パスワードを忘れた? アカウント作成
12610769 story
Android

スティーブ・バルマー曰く、Windowsスマートフォンの成功にはAndroidアプリが必要 66

ストーリー by hylom
逆の立場に 部門より
headless 曰く、

Microsoftの元CEO スティーブ・バルマー氏が、Windowsスマートフォンを成功に導くにはAndroidアプリを実行できるようにする必要があるとの考えを示したそうだ(The VergeBloomberg BusinessWinBetaNeowin)。

Microsoftが先日開催した年次株主総会でアプリの不足について出席者から質問を受けたCEOのサティア・ナデラ氏が、Windowsユニバーサルアプリを推進する方針を強調したことに対するもの。バルマー氏はユニバーサルアプリの推進だけでは十分なアプリが揃わないと考えているようだ。

Microsoftは他のプラットフォームからユニバーサルアプリへの移植を容易にする4つの「Windows Birdge」プロジェクトを4月に発表したが、Windows Bridge for Android(Project Astoria)の開発は計画通り進んでいないとも報じられている。現在は復活しているが、Windows Bridge for Androidのページも一時削除されていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • が無くなりそう。
    もういっそのこと、AndroidスマホやiPhone向けにMS製ホームやアプリを提供するほうがコストも減りそうで開発効率良い気がする。

    OSやハードを売っても儲からない御時世だけど、やっぱりプラットホームを握っておくのは魅力的なんすかね。

    #Surface Phoneってどうなるんだろう。

    • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 16時56分 (#2930834)

      それ以前に、MSが無理してスマホやる必要もないんじゃないですかね。
      Windowsはその名の通り、PCでマルチウインドウを使う環境を提供するものとして徹底したほうが良かったのではないか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windowsはその名の通り、PCでマルチウインドウを使う環境を提供するものとして徹底したほうが良かったのではないか。

        つまり電話用にはDOSを投入しろと言うことですね

      • by Anonymous Coward

        スマホやりたいんじゃなく、
        アプリストアやりたい。

        ハードでもOS販売でもなく、
        そこがこの先継続的に儲けられる場所だと理解してるのだ。

      • by Anonymous Coward

        > それ以前に、MSが無理してスマホやる必要もないんじゃないですかね。

        Microsoftがなにもしなくても、
        スマホサイズにx86のWindowsが快適に動く性能が載っちゃう未来がもう目の前なんですよ
        全世界の技術の進歩がそこに向かって勝手に突き進み続けてますから

        そこでわざわざMSがダンマリする意味がないし、焦る必要もない

        • by Anonymous Coward

          CEといい、昔からモバイルをやってるMSに無理してやる必要もないってのもトンチンカンすぎるよなw

          • by Anonymous Coward

            昔から「モバイルをやっている」ことと、何の関係があるんだか。
            そもそもその昔のモバイルと今のスマホと、この文脈の中で同一視する方がトンチンカンな気がするんだけど。

        • by Anonymous Coward

          スマホサイズの画面でWindowsなんて使いものにならんよ。
          WindowsCEを触ったことあればわかる。
          ダイアログのOKボタン押すだけでひと苦労(笑)
          というのがわかっている人はWin8の時代からタブレットとデスクトップの融合なんてアホみたいなもん使う気しない。

          • by Anonymous Coward

            でも、タブレットとデスクトップの融合なんて、MSも言わないアホなことを言うわけですね

            • by Anonymous Coward

              Win32 APIとは別にWinRTを用意したのを見て、デスクトップとタブレットの融合と思える人はちょっとどうかと思います

              • by Anonymous Coward

                でもSurfaceやWindows10のContinuumに代表されるように、ノートPC(デスクトップOS)とタブレットの融合はMSが精力的に勧めてきた分野だとは思う。
                でもって、Surface等の大型タブレットは画面サイズも結構大きいので、PC的な使用方法も一通りできる(そりゃ、13インチ越えの大型ノートに比べれば狭い画面ではあるが)。
                だから、「スマホサイズの画面でWindowsなんて使いものにならんよ。(中略)というのがわかっている人はWin8の時代からタブレットとデスクトップの融合なんてアホみたいなもん使う気しない。」と言う理論は成り立たない可能性も…。

                # そう言う意味では、Win10mobileのContinuum for phonesは、ある意味スマホ・タブレット(OS)とデスクトップ機能の融合(と言うか機能の追加)と言えるのかも。実用的かは別として…。
                # 個人的には8インチWinタブも結構便利に使えてたりする。

          • by Anonymous Coward

            融合ではない。デスクトップの力を借りてストアを流行らすための抱き合わせだよ。
            実際融合的な事は何一つしてない。単に露出を増やしたいがためにスタートボタンを無くし、幾つかの拡張子を無理やり低機能なストアアプリと関連付けし、何でもかんでもフラットデザインにしただけ。
            結局多くの企業が7にとどまることになり大失敗に終わったけど。

