パスワードを忘れた? アカウント作成
11834498 story
YouTube

YouTube上の動画をダウンロードできるWebサービス「TubeFire」、レコード協会と和解 8

ストーリー by hylom
折れた模様 部門より
insiderman 曰く、

YouTube上の動画をPCなどにダウンロードできるWebサイト「TubeFire」が著作権侵害で日本レコード協会から訴えられていた裁判で、和解が成立したと報じられている。今後同サイトのサービスを再開しない代わりに、レコード協会側は賠償金を求めない、という和解内容だという(日経新聞産経ニュースマイナビニュース)。

TubeFireを運営するミュージックゲートは、当初は著作権を侵害していないと主張していたものの、今回の和解では著作権侵害があったことを認めた模様。

なお、TubeFireについてはメディアによって『従来型携帯電話(ガラケー)で視聴できるようにするサービス』「コンテンツ動画をダウンロードできるサービス」「動画ファイルを携帯電話に取り込んで閲覧可能にするサイト」などと説明が微妙にぶれているが、正確には「YouTube上の動画を携帯電話で再生できる形式の動画に変換してダウンロードさせるサイト」のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年12月19日 14時19分 (#2730702)

    正確には携帯とかは関係なくて、「YouTube上の動画をmp4やwmv、3gpなどの動画やmp3の音声に変換してダウンロードさせるサイト」でしょ?

  • by Anonymous Coward on 2014年12月19日 14時35分 (#2730713)

    Firefoxの拡張機能で落とせるのにね

    • by shibuya (17159) on 2014年12月19日 17時23分 (#2730816) 日記

      add-ons と言った方が個人的にはすっきりするのに…と思いながら"Firefox 拡張機能"で検索ヒットしたMozilla Japanのページを斜め見したらふだんよりすばやく概観できてうれしいやら、結局いっぺん英語版で見つけているブツばかりだったので情報再整理以上でも以下でもなく微妙な成果だったやら。。。
      差し引きうれしいわけですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年12月19日 20時04分 (#2730956)

        アドオン・拡張(extension)・プラグイン・テーマ・スキン・appearance(日本語版ではthemeとappearanceはどっちも「テーマ」)の呼び分けには歴史的な解釈の変遷がありますからね。

        一応、公式見解ではadd-onはextensionやpluginを含む包括的な概念で、機能を付加するアドオンはだいたい拡張と呼んで差し支えないですね。先日のGoogle Earthとかは拡張じゃない例ですけれども。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年12月19日 22時26分 (#2731071)

    金を取らない、じゃなくて取れない。
    そこら辺の泡沫企業に払える額なんてたかが知れてるからね。
    それより万が一にも、著作権侵害ではないなんて判決が出たらそっちの方が恐ろしい。
    だから和解に持ち込んだんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      誰かがダウンロードしたのを著作権侵害の正犯として逮捕すれば、このサービスの提供者を幇助として検挙できそうですが無理なのかな?

  • by Anonymous Coward on 2014年12月20日 2時07分 (#2731177)

    http://www.youtube.com/get_video_info?video_id= [youtube.com]
    でYouTubeがすでに用意してる動画や音声ファイルのURLを調べて表示するだけのサイトでしょ?
    それって著作権侵害になるの?

    • by Anonymous Coward

      細けぇことはいいんだよ
      要は金をふんだくれるか否か
      きわめてシンプルで理解しやすいだろ

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...