パスワードを忘れた? アカウント作成
11940136 story
Google

日本も対Google戦略を策定へ 124

ストーリー by hylom
ヤフーはいいんですかね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

欧州ではGoogleの市場独占に対する警戒感が広がっているが、日本でもGoogleに対抗する戦略づくりが必要という認識が出てきたようだ(読売新聞)。

政府は

  1. Googleに対抗しうる企業の育成・支援に向けた取り組み
  2. Googleによる市場独占を防ぐための法規制のあり方
  3. ICTサービスの利用履歴などの個人情報保護に向けた方策

をテーマに、今夏をメドに戦略の方向を固めるとのこと。官民一体でGoogleに対抗できる環境を整えることで新産業を生み出すとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 19時04分 (#2768883)

    「イノベーションに対して国が余計な介入をしない事」
    だろうね。

    Googleは法的グレーゾーンを爆走して先に世論を見方に付けてしまってから法的・民事的な問題に対処して行くやり方だから。
    他の企業が同じ発想に至ってもコンプライアンス意識を持った瞬間に足枷になる。

    どうせ日本企業が街の風景撮影して無料で閲覧可能にするなんて言ったら絶対に難癖付けて規制か課税しようとしただろ?

    金子勇氏を逮捕した事によってP2P技術のイノベーションを叩き潰した事を日本のIT技術者はまだ覚えてるからな。
    おめーらが足引っ張ってるんだよ。

    • by Anonymous Coward

      普通に考えれば、金子の逮捕は他の人間にとってのチャンスなわけだが…

    • by Anonymous Coward

      SkypeもKazaaから生まれたようなものだよね。
      Winnyも泳がせておけば有用なプロダクトの踏み台になってたかも知れない。

      • by Anonymous Coward

        でも、今後P2PはWebRTCによってコモディティ化しますからねぇ。現在、WebRTC製のCDNがちらほら出始めている段階。
        P2Pが特殊な技術では無くなる日も近いと思います。

      • by Anonymous Coward

        winnyを土台にする必要はない。P2Pを土台にすれば良い。
        実際のところ国内でも国外でもP2Pはいまだに違法なファイル共有のために使われることが多い技術。

    • by Anonymous Coward

      >「イノベーションに対して国が余計な介入をしない事」
      >だろうね。

      ではなくて、
      「イノベーションに対して大企業が余計な介入をしない事」
      でしょうね。
      真似製品を作るのが能の企業より、買収してもらえる Google の方がよっぽどマシでしょう。

  • 経済産業省は、2006年時点で対Google戦略を推し進めていたそうです。

    「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結 [cnet.com]

    国産検索エンジンはなぜ必要なのか?--経産省担当者に聞く [cnet.com]

    このプロジェクトは、その後どうなったかのでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 17時16分 (#2768835)

    「Googleによる市場独占を防ぐための法規制のあり方」
    これは負けを認めているよな。みんなが便利だから使っているだけで。
    それに対抗するサービス、中身を国家が把握、創出できないだろう。 「未来予測」と同じだな。

    • by Anonymous Coward

      これってGoogleが市場を独占しそうだから不利になるように規制しよう!
      じゃなくて、日本で同様のサービスを提供する際に足枷になる規制の整備を行おう
      ってことじゃないかな?
      たしか最近まで検索結果の表示とかも著作権の絡みの制限があったと思うんだけど。

      どっちにしろ官民一体って言葉に負のイメージが浮かぶくらい官民一体の成功例ってない気がする。
      クールジャパンとかのイメージが強すぎるせいかな?

      • by Anonymous Coward

        それだとますますGoogleが先行者の強みを生かしてさらに強くなりますね。

        • by Anonymous Coward

          そうだねぇ。昔どなたか(記憶あやふやで名前思い出せん)がインタビューで言ってたけど、日本はITでは完膚なきまでに負けた現実を認めたうえで、ITの成果を如何に次に来る分野の繋げるかにシフトして、ITの技術開発からは潔く撤退するべきだとかなんとか。

      • by Anonymous Coward

        結局こういう分野に役所が直接参入してもΣプロジェクト以来の失敗を積み重ねるだけじゃないかと。
        じゃなくて、日本で同様のサービスを提供する際に足枷になる規制の整備を行おうってことじゃないかな?

