パスワードを忘れた? アカウント作成
12544392 story
Windows

MicrosoftのGov Maharaj氏、CCleanerについてはコメントしづらい 75

ストーリー by headless
難問 部門より
CCleaner」は不要なレジストリ項目や不要ファイルを削除することで、Windowsを高速化できるツールとして人気が高い。しかし、Microsoftの見解はそうでもないようだ(TWCN Tech Newsの記事Softpediaの記事)。

MicrosoftのGov Maharaj氏はChannel 9の番組「The Defrag Show」で、Larry Larsen氏とともにホストを務める。今回のThe Defrag Showでは視聴者からWindows 10アップグレード時のトラブルに関する質問を受けたのだが、セットアップログに削除すべきソフトウェアとしてCCleanerがリストアップされていた。

Maharaj氏はリストアップされているソフトウェアやドライバーについて順に解説していったが、CCleanerについてはいったんスルー。しかし、何とかキツくない言い方で説明しようとしたところ、Larsen氏に「いいから次に行こう」と流されてしまった。このやりとりから、2人ともCCleanerについて否定的だが、突っ込んだ批判になるのを避けたものとみられている。

以前はMicrosoftでもレジストリクリーナーユーティリティーを提供していたが、現在は提供を終了している。Microsoftでは、こういったユーティリティーを使用して不用意にレジストリを変更すると問題が発生する可能性があるとして、使用をサポートせず、使用により発生した問題は保証しないとしている。CCleanerに限らず、レジストリクリーナーの効果については意見の分かれるところだが、皆さんのご意見はいかがだろう。



The Defrag Show。該当部分は7分あたり

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年10月12日 19時18分 (#2898296)

    レジストリが数十kb、数百kb減ったところで
    今時パフォーマンスにたいした影響はないだろう

    メモリ解放もそうだけど
    ああいうことやる人は知識が何年も前で止まってるよね

    • by Anonymous Coward on 2015年10月12日 21時52分 (#2898382)

      Windows の調整と最適化: 神話と現実 [microsoft.com]

      Windows の動作や設定を変更する多くのサイトがあり、一部にはサービスや機能を無効化するサイトもあります。興味深いことに、これらのサイトのほぼすべては Windows の調整によって得られる具体的なメリットについて述べていません。

      私は Windows の Distinguished Engineer である Michael Fortin に Windows チームでは公開されている調整方法やコツについて調べているのかどうかをたずねました。彼はこう答えました。「[チーム] の多くの人達に聞いてみて少し驚きました。ほとんどの人がそれらを調べていましたが、概して無駄なもののようにも思えてきました。1 つの例外は、「使っていないものはアンインストールする」という意見です。」

      私はほぼすべての Windows の調整はコンピューターの高速化という点ではかなり無益であるという結論を出しました。大きな成果を出すには、新しいコンピューターを購入するか、既存のシステムをアップグレードする必要があります。何はともあれ、使わないプログラムはアンインストールする必要があります。

      最後に、"最適化" のためのよくあるアドバイスに関するヒントをお教えします。

      • SecondLevelDataCache レジストリ キーを設定するヒントを見たら、このキーが Windows 2000 SP1 からは使用されていないことを思い出してください。
      • DisablePagingExecutive キーによってパフォーマンスが改善されるという説明を見たら、それは間違いです。実際は全体のパフォーマンスが低下する場合があります。ただし、応答時間が低下するため、システムは速くなったように見えます。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「20年前ならまだしも」
        「知識が何年も前で止まってるよね」
        という流れで,4年も前の記事を引っ張ってきて何が言いたいの?

        • by Anonymous Coward

          「四年も前の記事で」すでに同様に知識が止まってるという指摘があるということじゃねーの?

        • by Anonymous Coward

          とりあえず、知識の更新が4年前まではされていたという年代同定のサンプルとして出しているんではないかと。

      • Re: (スコア:0, オフトピック)

        「使っていないものはアンインストールする」っていうのが大事なところで、
        Windowsの場合、「期間限定有料ソフト」等のせいで綺麗なアンインストールが出来ないから、レジストリクリーナーみたいな発想が出てくるんじゃないかと思ってます。

        で、XP初期くらいだったか?いろんなのを入れてはアンインストールみたいのを繰り返していた時代もあったような気がする。
        段々、本当に必要なものかつなるべくレジストリを使わないアプリケーションしか使わないようになってきた感じ。
        ウェブブラウザでだけで事足りることも多くなってきて仕事はPC使うけど自宅ではAndoroidだけあれば大体事足りるし、たまにキーボードがあったほうがいいからPCも使うけどさ。
        いい感じにWindowsへの依存度も減った良い時代になりました。

        #で、このサイトってM_批判的なコメント書いたら削除されるの?だから信者っぽいコメントが相対的に増えたのか。。。恐ろしい。

        • Re: (スコア:0, オフトピック)

          by Anonymous Coward

          >#で、このサイトってM_批判的なコメント書いたら削除されるの?だから信者っぽいコメントが相対的に増えたのか。。。恐ろしい。

          妄想に取りつかれている…
          わりと本気で病院に行くことをおススメします

    • by Anonymous Coward

      「高速化」を謳うソフトもサイトも大体WindowsXPのころの情報で止まっていると感じます。

    • by Anonymous Coward

      まぁ、数十MBしかメモリないのにレジストリが数MBとかになってた時代とは違うわな。

    • by Anonymous Coward

      データ自体は小さくても、そいつが示す処理を実行する際に何百ミリ秒も待たせたり、無駄に表示領域を占有している奴はあるのでは
      CCleanerがそういう迷惑な仕事を果たしているデータの除去に対応しているのかは知らないけど

