パスワードを忘れた? アカウント作成
12391403 story
Google

Google、無線ルーター「OnHub」を発表。スマートホームの中核になることを目指す 23

ストーリー by hylom
日本では発売されるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleは米国時間8月18日、ネットワークハードウェア企業TP-Linkと共同開発した無線LANルータ「OnHub」を発表した。このルータはインジケーターLEDが天面にあるのみで、一見スピーカーのようなデザインとなっている。Wi-Fiの無線機能は2.4GHz・5GHz帯ともに6本のアンテナを側面周囲に配置。Wi-Fi b/g/n(3×3)、a/n/ac(3×3)、WAN・LANともに最大1000Mbpsに対応している。周囲360度にくまなく安定した無線通信を、最大128台の機器に届けられるという(CNET JapanGIGAZINESlashdot)。

OnHubは接続用の専用アプリをAndroidおよびiOSで用意。通信上の問題点を探し出し、音声ガイダンスで接続をサポートする。PCやスマートフォンにWi-Fi環境を提供するだけでなく、ホームセキュリティやスマート家電、Netflixなどのムービーストリーミングなど、家庭内の無線環境を一元管理する役割を与えることを目的にしているという。同ルータのソフトウェアは自動的に更新されるという。価格は200ドルで、数週間のうちに米国とカナダの小売店舗で販売開始される予定だとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 12時30分 (#2867337)

    C.NETの記事、
    ---------------------
    200ドルで販売されるこの機器は、家庭内にある他のさまざまなインターネット接続機器
    すべての制御をゆくゆくは支援するためのものにもなる。
    ---------------------
    "すべての制御をゆくゆくは支配する"って読んじゃいました。

    デザインは目立って邪魔だし、今時、この価格で販売する意味って、どれくらいあるんだろう。
    てっきり、無料で配布かと思ったのに...

    • $200は高いね。
      1年以上前にうちの無線LANルーター買い替えたとき、\4kでお釣りあった安物だけど十分使えてる。

      >OnHubは接続用の専用アプリをAndroidおよびiOSで用意。

      それって接続用というよりは管理用のアプリすかね。
      家電や様々なガジェット類もつなげるんだろうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただの無線LANルータが欲しいならこんなもの買う必要ない訳で

      • by Anonymous Coward

        >同社は、OnHubについて、人々がパソコンやスマートフォンを使用していないときでも利用する機器になり得ると期待している。例えば、ドアに鍵をかけたり、家の中を温めたり、コーヒーを淹れたりといった操作を支えるプラットフォームとなることができる。

        とあるので、スマート家電のコントローラの位置づけを狙っているんじゃないっすかね。
        とはいえ、スマート家電自体がこれからの話なので、Google Glassと同様に、話題先行な感は否めませんね。

    • by Anonymous Coward
      >デザインは目立って邪魔だし

      CNET:機器の外観を、見える場所に配置してもかまわないと思えるような見た目の良いものにする

      つまり、ライフスタイルや美意識の課題という主旨なのでしょうなああ。
      生花が挿せればいいのかもしれませんね(?)
      あたしゃ、NECの薄型を壁にかけてますが。
    • by Anonymous Coward

      動かすのにGoogleアカウントが必須らしいから、支配する(予定)、であってる。
      たぶん、ユーザーのアクセスログとかの統計情報は抜くだろうね。ここの家庭はどんなサイトをよく見るか、とか。
      Man-in-the-Middleの場所を確保できるのは魅力だろう。
      もう少し安くても良かったのでは。$99くらい。

      • by Anonymous Coward

        記事初見時に同じこと思いましたわ。

        ゲートウェイで透過的に通信データを抜いたり、
        ターゲティング広告つけるために端末毎にタグつけて外に出したり、
        web自体に広告を無断挿入などやるつもりなんかなと。

        ちょいとお値段が高いような気がするけど、
        中に乗ってる部品類の性能からは、
        ほとんどandroidの乗っかったスマホっぽいなぁ。

        #安定感のあるWiFiアクセスポイントが欲しいこの頃

    • by Anonymous Coward

      無料の代わりに、Googleのサービスを使っていないときでも全通信内容をGoogleが把握して、
      トラフィックに好みに合わせた広告を挿入しまくるというのと、どっちが幸せですか?

  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 12時46分 (#2867346)

    日本じゃスマート家電普及しなさそうよね

    この間のCelvoの記事とかみるに

  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 12時50分 (#2867352)

    ※個人の感想です

    • 接続されているスマート家電の情報を”メンテナンスのため”と称して収集しそう

      とりあえずandroidのGPS情報と一緒に、SSIDと接続機器のmacアドレス情報がどっかに行きそうな悪寒

      • by Anonymous Coward

        TVやモニターに広告が表示されるのは序の口
        画面がオフでもスピーカーから喧伝
        画面もスピーカもなければ
        照明や駆動音でのモールス信号で広告
         
        # ポルターガイストも新世代! ラップ音だYO!

    • by Anonymous Coward

      それどころか、お前の性癖まで暴かれる

  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 13時05分 (#2867367)

    でも目立つ場所におけるっていっても、ブロードバンドルーターとの結線は
    どうしても必要だし、電源がっていう話になればやっぱり低い位置に置かざるを得ない
    気がするんだが…

    • by Anonymous Coward

      ぶっちゃけインテリア的な問題は、アンテナだけ外部アンテナにすればいいだけなんだよね。

      ただ、日本だと無線LANのアンテナでも技適を通した「組み合わせ」じゃないとダメだから、
      純正専用オプションの単なる延長アンテナしか選択肢がない。

      汎用アンテナさえ容認されれば一気にインテリア用途の製品も出揃うはずなんだが・・・。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 13時08分 (#2867371)

    海外でシェアが高い中国メーカーっぽいですが。
    amazonで売ってるのはそんなに高価格なものは
    ないですね

    デザイン料とgoogleの取り分で高いのか

  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 13時28分 (#2867391)

    OnHubは、既存のルーターで多くの人々が経験している問題を解決しようとしている: [techcrunch.com]
    WiFiの速度低下、ビデオバッファリングや接続が突然切れることなど。
    それらの意味するところは、電源を切り、1分ほど待って、再び電源を入れ、最善の結果を期待することだった

    皆も同じ悩みを持っていたのか。

    はてさて、このGoogleの製品は本当にその謳い文句どおり、市場の他製品より安定しているのかどうか。

    • by Anonymous Coward

      安定しているなぁと思った頃に自動アップデートで不安定になる

    • by Anonymous Coward

      Androidベースだとするとまったく期待できんわな。

      普通のlinuxベースだとそこらのルーターとなにが違うのやら。

      オープンソース(ドヤァ
      とかか?

  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 14時01分 (#2867426)
    だから電波が遠くまで飛ばす必要があったとかw
    まあ、そうでなくともGoogle製のルーターで家の機器全て一元管理とか激しく嫌だけど
    • by Anonymous Coward

      中国共産党のバックドアとのトレードオフですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月20日 21時06分 (#2867742)

    周囲360度にくまなく安定した802.11nの無線通信を最大128台の機器に届けるって、帯域足りるのだろうか?
    $400弱する業務用APを2.4GHz帯のみの802.11gで使ってるけど、
    クライアントが60超えると通信が不安定になるクライアントが出てくる。
    スループットの低下ならまだしも、無線のセッションが切れる。

    OnHub、2.4GHz帯のクライアント接続可能台数によっては導入したいと思える価格とカタログスペック。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月21日 1時42分 (#2867886)

    手を変え品を変え名前変えて企業変えて。
    アメリカさんの国策なんかな。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...