        もし本気でこの方向で役所が何かやりたいなら、これまでgoogleのような企業が生まれるのを妨げてきた既得権勢力(テレビ局とか)の行状を何とかした方がいいんじゃないかと。
        例えば、番組制作(番組の権利)と放送事業の分離とか。

        これってGoogleが市場を独占しそうだから不利になるように規制しよう!

        むしろこっちじゃないかな。日本の国民性や企業文化、日本IT業界の現状を考えるに、もともと日本はIT関連の開発に向いてないんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          そんなフランスみたいなこと言ってたら、今後ますますソフトウェアが重要となる中で落ちぶれるだけでしょう >日本はIT関連の開発に向いてないんじゃないか
          それと和製Googleが生まれない原因が既得権にあるとも思えません。

  • by gen_no_suke (45550) on 2015年02月27日 17時26分 (#2768841) 日記
     つい最近、音楽業界で散々「打倒iPod!」を掲げて、惨敗に継ぐ惨敗だったのに、そこから何も学ばずに「打倒Google!」ではうまく行く予感はしない。

     3.の法整備はしっかりやって欲しい。ただし、それは「対Google法」ではなく、全ての個人情報を扱う企業を対象にしないと、Google製ディストピアを恐れた結果、自分で和製(例:CCC製)ディストピアを全力で構築するという馬鹿馬鹿しい結果になると思う。

     それにしても、国家が(国家の集合体が)一企業に対抗するための方策を立てねばならないとか、かなり未来に来たなって感じはしますけどね。国家の枠組みが希薄になる気配はまだ感じないけど。
  • by jizou (5538) on 2015年02月27日 21時35分 (#2768966) 日記

    "Googleに対抗しうる企業の育成・支援に向けた取り組み"

    ソフトバンクに税金を垂れ流しておしまいになるような気がしてならないんですが....
    気のせいかなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 17時02分 (#2768831)

    既にあるものを目指しているようでは・・・

    • by Anonymous Coward

      でも、国ができることってまだまだいっぱいあるんですよ。特に、情報公開と管理に関する関係法制の整備に関しては。

      例えば、

      http://sc-web.nict.go.jp/himawari/himawari-pre.html [nict.go.jp]

      では、気象衛星のひまわりが取ってきたデータの先行入手に関する公募(既に期限切れ)があります。でも、これに何のイミが?気象衛星が衛星から送ってくるデータをbittorrentでバラ撒いたらなにか不都合ありますかね?衛星のデータといっても衛星の設計図じゃないんですよ。カメラ出力、つまり、地球の画像です。どうして関係者だけで固まって縦の繋がりを構築しようとするのか。

      情報そのものの流通経路を大局的に判断できる部署があれば、もっと見通しが良くなると思うんですけどね。

      • by Anonymous Coward

        > bittorrentでバラ撒いたらなにか不都合ありますかね?

        天下り先が減るという超不都合があるじゃないですか。

        地震速報、天気のデータ、SPEEDのデータ、VICS渋滞情報、ぜーんぶおんなじ。

    • by Anonymous Coward

      「情報大後悔プロジェクト」って既にやった希ガス。

      #「情報大公開」モナー

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 17時29分 (#2768844)

    そういう意味では、中国ってすごいな、と思う。

  • ダビング10という日本にしか通用しない仕組みが幅を効かせているこの国に戦略もヘったくれもあったもんじゃない。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 18時17分 (#2768862)

    支援から外れた新規起業の足を引っ張る物でしかないよね。
    そんな上から目線のお上の価値観の上でしか比較しない物の内、いったいどれだけイノベーションと言える物が有るのだろうか?
    下手すりゃそのイノベーション自体が前例主義なんぞで潰されかねない。

    こんなのは、新規に伸びる企業が伸びられるように、不良企業を助けるのを止めれば良いんですよ。
    そうすりゃ新規企業は隙間を見つけやすくなる訳だし、不良な元一流企業からの使えて居なかった人材も伸びる会社に移動する事が増える。