      • by Anonymous Coward

        同感。

        レジストリ探索で、ウインドウズが一体なにをやらかしているかに依存すると思うが、
        指定されたディレクトリからその周辺を延々探索するとか有り得ない話じゃないと思う。

        特にIEの右クリックとかでウンザリさせられた経験のある人なら、
        「いまのパソコンは高速だから、その手の処理は一瞬で終わる(はずだ)よ!」
        という言葉を鵜呑みにするのは無理だと思う。

    • by Anonymous Coward

      メモリ開放は、古いPCを頑張って使い続けている人以外はほぼ不要になった感じがしますね。

      一般的なデスクトップ用途で耐えられないほどの速度低下を引き起こすのはメモリ不足なわけですが、
      7以降はメモリの必要要件が変わってないのとハードの進化でメモリが安くなって結果的に最近のPCはメモリが潤沢に使えるわけです。
      メモリが512MBのPCにVistaとか乗せて平気で売られていた時代からすると隔世の感すらあります。

  • マイクロソフトはリスクが大きいと判断したということでしょう。
    何が普通で、一般的かは判断難しいですが、CCleanerが必要なユーザーがどれだけいるか?
    この辺で、色々と言ってるユーザーには必要度高そうですが、その辺りを除くと疑問符が大きいと感じる。
    そういう意味では、パワーユーザー(死語)がリスク覚悟で使うツールかと。

    • by Anonymous Coward

      環境を再構築しないでどーにかしよう、って時に手を出す物ですからねぇ。

    • by Anonymous Coward

      本当に必要なら新しいPCを用意するんじゃないの。
      こういうツールを使いたがるのは,たとえるならカラーボックスにレースのカーテンをつけるインテリアコーディネートに勤しんでいる主婦みたいな,そういう層じゃないかなあ。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月12日 19時34分 (#2898304)

    新バージョンやセットアップ中に一時的に必要なエントリを誤って消されるリスクを考えたら、Windows 10対応じゃないかもしれないバージョンが存在するCCleanerは一旦削除推奨しても当然だね。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月13日 3時06分 (#2898487)

    ログ,とかキャッシュ消去のほうがメインと思っていたけど.

    • by Anonymous Coward

      ほんとそれ。
      CCleanerのレジストリクリーナー機能は他のソフトから見れば低レベルで、むしろディスククリーナーの機能が便利なんですよね。
      だいたいレジストリクリーナーなんて別にレジストリの容量が減るわけでもないしね。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月12日 19時20分 (#2898298)

    実際効果があるのかどうかわからないし、わざわざリスキーなことをする必要もなかろうとあまりその手のソフトは使用しないが...

    「ある時期までは効果があったかもしれないが、最近(Win7以降くらい?)では意味がない」みたいなことになっていそうな

    • by Anonymous Coward

      Windows自体がここ数回のメジャーアップデートで結構なダイエットしてますからね。
      昔の最適化手法で手を入れられるところはMS自身が手を付けている印象です。
      あとはハードウェアの進歩でリソースの使い方が変わってきているので、昔の最適化手法が無意味になったりとか。

      真面目に考えるとAndroidと同一のハードウェア(Atomタブレット)で快適に動作させなければいけない状況で、すぐに打てる手は打っているだろうと思います。
      サードパーティーが入り込む隙は殆ど残っていないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月12日 20時00分 (#2898321)

    色々消えちゃうけど
    一番小手先のクリーンアップでごまかすのがばからしくなる

    • by Anonymous Coward

      プロファイル消すまで行くなら OS 再インストールするかな
      アップデートやインストーラの残骸もすっきり
      ソフトなんて数はしれてるし大凡把握してるしね

  • by Anonymous Coward on 2015年10月12日 20時36分 (#2898344)

    そして汚すようなアプリを弾く仕組み。

    クリーナーは対症療法でしかないのだから
    根本的に解決する方法を推進・導入すべき。

    • by Anonymous Coward

      レジストリのキーの所有者(アプリ)が明確になるようにレジストリの設計を見直して、
      所有者のいないキーは削除してもいいルールにして欲しい。
      特定のアプリが所有権を持つキーを簡単に全削除できるようにして欲しい。

      まあ大半はシステム側の所属になってしまうのかもしれないが、素性が知れるだけマシだと思う。

    • by Anonymous Coward

      > 根本的に解決する方法を推進・導入すべき。

      Universal Windows Platform では(汎用の)レジストリの代わりに
      アプリごとに独立した仮想レジストリに読み書きを行うと聞いている。

      MSも考えてはいるらしい。

    • by Anonymous Coward

      一種のデータベース構造なので値履歴保持と参照整合性制約追加すればいいのに。。とは思う。
      後方互換は最新データビュー参照させることで保てるしね。
      問題は、ただでさえシステム性能のボトルネックのストレージ負荷が増える点。。
      #WinFS思い出しちゃったよ。。。

    • by Anonymous Coward

      つストアアプリ

  • by Anonymous Coward on 2015年10月12日 22時17分 (#2898395)

    昔はOSの再インストールとなると1日作業だったりしたけど、今じゃ驚きのスピード
    レジストリをいじってどうにかするよりも再インストールをしやすい構成(システムドライブにはなるべくアプリを入れない等)やアプリの再セットアップを楽にする方向で考えるべきだろう

    • by Anonymous Coward
      OS自体の再インストールはすぐ終わるけど、設定やら何やら元の環境に戻そうとすると
      結局一日潰れたりするよ。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...