ディスクの空き領域を貸し出せるクラウドストレージサービス 57
ヤバいものを隠すのには良いのかも? 部門より
人々が貸し出したハードディスクの空き領域とネットワーク帯域を使用するという、分散型クラウドストレージプラットフォーム「Storj(storageと発音)」が開発されているそうだ(Storj FAQ、Bitcoinist.net、Slashdot)。
ディスク領域を貸し出すには「DriveShare」アプリケーションを使用してDriveShareノードになれば良い。ノードにはネットワークが利用可能かどうかや需要に応じて「Storjcoin X(SJCX)」が支払われる。
また、クラウドストレージのユーザーは「MetaDisk」アプリケーションを使い、ファイルをアップロード/ダウンロードする。ファイルは分割・暗号化後、別々のノードに保存され、ファイル全体が1つのノードに保存されることはないという。さらに、冗長性を持たせるために同じ断片が3つのノードに保存されるため、1つのノードがダウンしてもファイルにアクセスできなくなることはない。
なお、アクセスできない状態が繰り返されたノードについては、契約がキャンセルされる。また、ノードが自分のハードディスクに保存されたファイルの断片を改変した場合にも契約がキャンセルされるとのことだ。
Storj Labsによれば、Storjはピアツーピア型でサービスを行うため、中央サーバーからの情報流出や、中央サーバーがダウンして利用できなくなるといった問題は発生しない点がメリットだという。また、データは暗号化してからアップロードされ、秘密鍵は利用者だけが保持するので、安全性が高いとしている。
このようなサービスに自分のディスク領域を貸し出したり、自分のファイルを保存したりしてみたいだろうか。
補足 (スコア:3, 参考になる)
・本来の使い方はDropboxのように自分のファイルを保存するのであって、他人と共有するのは2次的な使い方。
・自分のファイルを他人のストレージに置くので、暗号化、という仕組みがある。Winnyのように単にハッシュ化するわけではないし、
部門名のように「ヤバいものを隠す」ために暗号化するのではない。
・グレーリスト管理できるようになる予定なので、鍵が公開されて明らかに共有目的で、かつ違法なファイルと認識された場合は、
弾けるようになる。(弾くかどうか、は選択できる)
・何重化するか、は選択できる。ただし、当然多くなるほどコインがかかる。
・定期的に自動でファイルの存在がチェックされ、なくなったりオフラインになってたら別のところにコピーされる。
なので、ストレージ供給者は、供給していた時間分だけ、支払われる。
Winny? (スコア:2, すばらしい洞察)
内容を呼んで、「それってWinnyじゃないのか?」って思いました。
Re:Winny? (スコア:2)
> 内容を呼んで、「それってWinnyじゃないのか?」って思いました。
まったく同じこと書こうと思ったw
Re: (スコア:0)
Winnyみたいな使い方をしようと思えばできるが、共有するのが本質でなく、
本質は、Dropboxのように、自分のファイルを保存するために使う。
保存した自分のファイルのプライバシーを守るために、自分しかしらない秘密鍵でファイルを暗号化したり
仕組みがある。
(Winnyのように、既知のアルゴリズムでハッシュ化するわけではない)
Re: (スコア:0)
ちゃんと読め。
Re: (スコア:0)
むしろPDの分散ハッシュテーブルの方が近くないかな
Re: (スコア:0)
それな。
Re: (スコア:0)
報酬がコンテンツか,謎コインかの違いで,基本的なアイディアは似てますね。
余ったリソース (スコア:2)
余ったCPUリソースで計算
余ったデータ領域にデータ保存
他に余りそうな部分があればそれもどんどん貸し出し可能になってくんだろうか(思いつかないけど)
# 投稿者が消すとノード全体から消えるということであれば使い方の幅が広がる気がしないでもない
Re:余ったリソース (スコア:2)
あまったひゅーまんりそーすをきょうゆうできるしすてむをください。
Re:余ったリソース (スコア:1)
CPUリソースはBOINC [berkeley.edu]を使って、World Community Gridなどで貸し出せます。
(ボランティアであって、商売ではありませんが)
Re:余ったリソース (スコア:1)
このプロジェクトの肝は、余ったリソースの貸し出しなんかではなくて、
それがP2Pにより「管理者不在で」実現できているというところにあります。
管理者不在を一歩進めたのがEthereumやCounterPartyなどの俗にBitcoin2.0と呼ばれる技術で、
これは特定の実行者に依存せずに(つまり特定の実行者不在で)計算結果を得て、
その結果が正しいことを合意することができます
(P2P上の全員で同じ計算をするので、壮大なCPUリソースを使用することになりますが)。
これは余ったリソースの使い方が広がるどころの話じゃないですよ。
Re: (スコア:0)
だからそれは書いてあるじゃん
Re:余ったリソース (スコア:1)
よく読んだら「こうできたらいいな」的なコメントではありませんでしたね。
失礼しました。
Re: (スコア:0)
昔WCGから付与されるポイントに応じてRipple(仮想通貨)が貰えていた頃は
ある種商売っぽかったんだけどねぇ…(遠い目
# 社会貢献しながら仮想通貨が貰えるスキームの復活はよ
Re:余ったリソース (スコア:1)
余ったパートナーとかの共有とかはできないんですかね
Re: (スコア:0)
パートナーをアップロード出来ればOK
好きなのを 選んでね♪ (スコア:0)
つ「東方」
つ「アイマス」
つ「ボカロ」
つ「艦これ」
つ「ニコ動」
つ「その他ネット創作コミュニティ」
つ「その他ネット (ry」
つ「原点回帰で『コミケ』」
Re:好きなのを 選んでね♪ (スコア:1)
72を戴きます
Re: (スコア:0)
通信帯域が枯渇しちゃってるので無理だな。
速度制限もあるし。
Re: (スコア:0)
余った労働リソースを企業に貸し出すアルバイトという仕組みがありますな
ガベージコレクトは? (スコア:2)
一定期間アクセスのないファイルは自動削除とかしないと
際限なくゴミが増えて収集つかなくなるけど…考慮済みだよね?
