パスワードを忘れた? アカウント作成
12509177 story
犯罪

「新型iPhoneのテストユーザーに選ばれた」として個人情報を盗むサイバー犯罪が急増 33

ストーリー by hylom
ある意味オレオレ詐欺 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「新型iPhoneのテストユーザーに選ばれた」としてクレジットカード番号等の個人情報を盗むサイバー犯罪が急増しているそうだ(朝日新聞)。

Webブラウジング中に「新型iPhoneのテストユーザーに選ばれた」という趣旨のメッセージを表示させ、そこから不正サイトに導くという手口。不正サイトはAppleのサイトやレビューサイトを装っており、最新端末や未発表端末を送るための送料1ドルが必要として住所、氏名、クレジットカード番号を入力させるそうだ。

しばらく前からネット上でも話題になっているため、ご存じの方もいると思う。知っている人にとっては、秘密主義のアップルが未発表機種を一般人にテストさせるなどあり得ないので見破れるが、販売中の機種となればだまされる可能性もあるだろう。自分だけでなく家族や友人が被害に遭わないよう気を付けねばならない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by minet (45149) on 2015年09月10日 12時40分 (#2879797) 日記

    これは昔ながらの詐欺じゃん。
    電話や手紙でもあったよ。
    いきなり当たりとか選ばれたなんて言われる時点で詐欺。
    アップルが秘密主義とかは見破るポイントじゃないよ。

    • by manmos (29892) on 2015年09月10日 14時22分 (#2879867) 日記

      まあ、盗むものが、金品じゃなくて情報だから、「サイバー」扱いなんでしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      goo.glからリンクされるサイトとか整数4桁のinfoドメインのサイトとか、ろくでもないサイトはいくらでもあるからね。

      • by Anonymous Coward

        アニメの違法公開動画が多数アップされているhttp://veehd.com/なんか、goo.gl経由で今回指摘されたサイトが表示される筆頭だ。

        • by Anonymous Coward

          違法公開動画を目当てにサイトにアクセスした人が、詐欺にあったのなら、自業自得としか言いようがない。ダウンロードが違法化されているのだし、収集された個人情報を没収して、違法ダウンロードの疑いで、身体を拘束しまくればいいんだよ。

    • by Anonymous Coward

      > いきなり当たりとか選ばれたなんて言われる時点で詐欺。

      リーダーズ・ダイジェスト「せ、せやな……」

  • 宝くじが当選しました!登録チャンスを手にしてください!

    って昔良くあったね。

    あれに引っかかってた人のリストを使えばかなりうまくやれそう。

    • 昔?あーポンバシやアキバのエウリアンって10年くらい前かなぁ。
      あれって、なんか、スクラッチ削らせて、当たりましたぁってやってましたよね。
      当然、景商法違反だから、お上からのお達しでさすがに止めましたけど。
      ジジイになると時の流れが速い。

      親コメント
      • 前世紀の昔話ですが。

        映画館とかでくじをひかせて「ダイヤの原石が当たりました」と石ころ渡されて
        「指輪かペンダントに加工しますのでこちらへどうぞ~」と連れて行かれてお金をむしられるというのも見たこと有ります。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          似たようなもので目撃情報がたぶん最も多いヤツ

          「傘さしたおねぇちゃんがADSLモデムを無料で配ってた」

          なんてのがありましたっけ
          全国各地で目撃情報がありましたよ
          あんな怪しいことなのによくあそこまで目立つ行動できたなと感心しとりました

          #もっと昔だと携帯電話が当たりましたというのもあったな(むしろ外れたところを見たことがなかった)

    • by Anonymous Coward

      今回のみたいに、クレジット番号を取られるとかじゃないけど、
      当選した権利を使うには結局なにか別の契約をさせられるとか
      ありましたね。

    • by Anonymous Coward

      reward.*.comとかいうドメインで、「○○ブラウザの使用者調査で、あなたが当選しました。アンケートに答えて○○しよう。」というタイプもある。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 14時57分 (#2879886)