            • by Anonymous Coward

              > 融合ではない。デスクトップの力を借りてストアを流行らすための抱き合わせだよ。

              なるほどアメリカチートかかりまくりのiPhoneの力を借りてMacやらなんやらやりたい放題のAppleは最低だな

    • by Anonymous Coward

      ですよね。
      むしろ、Windows10MobileでWin32アプリが動作する方
      http://wpteq.org/windowsphone/post-7553/ [wpteq.org]
      に集中してほしい。

      ストアアプリが売れないと面白く無いんだろうなあ。

      • なんか昔フルのWindowsが動くスマホあったけど、大して売れなかったしその手の需要はあまり需要は多くないんじゃないかな。
        スマホはスマホでいいと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          需要が少ないんじゃなくて低スペック過ぎただけ

          • by Anonymous Coward

            BayTrail以降の今のAtomなら或いは…
            と言いたいけど、今ならその手の用途には8インチWindowsタブレットがあるしなあ…。

    • by Anonymous Coward

      iOSでのGoogleアプリ見てりゃわかるだろうけど、戦略的に被るものが出せなくなったり落とされたりすっからね。
      生殺与奪権を相手に握られてるってのはそりゃー面白くない。

      • なるほど、ハードやOSはともかくとしてアプリストアを握るのが本命ですね。
        そうなると口を開いておけば餌は飛んでくるし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        考えてみれば悪名高かった頃のMSよりも数段エゲツナイことしてるもんな
        それで叩かれない上に儲かるんだから簡単には諦められんよね

    • by Anonymous Coward

      スマホ(タブレット)でどうやったらデスクトップアプリを良好な操作性で動かせるか考えた方がいいのではと思う。
      レガシーになりつつあるけど、強力な資産があるので、これを有効に使えるようにしたら一発逆転もあるかも。

      #でも画面小さいとやっぱり難しいよな・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 17時16分 (#2930851)

    アプリは主要なものと、あとは企業が自分で作った奴だけ動けばいい、
    ゲームなんていらないし端末をクソ重くして抹殺してくるような毎年のメジャーバージョンアップもいらない、
    とにかく地味に仕事で長期セキュリティサポート保証があって使い続けられる、でしょ
    それがないiOSや一般向けAndroidがオモチャなところはまさにそこ

    ※ 特定需要向けのセキュリティ保証契約ありAndroidは除く

    iOSアプリだろうがAndroidアプリだろうが、持ってくるのは超メジャーなのだけでいいし
    必要ならMSがカネ出して作らせればいいよ

    • by Anonymous Coward

      多分ユーザーはそれが欲しいのだが、
      メーカーはMS含め、そういうものを作りたいのではないのだろう。

      Windows Mobileが正当に続いていてほしかった。

    • by Anonymous Coward

      > ※ 特定需要向けのセキュリティ保証契約ありAndroidは除く

      答え出てるじゃない。
      Winスマホが今更目指しても、それはすでにあって、二番煎じでしかない。
      需要はあるだろうけど、それだけではWinスマホの求める客とはいえまい。

      • by Anonymous Coward

        > 答え出てるじゃない。

        Microsoftなみの信頼のあるところが大々的にセキュリティ強化Androidの提供を始めたら話は別だけど、
        今はそれより圧倒的に小規模でいつまでサービスが続くかも怪しいからね

    • by Anonymous Coward

      それで満足する顧客の数は、MSのモバイル事業を支えていけるほど多くないということだろう。

      • by Anonymous Coward

        > それで満足する顧客の数は、MSのモバイル事業を支えていけるほど多くないということだろう。

        技術の進歩により情勢が変わっていくので、過去の特定時点を見ることに意味はないですよ
        10年前の技術で10年前にiPhoneやAndroidを作っても受け入れらなかったのが、5年後にはなんとか受け入れられるレベルになりました。
        次の5年後にはそれと同じくらいの変化が起きているわけです。

        • by Anonymous Coward

          「『アプリは主要なものと、あとは企業が自分で作った奴だけ動けばいい』で満足する顧客の数」
          ってのは技術の話ではないだろう。

          • by Anonymous Coward

            技術的な話を除けば「x86のWindowsがサクサク動く」しかないんだから
            Windowsが動かないよりは動いたほうがいいになるだけ

            • by Anonymous Coward

              それができたところでWPが売れないという状況は変わらないだろうと言う話をしているんだが。
              「アプリは主要なものと、あとは企業が自分で作った奴だけ動けばいい...」というユーザーは
              居ないわけではないが、少ないという話。

    • by Anonymous Coward

      長期安定して使えたガラケーやフィーチャーフォンが消え去るのと同じようにそれが売りならWindows Phoneも消え去るだけ。
      一般にはオモチャが求められてるわけだから。
      オモチャ蔓延から、長期安定を求める声が上がっても結局それは超少数派でMSのビジネスとして成立するほどの市場にはならない。

      • by Anonymous Coward

        一般にはオモチャが求められてるわけだから。

        Windows IoT「呼んだ?」

        # そういう意味じゃねえ…。

        • by Anonymous Coward

          そっちもゴミだったなあ。
          なんせエコシステムをリセットしちゃったからまたゼロからの出発という。
          VSだけで人がついてくると思ったら大間違いだ。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 17時42分 (#2930871)