    • by Anonymous Coward

      検索エンジンだって、著作権ガーで完全に芽をつみ取ったクセにね。
      P2Pだってその発想を元に色々作りかけて中止したので、恨みしかないなあ。

      • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 23時49分 (#2769030)

        何で中止したの?
        真っ当なものなら作れば良かったのに。
        真っ当でないならP2Pはただの構成要素だから関係ないし。

        # あの頃はWinnyが終わったらP2Pが終わるみたいなトンチンカンなこと言ってる連中がいっぱいでほんといやだったなァ

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 18時39分 (#2768874)
    中国ほどではないけど国民が利用するネットワークの首根っこを押さえたいだけなのでは・・・・
    • by Anonymous Coward

      単に税金を払わないGoogleに出て行ってほしいだけでしょう

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 19時24分 (#2768893)

    小型LiDAR搭載スマートグラス及び自立分散型無線ネットワークの実現により、位置情報や空間情報を一般人と一般車がアップデートしながら共有し、事故や事件を未然に防ぐ未来を作ってほしい。

    # そして電脳コイルの世界へ

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 19時41分 (#2768901)

    堀江貴文さんは、テレビ局の次はソニーと言ってました。同氏およびライブドア社に対する国策捜査がなかったら、もしかして今頃はGoogle並みになっていた可能性もあったわけで。
    このたびの「対Google戦略」がうまくいったとしても、出過ぎた杭は逮捕されるのがオチです。

    • by Anonymous Coward

      堀江信者きんもー☆
      どんだけ脳内妄想重ねて堀江を英雄に祭り上げてんの?

    • by Anonymous Coward

      残念ながらそれはないでしょう。
      対象分野がIT系だったので勘違いしてる人が多いけど、ライブドアの実態は投資事業です。
      あれ自体が何か特殊な技術を持っていたり開発していたわけじゃない。
      ホリエモン自身のスキルも概ね扇動とかとかそっち方面。
      それはそれで有用ではあるが、ライブドアはイノベーションを起こせるような会社ではない。
      同種の企業での成功例はソフトバンクです。

      • by Anonymous Coward

        Googleの実態だって単なる広告屋です。

    • by Anonymous Coward

      つまり思想でも企業活動でも、文化的に出る杭を叩かない方向に舵取りしなくちゃならない訳ですが
      ちょっと小銭を稼ぐアフィリエイト程度でも、ネットではあれだけの怨嗟が集まる訳ですよ
      このトピック内でも、ダメ、無理、阿呆って方向が圧倒的ですし
      どーやったら実現できるのか考えよう、っていう発想は皆無なところを見ると
      原因は上にも下にも根強い印象ですね

      • by Anonymous Coward

        杭が出るとは、法律による規制・制限をはみだすこと。
        「どーやったら実現できるのか」は、その規制・制限をはみだしたサービスをやっても、見逃してくれること。
        ドローンを利用したサービスとかは、ちょうどその辺じゃないすかね。

        • by Anonymous Coward

          そんな事ないよ
          事実上「出る杭」ってのは、ちょっと目立つ人、ちょっと目立つ事、ちょっと稼ぐ何か、とか
          実に些細で小さいもので、そこら中に溢れてると思われ
          子供が突拍子もない夢を語る程度なら、緩く受け入れて認める文化がいいね

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 20時01分 (#2768911)

    goo.co.jpの再構築でもしますか。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 20時26分 (#2768923)

    今更落ち目のGoogleなんか叩いても仕方ないだろ。

    スマホはAppleに押し切られそうだし、
    検索&広告はSNSにどんどんシェアを喰われていて
    ウエアラブルはMSにボロ負けの予感。
    やるにこまってMVNO始めましたとさ。(アメリカ本土では全然エリアが広がってないファイバーもやってるらしい)

    もっと違うことかんがえろ>政府

    • by Anonymous Coward

      Googleは昔のMicrosoftと同じで自分の目指した目標を実現してつぎの目標を探しているところだろう。
      ついでにアンドロイドも伸びてるし。

      • by Anonymous Coward

        あー、出荷台数とかじゃなくて、決済サービスの方な。
        どうやらApplePayの勝ちということに決まったらしい。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月27日 20時45分 (#2768937)

    B29は竹槍では落とせないってのを忘れたんだろうな。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...