パスワードを忘れた? アカウント作成
11912809 story
インターネット

Yahoo!ショッピング出店店舗で購入代金詐取疑惑、計画的犯行か? 34

ストーリー by hylom
大手サイトの出店者でも信用できない時代なのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Yahoo!ショッピングに出店している「エルショップ」という店舗が、購入代金をだまし取る詐欺行為を行っていたのではないかという話が出ている(ネットショップ担当者フォーラムその続報Yahoo!ショッピングの「お知らせ」)。

「お知らせ」によると、「お客様からの一部注文に対して一方的にキャンセルを行い、あらためてストア(店舗)から指定の銀行口座に振り込むよう案内をおこなっている」という。さらに現在同店舗とは連絡が取れない状況になっているそうだ。

同店舗では所在地が鳥取県になっているにもかかわらず連絡先電話番号が「03」で始まるものになっているという指摘もある。この店舗では相場より明らかに安い価格でPCなどを販売していたり、また振込先として指定された口座も鳥取県外の支店のものだったり、その口座名義も同店舗の名義人とは異なるものになっていたといった話もあり、計画的な詐欺ではないかと見られている(同ショップのストア評価ページ)。

なお、ヤフーは入金したにも関わらず商品が届かなかった顧客に対し、「未着トラブルお見舞い制度」の対象として対応することを明らかにしている。ヤフーでは出店者に対し1店ごと審査を行っているとのことだが、昨今の出店者急増に審査が追いついていなかったのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Amazonの場合 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年02月10日 16時41分 (#2758903)

    手口は異なりますが、Amazonの場合も詐欺ショップが紛れているようです。

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20141226-00041826/ [yahoo.co.jp]

    大手ショッピングサイトだから安心なんてことはないのです。

    Yahooの場合はショップを見極めれば被害は避けられますが、Amazonの場合は深刻です。
    善良なショップで購入しても、偽物が送られてくる可能性があるわけですから。

    楽天はどうなんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      恥ずかしながら、今初めて知りました。幸いなことに不良品や悪質業者とは出会ったことはないのですが、そういう事情があったのですね。てっきり在庫管理は出品者ごとに分別されていると思い込んでいたので、時折レビュー欄に不良品や偽物の報告が上がってくるのが常々不思議ではありましたが……。

      Amazonに出品者の扱いを改善するつもりがないのであれば、いっそのことAmazonからの販売だけにしてしまえばいいのに。このままだとAmazonの評価そのものを落とすことになりかねませんし。大きくなりすぎた分、そういったことに気づきにくくなっているのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        DVDとかは出品者ごとに区別されてるみたいだったけどね。

        同じ商品名で初回出荷版とそうではないものが有る場合なんか
        在庫を混ぜられたら出品者に確認してても意味なくなるし。

    • by Anonymous Coward

      これはすごい…。予想外だ。ニセモノ混入し放題か…。
      コレがUSクオリティーなのかなぁ。使った後でもとりあえず返品すりゃいいや、っていう。

      自分は旧型のiPhoneケーブルでやられましたね。
      一部欠けてるは印刷が荒いはサイズが微妙に大きくてバンパー通過しないわで。
      まぁコッチはamazon発送じゃなかったような記憶があるので、単にニセモノ悪徳業者だったんでしょうけど。

    • by Anonymous Coward

      うっかり在庫混在ONにするようなショップは例え心根は善良でも客対応のよろしくないダメなショップという扱いでいいじゃないですかね。
      偽物混入のリスクを把握していてあえて在庫混在ONにしているなら素直に善良じゃないと言っていいでしょうし。

      • by Anonymous Coward

        善良な店舗であっても、OFFが選べないクソ仕様なのが問題なのでは?

        • by Anonymous Coward

          元コメのリンク先ではコメント欄でON・OFF選べる上にデフォルトはOFFだと書いてありますけど?

          • by Anonymous Coward

            デフォでOFFなのが問題なんでしょ。

            • by Anonymous Coward

              元コメのリンク先ではコメント欄で「混在在庫は」ON・OFF選べる上にデフォルトは「混在在庫は」OFFだと書いてありますけど?

              • by Anonymous Coward

                Amazonのヘルプ [amazon.co.jp]によると

                ラベルなしの混合在庫設定を有効にする
                Amazonフルフィルメントセンターに最初に納品する前に、ラベルなしの混合在庫を有効にするかどうかの確認があります。

                これを利用しないと、自分でラベルを貼るか、有料のラベル貼り付けサービスを利用するかしないといけなくなるようなので、
                薄利多売が基本となる商品種を扱う業者は厳しいでしょうね。
                モノによっては商品のパッケージに直にラベルを貼られるのを嫌がる客もいるので、この場合、フィルムでラッピングした上での貼り付けが必要になるし。

    • by Anonymous Coward

      これって「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 」ってなっているものの話で
      ショップが直接発送する商品の場合は関係ないんで、
      そういう商品の場合はショップが信用できるなら安心して買えるのでは?