Re:ガベージコレクトは? (スコア:1)
自分が提供した容量以上は,他人から借りれなくすればOKですよ
タレコミでは,ファイルは3つのノードでミラーされるって書いてあるから
最大でも自分が提供した容量の1/3程度しか他人から借りれない筈です.
Re: (スコア:0)
それって普通にRAID組む以上のメリットあるの?
Re: (スコア:0)
それ、容量を損して不安定になるだけで、なんのメリットもないでしょ
Re: (スコア:0)
そんなアホなシステムの訳ないでしょ。
容量を借りるためには仮想通貨を支払う必要があります。
通貨なので、自分で容量を提供しなくたって買えばいいんです。
ゴミが増えたら無駄な出費が発生するので収集がつかなくなるなんてことはありません。
Re: (スコア:0)
サービス(特にオンライン)全般に言えることだけど
死にアカウントのデータが全体のパフォーマンスや管理の妨げになるから
何の策も無しに無制限の保存を謳うサービスは
長期的な運営を想定していないように見える。
Re: (スコア:0)
Googleに言ってやれ
Re: (スコア:0)
グーグルは長期的な施策も投資もしているが。
色々不安が…… (スコア:2)
いざって言う時にオフラインだったりとか。
貸し出す側からしても、可能な限りオンラインにしておくのにかかる電気代をペイできるのかどうか……
換金はbitcoinに限りなんでしょうか?
普段から常時、ないしほぼ常時オンライン状態で運用している様なところなら良いんでしょうが、
個人的には借りる側としても貸す側としても、利用する気になれないところです。
Re: (スコア:0)
特定の誰かを指定して保存する訳じゃなくて、ランダムに散らして集めるんでしょ。誰のを保存してるのか分からないし、どこに保存されてるのかも分からない。
Re:色々不安が…… (スコア:2)
補足2 (スコア:2, 参考になる)
・ストレージを貸し出せばSJCXというコインがもらえる。借りれば、コインを払う。
・借りる量・貸し出す量は自分で設定する。
・ストレージあたりの価格を決める仕組みを取り入れる予定。貸す側が値段を提示して、借りる側が貸出側を選ぶ。
・ファイルを削除したければ、支払いを止めれば良い。ストレージ供給者がファイルを保存するモチベーションがなくなり、削除される。
暗号化されて何物かもわからないゴミファイルを持ち続けることはおそらくない。
情報源:
https://storjtalk.org/index.php?topic=2319.0 [storjtalk.org]
ディスクに違法ファイルが書き込まれたらアウト? (スコア:1)
幼児ポルノとか。
Re: (スコア:0)
ノード側で復元できないので大丈夫でしょう。
Re: (スコア:0)
それなら、そういう危険なファイルを安全に保存する手段として使えるかな?
Re: (スコア:0)
自分専用なら大丈夫。
グレーリストを管理しようとしてるみたいなので、
他人と共有しようとすると、グレーリストに引っかかる。
P2Pの生き残る道って (スコア:0)
エロしかないよな
Re: (スコア:0)
PS3の対戦ゲームとかでP2Pが使われてたような気が
Re: (スコア:0)
スカイプ「チラッ」
Re: (スコア:0)
P2P=ファイル共有、としか認識してないおバカさんが多すぎる。
Re: (スコア:0)
でもこれはファイル共有サービスのストーリーなんだから、それに即した話になるのは当然。
Re: (スコア:0)
ストレージ共有とファイル共有は全然違うでしょ
Re:P2Pの生き残る道って (スコア:1)
全然ってことはないな。
LIVE-GON(リベゴン)
過去にも類似サービスあるが (スコア:0)
うまくいってないんだよなあ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wuala [wikipedia.org]
http://frsyuki.hatenablog.com/entry/20080429/p1 [hatenablog.com]
Re: (スコア:0)
上はサービスを企業が提供する方式、下は分散できるだけでユーザはストレージを提供しても一文の得にもならない。
どっちも「分散ファイルシステムである」ところしか似てないというべきですね。
突然死しても恥ずかしくないストレージに使えるかどうか (スコア:0)
それだけが問題だ
TS厨曰く (スコア:0)
ちっ使えねーな
# 再エンコードしてない、生の放送データ(MPEG-2 TS)をオンラインストレージに載せて、自宅のデータのバックアップしたり、外出先で視聴する連中が居るそうな。
# 重複ファイルとか発生しないだろうから、オンラインストレージを提供する業者も大変だなぁ。
Re: (スコア:0)
Bitcasaの無制限プランな。提供側は違法データにしろ合法データにしろ重複が発生すると思ってたのに、それぞれ違うタイミングで切り出した30Mbpsで30分が14本とかの生tsデータ、それを個々人ごと違う設定で圧縮したMPEG4映像、単に容量上限を知りたいだけの/dev/randomが殺到したやつ。嫌な事件だったね…
三重化で足りるのか? (スコア:0)
三重化だとすぐアクセスできなくなりそう