    こんな原始的な詐欺に引っかかるような人は、
    もうどう注意しても詐欺に引っかかるだろう・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 15時27分 (#2879901)

      詐欺ってのは常に最下層の弱者を狙うんだよ。
      最下層の弱者を全てこの世から消し去ったとしても、残った群の中で最下層になった者達が狙われるだけ。
      そこでまた最下層の弱者を全てこの世から消し去ったとしても、さらに残った群の中で最下層になった者達が狙われるんだ。

      自分だけは絶対に最下層にはならないと言い切れるのは、詐欺を働く側の奴だけだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 自分だけは絶対に最下層にはならないと言い切れるのは、詐欺を働く側の奴だけだよ。

        残念ながら最下層の弱者はなかなかこの世から消し去られないようだから
        今最下層でない人が転落する可能性は低いんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 15時17分 (#2879897)

    Microsoft Edgeの利用者に、原始的な詐欺に引っかかるような人が多かったという噂が流れている。うちの元請企業のセキュリティ担当者曰く、「既に、詐欺的な危険サイトにアクセスするのを阻止する方法が何もないという理由で、社員にMicrosoft Edgeの使用を自宅を含めて全面禁止する通達を出している企業が増えてきている」そうです。まあ、IEとの互換性以上に、あの広告だらけのHPが表示されている状況を見れば、危険なブラウザとみなされてもしょうがないでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      変な噂だな。
      IEなら、リテラシー低い人がデフォルトで使ってるブラウザだから、引っかかる人が多いというのは納得できるが。
      何も知らずに10(Edge)にアップデートしてしまったんだろうか。
      それとも、なんでもすぐに飛びついてしまうという性格のせいなんだろうか。

      # Mac使いだからどうでもいいや。

      • by Anonymous Coward

        何も考えずにWindows10にして、何も考えずにデフォルトの設定でデフォルトのMicrosoft Edgeを使っているような人だから、何も考えずに詐欺に引っかかるのでしょう。

      • by Anonymous Coward

        EdgeはまさにWindows 10でリテラシー低い人がデフォルトで使ってるブラウザだからだろ。

    • by Anonymous Coward

      なんつーか・・・
      憐れな奴だなぁとしか
      そんな人生でいいのか?

    • by Anonymous Coward

      Microsoft Edgeは、SmartScreen以外で特定のサイトにアクセス制限を行う方法は存在していません。IEの「制限付きサイト」、「追跡防止リスト」、サイト指定でのcockieの可否の指定とか、そんなものはない。EMETもWindows10はサポート外だ。
      できるのは、SmartScreenを有効にするのと、FLASHを無効にするのと、3rd Partyのcockieを拒否するぐらいしかない。
      3rd Party製のセキュリティ強化のプラグインもない現状では、Microsoft Edgeは無効にしておいた方が安全だ。

      #そもそも、業務用PCだったら、可能でも、私用でWebアクセスするなよといいたい。

      • by Anonymous Coward

        会社で特定のサイトにアクセス制限を行う方法がブラウザに依存している時点で頭おかしいんだけど。プロキシサーバーとか通してないの?

        • by Anonymous Coward

          あ、「自宅を含めて」とか書いてる。ブラック企業過ぎてナチュラルに無視してたわ。

    • by Anonymous Coward

      またMSが自分自身の過去のFUDで自爆したのか。

    • by Anonymous Coward

      Edgeってアンインストールできたっけ? アンインストールしないと、例の電卓をブラウザから開く方法 [togetter.com]を使って任意のURLをEdgeで開かせることができるからまったく意味ないぞ。リンク先のサンプルはJavaScriptを使ってるけど、要するにURLを踏ませるだけでいいのでJavaScriptすら必要ない。FirefoxやChromeだといちおう確認ダイアログが出るが、IEは黙って開く。
      # 「どんなURLを踏もうと大丈夫なようにアプリは作られているべきだから問題ない(キリッ」とか言ってた人がいたなー

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...