パスワードを忘れた? アカウント作成
12281652 story
IT

Open Document Format 1.2、ISO/IECの国際標準に 17

ストーリー by hylom
前バージョンに続いて 部門より

Open Document Format(ODF)1.2がISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準会議)によってISO/IEC26300:2015として標準化された(LibreOfficeのja-announceメーリングリスト)。

ODFはバージョン1.0の時点でISO/IEC 26300:2006として標準化されており、その後バージョン1.1もISO/IEC 26300:2006/Amd 1:2012として標準化されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年07月23日 9時31分 (#2851918)

    OpenDoc?

    • by Anonymous Coward

      Apple Copland OpenDoc のことですか?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月23日 12時13分 (#2851972)

    罰ゲームみたいな規格になってきたけど
    いつまでやるんだろう…

    • by Anonymous Coward

      どゆこと?

      • by Anonymous Coward

        ODFをフルサポートしてるOpenOfficeそれ自体が罰ゲーム状態で、
        ド安定なMS Officeがフルサポートしてるフォーマットには到底及ばない。
        外部製品からファイルを少し触るだけならOffice Open XMLでも問題ない。ということでは。

        • by vax730 (32985) on 2015年07月23日 21時11分 (#2852273)

           いやいやLinuxを使っているひとは普通に使っていると思います。
          私が一番使うのは図を書くときです。式も使えて便利です。
          表計算もデータをとりあえず入れておくときに使っています。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ってどゆこと?

        • by Anonymous Coward

          > ド安定なMS Office

          ここ笑うとこ?
          Microsoft Wordも、結構クラッシュする印象があるんだけど、2013だと直ってたりするんだろうか。

          • by Anonymous Coward

            Excelにでかいjpgや透過pngなどの画像をわんさか貼付けてしかもそれが何シートもあるとかって使い方をしなきゃ安定してるぞい

        • by Anonymous Coward

          Libreじゃあかんのん?

        • by Anonymous Coward

          >外部製品からファイルを少し触るだけならOffice Open XMLでも問題ない。
          ファイルをがっつりいじると問題が発生するのは標準フォーマットとして安定していると言えるのか。

          互換Officeスイートが普及しない原因として各製品ごとのレイアウト再現性が悪いというのがあると思うのだけど、
          原因が互換製品側にあるとしても仕様に不足があるのではないだろうか。

          • by Anonymous Coward

            LibreOfficeからいじるのであればOffice Open XMLよりも古いMS Officeフォーマット使ったほうが再現性が高い気がする。

            今はどうかはわからないけど、昔OpenOffice/LibreOfficeから出力したOffice Open XMLをMS Officeで開けると何らかのエラーか警告が出ていたような。

      • by Anonymous Coward

        イギリス政府にも見捨てられたしもうFUDでもするしかないってこと。

        • by Anonymous Coward

          ん?どゆこと?

          • by Anonymous Coward

            これやな
            Microsoftがイギリス政府の方針を受けOfficeをODF対応に
            http://it.srad.jp/story/15/04/03/0551253/ [it.srad.jp]

            MS Office を見捨てたのではなく、むしろ MS Office じゃないと仕事にならないので、政府圧力で MS Office を ODFに対応させたという話かと。(推測)

  • by Anonymous Coward on 2015年07月24日 1時53分 (#2852355)

    オブジェクトの位置を勝手に変えるのはやめてくれ。

    • by Anonymous Coward

      ファイルフォーマット仕様の問題と、それを扱うアプリケーション・ソフトウェアは、別物です。分けて論じましょう。例えば、仮に LibreOffice に不具合があるとしてもそれはファイル・フォーマット仕様の問題ではありません。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...