パスワードを忘れた? アカウント作成
11986955 story
Google

Ingressの公式イベントで掲示された「映像撮影中のお知らせ」、エリアに入ったら撮影されても文句は言えない? 78

ストーリー by hylom
Googleっぽい 部門より

3月28日、京都市でGoogleのARゲーム「Ingress」の公式イベントが開催されたのだが、そこで掲示された「映像撮影中のお知らせ」が話題になっている(ITmedia)。

このイベントでは円山公園音楽堂を出発し京都国際会館へと移動しつつIngressをプレイするというもの。その模様の撮影も行われていたのだが、屋外のイベントということで撮影していることを告知するため「お知らせ」が掲示されたようなのだが、その文言として

イベントエリアに入ることで、あなたはGoogleにあなたの肖像権や音声録音を与えることを不可避に許可していることになります。またGoogleに永遠に肖像権や音声録音のライセンスを所有する権利、それらを譲渡する権利、無制限にいかなる様式や手段で世界中で使用する権利を許可していることになります。

あなたは18歳以上であることをみとめることになります。もし18歳以下の場合、あなたはこの仕様に関して両親や保護者の許可をもらっているということをこの撮影場所に入ることで認めることになります。

もしあなたが上記の項目に反対し、プログラムの一部に撮影されることを望まない場合は、直ちに撮影が行われている場所から離れていただくようお願い致します。

といったものが記載されていたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 16時16分 (#2788335)

    この二つはイベント用に借りている場所ですから、こういうことを言っても問題ないかと。特に後者は一般人が入場する前に掲示を確認しているので、第三者によるイタズラではありません。
    一方で、どちらのイベント開催時に音声による注意はなかったわけで、掲示すればオッケーなのか?という懸念があります。

    市役所近辺とかの対戦場所での撮影は微妙というか掲示を見てなかったし、イベントとして占有している状態ではなかったので、そこでGoogleが権利を振りかざすとしたら問題アリでしょう。

    • by Anonymous Coward
      なるほど。
      情報ありがとうございます。

      あらかじめイベント用に確保されている施設の中での話とそうでないエリアでの話とでは前提が全く違いますね。
  • by iwakuralain (33086) on 2015年03月31日 15時19分 (#2788272)

    これを正規軍がやっていて、レジスタンスがそれに対して抵抗するということですか?

  • by jizou (5538) on 2015年03月29日 10時18分 (#2786746) 日記

    何のイベントがどこで行われていて、どのエリアに入るとだめなのかも明示されてませんからねぇ.....
    カメラに映ったら、それはもうGOogleのもの、なんていう恐ろしい状況を一方的に通達されても。(^_^;

    こんな状況だと、京都観光に怖くて行けなくなりますねぇ。

    • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 14時51分 (#2788249)

      弁護士さんによれば、
      「こんなの法的に意味のない独り言です」
      だそうで。

      でもイベントに近寄れば無条件で撮影されてしまうのは間違いない。
      で、あとで肖像権とか訴えたとしても、一般人では大した訴訟にはならないし。
      そもそも撮られたことに気づかないだろうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 15時09分 (#2788261)

        公共の場なんで、双方の権利がある程度制限されて当然ですね。
        公共の場で勝手に規約を作って守らせる権利はGoogleにはないし、
        公共の場で撮影されるのを止めたり、撮影された映像が公開されることを差し止めたりする権利は、相応の理由がない限り一般人にはない。
        # 恥ずかしい映像とか、映像が金になる職業だったら止められるが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まるで一般人にそんな権利があるかのように誤解させるという意味でもこの掲示は有害。
          「このホームページはリンクフリーです」みたいな。

          • まるで一般人にそんな権利があるかのように誤解させるという意味でもこの掲示は有害。
            「このホームページはリンクフリーです」みたいな。

             ラオスに旅行に行った際に、「SMOKE FREE TEMPLE」と大きく書かれた寺で「タイの寺と違ってラオスはタバコおっけーなんんだ!タイはどこ行っても禁煙だから辛かったわ」と会話しながら喫煙しているバックパッカーの日本人3人組(20代)を見かけました。更に、地元の人に英語で注意されても喫煙を止めずに「SMOKE FREE」の標識を指さし、「This area is smoking free!! Isn't right?」といった反論をしていました。相手が戸惑っていると、「ラオス人って英語読めないんだね」「教育レベルが低くて小学校までしかないらしいよ」などと日本語で会話し出しましたが、どうみても英語ができないのはラオス人ではなくその3人組の日本人の方です。日本人が3人中3人とも和製英語に毒されているとは、和製英語が与える害は甚大と言えます。

