講談社「現代ビジネス」のCTOに大学生クリエータのTehu氏が就任 61
ストーリー by hylom
若者に機会を与えるのは良いのではないでしょうか 部門より
若者に機会を与えるのは良いのではないでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
現役大学生クリエーターTehu氏が講談社が運営する「現代ビジネス」のCTOに就任したとのこと(KAI-YOU)。
Tehu氏は中学2年時にiPhoneアプリ「健康計算機」をリリース、その後さまざまなイベントに登場したり、インターネット番組などの活動を行っている(DODAの記事)。また、昨年の偽小学4年生解散批難サイト騒動においてサイト構築に関わっていたことが判明し謝罪するという出来事もあった。
コネすごいな (スコア:4, おもしろおかしい)
普通に感心する。超すごいと思う、Tehuだけに
Re:コネすごいな (スコア:2, 参考になる)
蝶すごい
Re: (スコア:0)
おかげで理解した、ありがとう
神輿としては最高 (スコア:3)
話題性やまだ学生の時点でのCTO。
注目を集めるにはけっこういい人物だと思う。
CTOって最高技術責任者だっけ?
技術的に凄いのかどうかよくわからんが、経験が低いCTOとなるとどうなんだろうか。
Re: (スコア:0)
同感すね
どうせ話題性目当てだったら、どこかの駅長さんみたいにネコでも良かったのにね
Re: (スコア:0)
誰でもいいところにスルっと潜り込めるのは羨ましい才能だわ
無動力の帆船みたい
人身御供 (スコア:2, 興味深い)
トップに虚言癖を据えておけば、
何を書いても「あいつがCTOだからしょうがない」って思われますものね
Re:人身御供 (スコア:1)
組織名義で妙な偽装工作したら今度は「いち会員の暴走」じゃ済みませんね。
CTOじゃねー (スコア:2, 興味深い)
会社役員のなかで技術の責任をもつものがCTOなのに、一部門の責任者をCTOと呼ぶとは。
編集長とかをCEOとか呼んでるんだったらわかるんですけどね。
Re:CTOじゃねー (スコア:1)
CTOの意味が違うんじゃね?ッて思ったら、元記事に最高技術責任者って書いてあった。
雑誌のCTOって何するんだろうね
Re:CTOじゃねー (スコア:1)
Chief Tehu Officerってことじゃないの?(素
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
CEO = チーフ宴会オフィサー
で宴会部長のことを一時期こう呼んでおりました。
Re:CTOじゃねー (スコア:2)
CEO=ちょいエロおやじ
うーん… (スコア:1)
社会経験の乏しいCTOに何の意味があるのか。
Re:うーん… (スコア:1)
避雷針
Re:うーん… (スコア:1)
博打
Re: (スコア:0)
神輿
Re: (スコア:0)
スケープゴート。
Re: (スコア:0)
実態は現代ビジネスの技術分野担当の編集者なんじゃねーの?
技術担当が一人しかいないので嫌でも責任者という落ちのような気がする
Re: (スコア:0)
CTOだからって、社会経験が必要とは限らない。業務内容にもよるだろうけど、技術バカでも十分務まるよ。問題は技術力だけど。
Re:うーん… (スコア:1)
でも、仮にも上に据え付けるには、周りが大変そうですよ。
以前に、似たような、突出した技術力を持っていて精力的に活躍されておられて
社会的にもとても有名な若手の方が参加されているパネルセッションを拝聴しましたが、
(丁度、今、それと同じ毎年恒例イベントの真っ最中ですが)
著作権にまつわるネット上の俗説を披露され、同じく壇上に居られた弁護士の方からツッコミ入れられてました。
上手いこと権限を制御して発言の効果が及ぶ範囲を制限しておかないとトラブルの元っぽい印象でした。
Re: (スコア:0)
その弁護士の人は弁護士になる前から社会経験とかあったの?