    マジこれ

    今はiOSやAndroidでもできるソリューションあるけどお見積り取ると あわわ… な金額になるから
    標準価格ポッキリでしっかりエンプラ対応これっすよ

    • by Anonymous Coward

      それで見込める数は最大で見積もっても現状のWindowsのビジネスユーザーの数程度。
      実際は、社員にスマホを配ってその運用コストも負担できるような大企業の社員に限られるから、
      それよりずっと少ない。

      老若男女が仕事でもプライベートでも使うiOSやAndroidには追い付かない。
      デベロッパーはユーザー数が多いプラットフォームに付くので、いつまでもWPのアプリは貧弱なままになる。

      とはいえ、もはやMicrosoftにはそこしか攻め口が残っていないだろうな。

      • > デベロッパーはユーザー数が多いプラットフォームに付くので、いつまでもWPのアプリは貧弱なままになる。
        ビジネスにフォーカスしちゃったら、ビジネスデベロッパーばかりになって、一般アプリは増えないでしょうね。
        企業ユーザーはアプリを自由にインストールしちゃダメだろうから。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 18時40分 (#2930917)

    二番煎じばっかりやってるから、ダメダメになっていくのだよ

    • by Anonymous Coward

      二番煎じのAndroidがうまくやっているじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      できてあたりまえのことは、できなければならない
      .apk は、いろんな意味で、.swf になろうとしている

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 22時47分 (#2931094)

    先頭のスティーブだけ読んで、何でウォズがWindowsスマートフォンの心配をしてるんだ、と一瞬思ってしまった。

    バルマーって、表立ってこういう発言をするイメージがないし、
    完璧に過去の人間という印象なので、いくらマイクロソフトの元CEOとはいえ、違和感がある。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 22時58分 (#2931101)

    Androidの仮想マシンをWinスマホで動かす事が出来れば無問題やんけ!
    しかしいちいちVM起動してから、その中でアプリを動かすのはアホのやる事。
    全く手間をかけずに素でアプリが動かなきゃだめね。

    どっかの、ソフトウェアの開発も頒布もライセンスでガッチガチに縛っちゃって
    Geckoレンダリングエンジンすら、技術的に困難なのではなく、お偉い様が首を縦に振らないからという理由で作れないような
    OSとは違うって所を見せてやれ。

    • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 4時12分 (#2931232)

      BlackBerryはあんたの言うようなapkをそのまま実行できる環境を
      用意していたのにもかかわらず、さっぱり売れなかったのを知らんのか。
      あるいはAmazonのFirePhoneなんて、ほぼ中身はAndroidでもちろんapkファイルを
      そのまま実行できたのに見事沈没した。

      理由は「Google Playを持てないから」だ。

      アプリ内購入があるようなアプリなどは、Google Playがインストールされた環境
      でないと動かない。Google PlayはプリインストールするのにGoogleと契約を
      結ばなくてはならない。GoogleがMicrosoftにWindows Phone上の仮想マシンへの
      Google Playのインストールを許すはずが無かろう。

      Google Playが無い環境でDalvik/ARTのエミュレーション環境をそろえたところで、
      実行できるアプリの数は非常に限られていて、結局使い物にならない。

      Project AstoriaはGoogleのサービスを自動的にMicrosoft提供のサービスに置き換える
      仕組みを用意しているそうだが、アプリ内購入の部分は自動化はできないだろう。
      Androidアプリの中にはGoogle Play上のアプリ開発者のアカウントの情報しか
      含まれていないからな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 0時42分 (#2931169)

    ゲーム取り込みで十分
    日本人でスマホ持ちなんて大半がゲームしかやってない

    • by Anonymous Coward

      メジャーなゲームのデベロッパーを金で取り込むとして、残る問題は売られてるWPスマホの機種のショボさとキャリアで扱ってないのをわざわざ買うというめんどくささ。
      機種はとりあえずLumiaを持ってくるとしてもキャリアはどうにもならんだろ。
      キャリアにはWPを扱うことになんのメリットも無い(サポートの手間などデメリットはあるけど)から。
      恐らくはiPhone並みになってからおいで、と門前払いだろう。

      • by Anonymous Coward

        > メジャーなゲームのデベロッパーを金で取り込むとして

        MSがゲームデベロッパーに金を払っても、デベロッパーはシェア2~3%のプラットフォームのために
        どこまでリソースを割いてくれるのやら。ゲームの中で細々としたものを買わせて稼ぐのが流行りなのに、
        プレイしてくれるユーザー数が少ないのでは稼ぎも上がらない。
        同じリソースをiOSの新作の開発に向けたほうが儲かる。

        そもそも、日本市場は気にもしていないだろう。MSはまず御膝元のUSで確固たる存在感のあるシェアを築きたい。
        それが叶うまでは日本市場は放っておかれるだろう。(つまり永遠にLumiaは日本に来ない、と)
        大体、今のCEOはクラウド畑出身で、モバイルデバイスを売る商売にはさして興味を持っていない様子。
        モバイル分野はクラウドサービスを売る場所の一つとしてしか見ていない感じ。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...