             これは、リンクフリー(link free)といった和製英語が世界に迷惑をかけている証明とも言えます。「権利があるかのように誤解させる」といった問題以前に、本来の英語と和製英語が正反対の意味になることがありますから、気を付けましょう。「link free」を英語として解釈すると、「(当該Webページ内に)リンクが存在しない」もしくは「(当該Webページへの)リンク禁止」の意味になります。

             アメリカでは、赤でタバコに斜線が書かれたアイコンと共に「NO SMOKING」のようなきつい表現が書かれた注意書き [google.co.jp]を多くみかけますが、マイルドな表現を望むアジアでは Smoke Free Space [google.co.jp] とか THIS COMPANY PROMOTES A SMOKE FREE ENVIRONMENT [google.co.jp] とか、割と穏やかな注意書きが使われます。もっとアジア的な表現になると、Plese feel free to smoke outside [google.co.jp] (ここでタバコを吸うな」の意味で「どうぞご自由に外で喫煙なさって下さい」とマイルドな表現を行う)となります。

             最近、「英語ができなくても度胸さえあればなんとかなる」という考えのバックパッカーを多く見かけますが、日本の恥さらしなので、最低でも中学卒業程度(英検3級)、できれば高校卒業程度(英検2級)の英語力(もしくは現地語)を身に着けてからにして欲しいものです。英語ができない状況の旅行で十分に楽しめたとしても、現地の人に迷惑&日本の恥さらし&他の日本人にも迷惑です。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          肖像権ってのは一般人にとって相応の理由にならないんですかね。

          • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 15時22分 (#2788274)

            あなたの肖像があなたの肖像として売れるなら、差し止めることはできるよ。
            肖像権ってのはそういう権利です。
            肖像や写真、映像に金銭的な価値があったら、それを勝手に撮るのは泥棒と同じだよね、だからダメだよ、って言える。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 15時39分 (#2788291)

              (パブリシティ権+プライバシー権)≒肖像権

              一般人だとパブリシティ権はまずない。
              戦えるのはプライバシー権の概念のほうだけれども、公共の場で且つ
              「多数の衆目のうちの1人」でしかないなら……

              ねぇ?

              親コメント
            • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 17時35分 (#2788388)

              馬鹿なのか釣りなのか
              金銭的価値で肖像権の有無が決まるとは・・・

              肖像権は人格権の一部であり生まれながらにして人が持つ権利だって事もしらないんだね

              親コメント
              • (#2788388) が何の疑問もなく述べている

                肖像権は人格権の一部であり生まれながらにして人が持つ権利

                でありますが、十分にトウのたったおっさん年代であれば生まれた時にはそうではなかった人も大勢存命です。
                // 過去などどうでもいいならともかく、そんなに昔からは認められていないのですよ

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              金銭的な価値がなくても、肖像権はプライバシー権の一種として保護される判例がほとんどです。ただ、公共の場所で撮られたというのをどう判断するかですね。

            • by Anonymous Coward

              売れるかどうかなんて関係ないですよね。
              http://www.jame.or.jp/shozoken/syouzoukentoha.html [jame.or.jp]

        • by Anonymous Coward

          「撮影されて、その映像をどう使われてもGoogleの自由だお前らはイベント区域(その指定も認可もなく)に入った時点でGoogleに許諾を与えたのだ」
          Googleにそんな権限ねえよ、というだけ。

          偶然であれ撮影された人には肖像権がある。
          こんな通達だけでその権利を剥奪できない。

          訴えて金が取れるかとはまた別の話。

        • by Anonymous Coward

          プライバシーってのは相応の理由にはならないんだろうな。
          街歩いててTV中継に映り込んじゃっても文句言えないらしいし。
          まぁGoogleはTVと同じ程度に糞だってことだ。

          • by Anonymous Coward

            公共の場に自ら出てきてプライバシーをことさらに主張するのは、ちょっと身勝手じゃないか。
            いや気持ちはわかるけどさ。

            生中継の場合は無理だけど、録画ならスタッフに相談すればモザイク入れてもらえるよ。
            訴えるなら、肖像権よりも名誉棄損の方が通りやすそう。
            よくも私の恥ずかしい映像を放送したな!これは私に対する名誉棄損だ!取り消せ!
            # そして、その訴訟がニュースになる。

