミニズムを取り入れる」っていうのは、例えば、「信長の野望」や「三国志」の新君主に女性を入れるみたいな話を男女平等の観点から推し進めること。でも、女性武将はともかく女性大名は歴史的に存在しなかったわけだから、フェミニズムの名で歴史を改竄することになる。この話の延長線上に女系天皇容認論がある。

                つまり、ハンフリー・ボガードが活躍する西部酒場のような硬派な世界は、全てが男臭く彩られた一種の虚構ではあるし、そこには人種差別すら肯定的に成立する。しかし、そこで差別を無理になくそうとすれば、「イロコイ出身の女性保安官」みたいな時代背景的にもストーリー的にも無理なキャラクターが登場してしまう。もちろん「むしろそれはそれで面白いじゃないか」という意見は当然あるんだろうけど、「こういうキャラクターやストーリーに世界観を壊されたくない」という客のニーズが存在することは、ジェンダー論やそれを含む大きなイデオロギーを超えて容認されなければならない。さもないと魔女狩りになってしまう。

                少年ジャンプに「女性聖闘士が少なすぎる。半々にしろ」というケチをつける人はいない。南葛FCに女の子を入部させろという人もいない。なぜかというと、少年ジャンプは少年の雑誌で、少女にはりぼんやマーガレットがあるからだ。ホスト部にホステスを入れろっていう人もいないんだよ。

                だから、日本には乙女ゲーがある。アンジェリークに「男の神が多すぎるから女神を入れろ」って思っている男性プレイヤーは存在するかもしれないがその意見が受け入れられることは決してない。なんでかっていうと、それは男性プレイヤーが少ないから、そういう意見を取り入れて「公平」にすると内容が歪になるから。同様の理屈で、男性プレイヤーがほとんどのゲームで「女性の意見を取り入れた」って言われても、やっぱりそれは受け入れられない。消費者の思想に介入する押しつけがましい行為だ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                今度はお子ちゃま差別へと飛び火が

              • by Anonymous Coward

                ???「子供じゃないぞ!先生だぞ〜!」

              • by Anonymous Coward

                同じ声優が同じ名前の金髪教師を演じ「ポニーテールの四十」を歌うとはなぁ……w

      • http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20141107133/ [4gamer.net]

         ↑以下の方がゲーム的が(走召糸色木亥火暴)

        --
        "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
    • by Anonymous Coward

      私は全く詳しくないんだが、この10分でググった内容をまとめると、

      *GamerGateは「ゲーム会社」と「ゲーム系マスメディア(たぶん4gamerとかkotakuとかのこと)」の癒着を糾弾する草の根活動。面白いゲームより宣伝費をかけたゲームの方が売れる(面白いゲームが淘汰されて制作されなくなる)のは一般消費者の「ゲーマー」としては良くない状況だから、これを打開したいってこと。ちなみに英語で何とかゲートっていうのは主に「ウォーターゲート事件」の類型であることを指す言葉で、GamerGateってのも何らかの暴露系の草の根運動であることを指す。こんな悪いことやってますよ!ってやつ。

      *癒着の一環としてゲーム会社からゲーム系マスメディアへの枕営業が指摘される。つまり、ここで女性ゲーム開発者が出てくる。

      *女性ゲーム開発者が怒ったけど、GamerGateは匿名だからどうすればいいかわからない。→賞金をかけよう。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月08日 20時16分 (#2708249)

    結局、GamerGateって何なのさ?
    性差別を許さんって言ってるの?性差別なんかないんだフェミ野郎って言ってるの?
    あるい性差別バンザイだビッチは死ねって言ってるの?

    被害者は誰?
    実在の人物?ゲームの中の女性?あるいは無垢な一般ゲーマー?

    加害者は誰?
    ステロタイプなイメージを押しつける企業やブログ?
    ゲーム制作者?