      • by Anonymous Coward

        間違えた。販売が入ってるのは違うな。
        「Amazon.co.jp が発送します」の場合。

    • by Anonymous Coward

      こんな事が起こっていたとは・・・
       先日 amazonで microSDカードを買おうと色々見比べていたとき、
      東芝製を謳う商品で、「このSDカードは容量を偽造した偽物です!」
      という警告レビューがありました。ロゴもちゃんと東芝だし、普通に
      使えている人もいたので、何でだろうと思ったら、まさかこれが原因で
      混在していたのでは。

  • by ymasa (31598) on 2015年02月10日 13時51分 (#2758780) 日記

    詐欺疑惑のサイトって、名前は違うけど、みんなデザインおんなじだよね。

  • by akiraani (24305) on 2015年02月10日 14時01分 (#2758786) 日記

    孫正義氏「これまでのヤフーは間違っていた」、EC手数料「無料化」の意図説明 [impress.co.jp]

    手数料とらないってことは、出店者の審査にもあまりコストがかけられなくなるということで、チェックはどうしても甘くなる。
    Yahoo的にはそのあたりは承知の上で「安かろう悪かろう、数そろえることが大事」という考え方なんじゃないかと思ってます。

    タイミング的にも、楽天が二重価格問題で騒ぎになってイメージダウン中の次期で、この発表でだいぶ楽天から店子を引っこ抜けたんじゃないかと思います。
    そして、対応に追われた楽天が悪質業者の締め付けを厳しくし始めた時期でもあるため、その手の業者も少なからずYahooショッピングに鞍替えしてたんじゃないかと……。

    正直な話、起こるべくして起こった問題だと思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      2年前の記事とりあげてなに言っているの?

      • by Anonymous Coward on 2015年02月10日 14時42分 (#2758815)

        施策の実施から事件化まではタイムラグあるんじゃないですかねぇ。
        数ヶ月か数年かわからないけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まさか、本気で世の中の事件すべてが突発的に起こるとお思いで?あまりにも短絡的すぎやしませんか?

    • by Anonymous Coward

      店側からはあーだこーだ言われてましたけど、実は消費者にとっては
      「銀行振込決済の場合は、楽天銀行しかお使いいただけません」メソッドが正義だってことですね。。
      http://srad.jp/story/14/11/19/068227/ [srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        悪徳業者のためにまともな業者が割りを食う実例ですね。
        銀行との関係も考えると文句言いたくなる気持ちも。。

        どうせ捕まっても得する限り、止まらない。

        • by Anonymous Coward

          それ、お客様よりも、銀行のほうが大事なんですか。。
          「お客様がナンバーワン」は口だけなのか、本当にそう考えているのかは、結局は行動で示すしかないような

          • by nemui4 (20313) on 2015年02月10日 19時55分 (#2759001) 日記

            ×「お客様がナンバーワン」は(略
            ○「お客様がナンバーワンの金づる」は(略

            #邪推max.

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              自分にキャッシュを運んでくれる相手をdisるのは珍しいマーケティングだけど、
              商売しないなら、どうやってキャッシュを得て生計を立てるの
              山に籠って自給自足…?

            • by Anonymous Coward

              お客様 = 金づる
              金づる = ナンバーワン

              ∴ お客様 = ナンバーワン

          • by Anonymous Coward

            と言っても、客は所詮客でしかないからね。
            どっちが大事ってもんでもない。

            普段から世話になってる銀行に対して、
            モールの方針で明日から取り引き引き揚げます、
            何て言って無事で済む訳ない。

            • by Anonymous Coward

              モールから出たほうがお安く提供できるという理由なら、別に出てもいいけど、
              そういうのは単なる社内事情であって消費者には関係なく、言い訳として通用しないような

              確定申告で書けない、22文字の「じゅげむ損保」とかもあり

          • by Anonymous Coward

            ん?客が大事(建前)だから悪徳業者を締め出すんだろ
            何もしないよりはるかにましだわ

            • by Anonymous Coward

              サウンドハウスはそう考えなかったようで
              別に楽天が好きって訳じゃないけれど、無名の会社の銀行口座に振り込まされるよりは、はるかにハッピーかな

    • by Anonymous Coward

      長文解説ご苦労だが全部お前の妄想じゃないかw
      的外れもいいところ

  • 【重要】振り込め詐欺にご注意ください
    http://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/post_352.html [yahoo.co.jp]

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...