Re: (スコア:0)
弁護士になった後に弁護士として発言された内容について書かれているので、その弁護士が弁護士になる前に社会経験があったかどうかは全く関係ないのでは。
Re: (スコア:0)
弁護士になったときは無いでしょうけど、その弁護士が要職に付くときは社会経験あったでしょうね
Re: (スコア:0)
弁護士の人はだいたいどっかの事務所で経験積んでから独立なんじゃないの。
# つーか、技術者と比べるならまだしもCTOだったら少なくとも弁護し事務所のトップとだわな。
Re: (スコア:0)
いや必要だろ
経験が無いと、こういう一般論を否定して例外だと主張するとき、なぜ例外であるかという理由を述べずに理論展開するとか間抜けな事に
本屋がCTO? (スコア:1)
Re:本屋がCTO? (スコア:1)
>そもそも技術屋でもない会社がCTOを置くっていうことに違和感があるんですが
むしろ技術中心の会社は、技術面もCEOが統括してて、わざわざ独立のCTO職を置かないイメージがあります。
Google とかそうですよね。ホンダも明確にはいないみたい。
CTOが重視されるのは、技術系ではないが装置産業なところ、金融とか運輸、大手小売なんかじゃないでしょうか。
それで (スコア:1)
いつ逮捕されるの?
the.ACount
だからなんだ? (スコア:0)
何の話が盛り上がるのかねぇ。
詐欺師の片棒だったことか?
社会を騒がせたことについて日本国民への謝罪は済んだのか?
#CTOごときで良いのか?
Re: (スコア:0)
ひがみとねたみはスラドの華
Re: (スコア:0)
> #CTOごときで良いのか?
いいんだよ
CTOだろうが社長会長CEOだろうがそいつらの首を一瞬ではねられる会社のオーナーの前では雑魚
Re: (スコア:0)
うらやましさ爆裂?
安倍首相へ小学生となりすまして質問した件で方向性が合ったのだろう (スコア:0)
現代○○ってタイトル見ると全て安倍首相に批判的なイメージがある。
Re:安倍首相へ小学生となりすまして質問した件で方向性が合ったのだろう (スコア:2, 興味深い)
なりすまし事件の時点で現代ビジネスとのつながりがあったようだ
>サイト公開直後に紹介記事を出してるあたり、現代ビジネス編集部の関与も疑われていますね。
>現代ビジネスには首謀者の連載記事もあり、元々パイプは存在したようで。
http://srad.jp/comments.pl?sid=646138&cid=2716975 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
あと○○ゲンダイとか。
# 自分が一番好きな歴代の首相は誰だろ?
Re: (スコア:0)
ヒュンダイと読んでしまうなあ。
Re: (スコア:0)
「日本に批判的=韓国」という刷り込みのせいだよ
プリントアウトして病院で診てもらいなよ
#それはそうとゲンダイのスタッフに韓国人何人いるんだろうね
Re: (スコア:0)
劇団ムゲンダイって左翼劇団だったのですか
Re: (スコア:0)
親父向けエロのイメージしかない・・・
Re: (スコア:0)
そろそろ「音羽グループの総本山は音羽御殿」とかの陰謀論現れそうだな。
Re: (スコア:0)
基本根っこは一緒なんじゃなかったっけ? >現代、ゲンダイ系雑誌等
まぁ、すごく「お似合いの」職場なんじゃないかと。
面白そうだ (スコア:0)
歴史に残るようなクソサイトを構築してくれ
Re:面白そうだ (スコア:1)
小4詐称事件のときは、内容はともかく技術的にはちゃんとしていたと思う。
内容が相当な電波ならくそサイトになるかも。
意識高い系の代表 (スコア:0)
というイメージ。意識が高いわけではない。
正直、技術者はアウトプットが全てだと思っているので
現時点で評価すべき人物ではない。
「自」意識高い系 (スコア:0)
>というイメージ。意識が高いわけではない。
「意識高い系」は、前に「自」をつけると内容と呼称の双方のイメージが合致する。
(「『自意識高い』系=『自意識過剰』系=自己イメージが肥大した○二病」)
Re: (スコア:0)
技術者としてトップを狙うのは止めたみたいですよ。
で、次は誰に成り済ますの? (スコア:0)
ネットで世論工作しようとした(そしてマヌケな理由で発覚した)前科の持ち主を
メディアの要職に就かせる感覚が理解できん。
そりゃ確かに週刊現代なんぞにそんな高潔さを期待するなんてナンセンスなのは確かだけど、
せめて隠す努力くらいはしてくれ…。
クリエータ (スコア:0)
「大学生(big-child)」という新しいクリエータができたのだと思ったのは自分だけ