    わけがわからないよ。

    • 複数の問題 (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年11月08日 22時05分 (#2708278)

      上の方のコメントにも書かれているリンク先を読んでみる。
      いろんな事案が錯綜している模様。

      2014/8
      ・Zoe Quinn 氏が Kotaku のライター Nathan Grayson 氏と性的関係を持つことでゲームの評価をあげてもらったという性的中傷文を、自称元恋人の Eron Gjoni 氏が公開。
      ・Nathan Grayson 氏は評価に関わっていないのが判明でデマ確定。
      ・なのに性的中傷デマを真に受けたバカによる Zoe Quinn 氏に対する嫌がらせが始まる。

      ・Anita Sarkeesian 氏による動画公開。
          「ゲームに登場する女性キャラはいかにして性の対象として描かれているか?」
      ・Anita Sarkeesian 氏に対する個人情報の暴露と殺害予告が起きる。

      ・PSNへのDDOS攻撃起きる。
      ・SOEプレジデントが搭乗した飛行機への爆破予告。

      2014/8/末
      ・ハッシュタグ #GamerGate による議論が 4chan で始まる。その後 Twitter、reddit、8chan に広がる。
      ・「ゲーム業界に関する建設的な意見を出し合おうという Gamergate 運動」 (by Gigazine)
      ・国際ゲーム開発者協会IGDAが悪質な行為を批判する声明を発表。

      2014/9/1
      ・Andreas Zecher 氏がゲーム業界の継続的な発展のための書簡を公開。支持を集める。

      2014/9/4
      ・国際ゲーム開発者協会IGDAがFBIとともに悪質な行為への対策を講じ始めたのがわかる。

      ・Gamergate の運動の一環で「ゲーマーに対する偏見に満ちた」「広告を減らそうという「disrespectful nod(失礼な認識)」キャンペーン始まる。

      2014/9
      ・Brianna Wu 氏の tweet に反応したバカがDoxxing攻撃。暴行・殺害予告。 GamerGate 参加者?
        どんな tweet だったのかはよくわからん。

      2014/10
      ・キャンペーンの結果、インテルがゲーム関連ニュースサイトの Gamasutra への広告掲載を中止。
      ・銃撃テロ予告により、ユタ州立大学での Anita Sarkeesian 氏の講演中止。

      2014/11
      ・Brianna Wu 氏が #GamerGate から嫌がらせを受けているすべての女性のために訴訟基金を設立。

      GamerGate を名乗るまとまった集団がなにかやったというわけではなく、バカをそう呼んでいるだけのようだ。

      以下が元ネタ。

      ゲーム系ニュースサイトから大手広告が消えるほどのダメージを与えている「Gamergate」とは?
      http://gigazine.net/news/20141007-gamergate/ [gigazine.net]

      ゲームに登場する女性キャラはいかにして性の対象として描かれているか?
      http://gigazine.net/news/20140623-game-female-objectification/ [gigazine.net]

      ゲーマーの良心がゲームを救う―アメリカで起こった「#GamerGate」ハッシュタグとモラル向上への議論
      http://www.gamespark.jp/article/2014/09/10/51506.html [gamespark.jp]

      今、ゲーム文化のあり方が問われる―「GamerGate」が向かう先に何があるのか
      http://www.gamespark.jp/article/2014/10/25/52545.html [gamespark.jp]

      女性活動家Anita Sarkeesian氏に再びテロ脅迫状、大学講演会が中止の騒ぎ
      http://www.gamespark.jp/article/2014/10/15/52282.html [gamespark.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこでギガジンやゲムスパのURL張られても……。
        英語できない自分をみじめにおもう今日このごろorz

    • by Anonymous Coward

      ハッシュダグつけてるってことは、特定の個人や団体じゃないわけで。

      議論しようと言いながら、特定の思想に凝り固まり他を叩く会議になるのはよくあること。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月09日 0時14分 (#2708309)

    基金って言うなら、むしろ「無断転載とかをやらかすバイラルメディアを潰す基金」とかは本当に欲しい
    もっといえば「パクツイ」みたいな小さいネタも含めてね

    悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた [yahoo.co.jp]
    BUZZNEWSは明らか泥棒だし全く反省してない証拠を挙げるよ [landerblue.co.jp]
    後者の記事でも出てるけど、こういう「被害側が訴えたりしても、コストや労力に見合わない程度のモノを泥棒する」ビジネスモデルっていうのを滅ぼすのは大切なことだと思うんだけどな

    過激な嫌がらせであればむしろ法的対処が本来は可能な筈だから、そんなのよりは、ってことで
    まあ日本と欧米じゃ、また事情も違うのかもしれないけどさ

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...