            • by Anonymous Coward

              何が身勝手なのか?
              その場に居合わせた人にも見られるのは嫌だというなら身勝手だと思うが、
              全世界に公開されるいわれはないわ。

              • by Anonymous Coward

                そうは考えないところが、TVやGoogleが糞である所以で、
                今の日本の法律はそういう風でいいってことになってるようだから、
                仕方がないね。

                映されそうなところにはなるべく近づかない、
                映されちゃったら諦める、弱い奴は泣き寝入りするしかないよ。
                あーやだやだ。

            • by Anonymous Coward

              それなら、公共の場所の撮影しておいて

              永遠に肖像権や音声録音のライセンスを所有する権利

              を主張するほうがよほどおかしい。

      • by Anonymous Coward

        権利侵害を一方的に宣言しているのだから

        犯行予告と同じでしょう。

        軽犯罪として取り締まるべきでしょう、二度とこのような一方的な宣言は日本国内では行わないように指導をするべきですね。

        • by Anonymous Coward
          そう思うのなら告発なさればよいでしょう。
      • by Anonymous Coward

        大した訴訟にならないからと、こういうことを平気でやってくるところには、どうすれば対処すればいいのだろか

        • by Anonymous Coward

          ネットの横暴にはネットで対抗

          こういう騒ぎになる事自体が、まだ健全な証拠です。
          ホントにGoogleがブラック化したら、検索結果もでなくなるんですから。

  • by scanner (19808) on 2015年03月29日 15時56分 (#2786849) 日記

    「強化」ってのは、 "enforce" か "enforcement" の直訳でしょうなぁ。
    「実施」とか「施行」を意味するけど、直訳すると「強化」になる。

  • これ英文をgoogle翻訳したものかな
    それとも他のサービスかな
    まさか人間?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 16時07分 (#2788327)

    街頭インタビューの背景に映ってしまった。肖像権侵害で訴えることは可能? | マイナビニュース
    http://news.mynavi.jp/news/2013/05/22/051/ [mynavi.jp]

    街頭インタビューへの映り込み等では、肖像権侵害とするのは難しいという見解があるようですね。
    イベント全体を撮影対象(=映ったのが当事者と言える)とした場合にどのような見解となるかはまた別なのかもしれませんが。

  • >イベントエリアに入ることで、あなたはGoogleにあなたの肖像権や音声録音を与えることを不可避に許可していることになります。
    >またGoogleに永遠に肖像権や音声録音のライセンスを所有する権利、それらを譲渡する権利、無制限にいかなる様式や手段で
    >世界中で使用する権利を許可していることになります。

    法的には「永遠」とか「永久」とかってダメじゃなかったんでしたっけ?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月29日 17時32分 (#2786891)

    Google が掲示したものじゃなくて単なるいたずらという説も出ていますね。

    • 元の画像を見てプロパガンダの類(「Googleの規約に同意するということはこんなひどいことに同意するということですよ」的な)だと思ったんだけど、Google自身が掲示したものだと思ってる人もいるのか。

      --
      LIVE-GON(リベゴン)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      参加者にも同様の文面が配布されているから、「いたずら」はありえない。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 15時03分 (#2788257)
    地球、およびその半径約223万km 内に立ち入ったものは、実はぺったんこが
    好きであることをみとめることになります。

    これを認めたくないのなら直ちに上記の地域から離れていただくようお願い致します。

    (この情報はアルファ・ケンタウリにある出張所に50年前から公示されている)
  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 15時10分 (#2788262)

    スローガンとは逆に確実に邪悪化してますね

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 15時29分 (#2788284)

    この文言を考えた人は、「以上」とか「以下」という用語に関してもう少し神経質になるべきだと思う。18歳がどのカテゴリに区分されるのか、この文章じゃわからないではないか。

    • by Anonymous Coward

      激しく同意。

      あと、このイベント会場となった公園、仕切りか何かあったのだろうか?
      黄と黒の縞々ロープ張ってあるとか、アダルトエリアって書いた暖簾が下がってるとか。

      そうでないと、文言に気付かず立ち入ってしまう野次馬な未成年が出てくるだろうに。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 15時47分 (#2788303)

    戦争地域に立ち入って爆撃で殺されて文句を言う人はいない
    それと同じ

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 16時46分 (#2788360)

    IngressではGoogleがあなたの年齢を決める

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...