パスワードを忘れた? アカウント作成
12493049 story
携帯通信

世界全体のモバイルブロードバンド契約数が30億件を超える 14

ストーリー by headless
増加 部門より
headless 曰く、

Ericssonによると、2015年第2四半期に世界全体のモバイルブロードバンド契約数が30億件を超えたとみられるそうだ(Ericsson Mobility ReportThe Registerの記事)。

第2四半期のモバイルブロードバンド契約数は1億4千万件前後増加して31億件前後に到達。昨年同四半期からは25%増加しているという。モバイルネットワークでのデータトラフィックは1年間で55%増加し、1か月あたり4,000ペタバイトを超えている。

第2四半期の携帯電話契約数は5,300万件増加して72億件前後だが、複数契約者も多いため、契約者の人数は49億人前後とのこと。WCDMA/HSPAの契約数は5千万件前後増加、LTEの契約数は約1億1,500万件増加して、合計7億4千万件前後となっている。GSMの利用可能な契約は7千万件増加しているものの、GSMのみの契約は8千万件減少しているとのことだ。

スマートフォンは3億4千万台前後が第2四半期に販売され、第2四半期に販売された携帯電話全体の75%以上を占める。昨年同四半期と比較すると10ポイント以上増加しているようだ。スマートフォンは携帯電話契約全体の45%前後であり、今後も増加する余地が大きいとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年08月30日 20時25分 (#2873248)

    技術的に足りるのでしょうか

    キャリアに載せられる情報って限度があるし
    周波数をどんどん上げて行くと直進性で不感地帯が増えるし、反射はあるけど都市部だけだよね

    Wimaxが制限を掛けたのも結局は通信量の増加をキャリアとして吸収できないから制限するんだろうし
    無線周波数ってのはどう頑張っても資源は増えないのが問題なんだよな

    人口密度がどんどん際限なく増えて結局損するのは携帯販売会社に載せられたユーザーなんだよな

    • by Anonymous Coward on 2015年08月30日 22時13分 (#2873283)

      別に人口密度的には行き着く所までいってる先進国の都市部でも多少の問題はありつつも使えてて、中進国でもかなり普及し、現在は後発途上国で爆発的にユーザーが増えている、って状況なんで、杞憂だど思いますよ・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうかねぇ。
        有線だと帯域は100倍1000倍と上がってきてるけど搬送波も変わってきてるし、空間的にも全然余裕だけど、
        無線だと搬送波をTHzにするわけにはいかない。空間的にもスカスカってわけじゃない。
        頑張れば帯域4ケタくらい上も実現しかねないかもしれないけど、6ケタ8ケタとか無理じゃない?

    • by Anonymous Coward on 2015年08月30日 22時05分 (#2873280)

      マイクロセルやナノセルにすればいくらでも増やせるんだが
      都市部でAMラジオが混信でろくに聞けないのにFMは綺麗に聞こえるのと同じこと
      WiMAXも基地局を増やせば混雑を緩和できるが
      基地局を設置するのに経費がかかる
      ソフトバンクがPHSの基地局を間引きまくってたのはこのため
      規制をかけなければならないのは基地局やバックボーンの整備が追いついてないから
      無線技術は日進月歩でWiFiもギガ時代に突入しているのでバックボーンはますます厳しくなってきている
      でも安売り合戦で整備費用を捻出できない
      苦し紛れに光とセット割りなんて始めてるけど
      結局WiMAXがあれば光いらないなんて宣伝するから自分の首を絞めてしまったようなもの
      ヘビーユーザーに自宅まで光引いてもらわなければ幹線の整備も進まないんだよね
      それでも日本ほど環境のいいところはそうはない
      コスパはともかく接続速度は世界屈指だろ
      不満があるなら速度保証してる業者の光を引いてWiFi、acで接続するしかないよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        FMがきれいに聞こえるのは、FMの特性として強い電波が一人勝ちするからです。

    • by Anonymous Coward

      資源という意味ではむしろレアメタルとか。

    • by Anonymous Coward

      まぁ、郊外を単体で動き回ったりする物以外は、行き着く先はPHSかWiFiでしょ。
      IoTも絡めて母数が増えれば投資コストパフォーマンスも上がるのでどうとでも考えてるでしょう。

      まぁ、WiFiで中継しときゃ技術的にも法的にも今の所ハードルは無い。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月30日 21時26分 (#2873265)

    そういや有線「ブロードバンド」の呼称を得る回線速度について
    アメリカでもめていたような。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月31日 11時37分 (#2873451)

    最近契約が多い格安SIMだけど、大体どの業者もドコモの回線を借りて格安でサービス提供してるけど、貸与元のドコモとどんな契約を結んでるんだろうか。
    MVNO業者の接続料だけで回線維持出来ないだろうし、ユーザーは格安サービスに流れていくし実質ドコモに得は全く無いんじゃないか。

    そもそも独禁法的な法律のアレに対する対策で、利益は度外視なのかな。

    • by Anonymous Coward

      ドコモ本体の契約者の利益で設けている分だけでどうにかしているのでは?

      少なくとも、ドコモの儲けでNTT本体の赤字を埋めているようなもんですしね。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...