パスワードを忘れた? アカウント作成
12610813 story
Google

Google、ニードルレスの採血デバイスの特許申請 38

ストーリー by hylom
血で動くスマートフォンとかどうでしょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleが注射針を使わずに採血をするデバイスの特許を申請したそうだ(米特許商標庁THE STACKギズモードガジェット速報Slashdot)。

人の手首や指先などに装着し、デバイス内部から高圧ガスによってごく小さな穴を開け、皮膚から少量の血液を吸い上げる仕組み。糖尿病患者がしていたように、一日に何度も検査をする手間が省けるとのこと。

特許中にはデザインとしてシリンダー状の小型デバイスの姿が描かれているほか、スマートウォッチのようなウェアラブルデバイスに内蔵される可能性も示唆されている。もちろん特許の段階なので、実際に製品化されるかは不明。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2015年12月09日 7時52分 (#2931279) 日記

    最近かかりつけの医者との雑談で聞いた話ですが。
    近いうちに血液採取しなくても唾液である程度糖尿の検査ができるかもしれないとのこと。

    ぐぐってみて出たのはかなり古いニュースで、実際これなのかどうかわわからないけど参考。
    唾液中の蛋白(たんぱく)で2型糖尿病をモニターリング(2009.2.12掲載)
    http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&view=ar... [healthdayjapan.com]

    唾液よりは血液のほうがより広範囲で詳しい情報が取れるそうなので血液検査と併用するようになりそうとも言っていました。

    なんにせよ患者の肉体的な負担が少なくて簡便な検査は良さそう。

    • by Anonymous Coward
      つまり、昼寝時に机に突っ伏せているとき、スマートウォッチに垂れた涎で健康チェックできると!?
      • by nemui4 (20313) on 2015年12月09日 10時07分 (#2931354) 日記

        毎朝舐めるだけであなたの健康管理ができるんですよ。
        そう、最新の Apple Watch ならね。

        そういうCMが出るのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          A:Apple Watchなら唾液で健康チェックできるんだよ、ちょっと舐めてみてよ
          B:わあほんと!? ペロリ
          ・・・
          A:ぺろぺろぺろ

          事案発生

          • by nemui4 (20313) on 2015年12月09日 10時56分 (#2931399) 日記

            Apple Watchなら味もコントロール出来るようになるのでその事案は在り得ますね。

            そして舐め過ぎると酸っぱくなるアラート機能搭載。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              どうせ酸っぱい林檎に決まってる

              -- Watchなんて買えない狐

          • by Anonymous Coward

            >A:Apple Watchなら唾液で健康チェックできるんだよ、ちょっと舐めてみてよ
            B: 僕はちゃんと健康管理してるから大丈夫だけどね。レロレロレロレロレロ。
            時計: この味は!...嘘をついている『味』だぜ...ジョルノ・ジョバァーナ。

        • by Anonymous Coward

          CMをやるのでしたら、右目を髪の毛で隠して、長い裁ちばさみを足に隠している高校生を希望

          #どうせ、同じ顔をした歌手の方がCMに出るんでしょうけどね

  • 針を使わずに採血する仕組みが、ウェアラブルデバイスに組み込めるので、
    ウェアラブルデバイスを装着しておけば、自動的に採血してくれるので、
    一日何度も(手動で)検査をする手間が省ける、ということですね。

    • by Anonymous Coward

      あとハリを使わないということは感染症の危険もないから消毒する必要もないし、
      止血の必要も無ければ使った針を医療廃棄物として管理する手間も省けるということでは。

      Googleがやるなら、自動的に電子データとして検査結果と検査時刻を保存。WiFi経由で
      管理ソフトに同期したり、主治医(ファミリードクター?)へ自動的にE-mailで送信するとか
      やってくれそう。これ、普通は手帳や何かに手書きしてるんだよね。

      さらにはそのデータを分類するための「朝食前」「就寝前」「低血糖症状」のような
      タグ付け機能を半自動化して内臓して、あとで統計を取るために使うくらいはやってくれそう。

      さらには同意した人のものを医療研究のビッグデータとして活用なんて話まで考えてるかも。

      • by Anonymous Coward

        廃棄物の問題は、たしかにおっしゃるとおりですね。

        ただし、空気圧を使うにせよ皮膚状の粒子を使うにせよ、血を出す以上は皮膚に穴を
        あけるわけでしょうから、止血がいらないかどうかは不明。
        もしかしたら穴は十分に小さくて止血は不要かもしれないけど。

        消毒については、針そのものの消毒は不要になるけど、周囲の消毒はどうなんでしょうね。
        とくに、つけっぱなしにするウェアラブルデバイスは、どうやって清潔さを保つかが課題かも。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 9時23分 (#2931323)

    血沈とか血算、精密検査にはどうしてもそれなりの量が必要ですから、たっぷり抜き取る(シリンジ2本分くらい)のはこれからもデフォでしょう。

    余談ですが、たまに馬並みの人がいます。
    いえ、アレが馬並みではなくて、血球数で赤血球が馬並みの人で病気ではない人のことです。

    • 血糖値を調べるだけだとホンの一滴あれば十分ですね。
      それでも針で指先を指すので苦痛を伴うので、その針を使わずに皮膚から少量の血液を吸い上げる仕組みが今回の特許の内容らしいです。
      打撲した時に肌からじんわり血がにじみ出たりするのを的確にコントロールしてやる感じなのかな。

      持病の経過観察のために時々血液検査をしていますが、検査内容は約40項目で毎回試験管2本に分けられてました。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        針を使わない、というと、あたかも痛くないような先入観を持ってしまいがちですが、
        「デバイス内部から高圧ガスによってごく小さな穴を開け、皮膚から少量の血液を吸い上げる」とのことですので、
        もしかしたら、痛いかもしれません。
        一方で、針も、痛くない(痛みの小さい)針の開発が進んでたりとかします。

        針がないと心理的な負担感は小さいかもしれません。

        • by Anonymous Coward

          針は毎回取り替えないといけないなど管理が面倒なんですよ。

          • ガス圧でやる時もやっぱ毎回消毒はするんでしょうね。

            そして、針よりも痛いとすると使うメリットは少なくなるけど針を取り替えないでイイというのは感染症とかのリスクが減るのでやっぱいいのか。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            この方法でも、血液に触れる部分は毎回交換しないといけないんじゃないか?

            • 廃棄する部品があったとしてもそれが「刺さる」危険性が減るんじゃないかな?

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                現在の血糖値測定器でも、指先に穴を開ける穿刺具の「針」は、まとめて病院に
                持っていって医療廃棄物として処分してもらってるけど、
                http://www.amazon.co.jp/dp/B0087CTMIO/ [amazon.co.jp]

                使い捨ての血糖値センサー部分(単に「チップ」と呼ばれてる。見た目は1cmか
                そこらのプラスチック片)については普通の燃えるゴミとして処分できたはず。

                「血液付着物が刺さる=血液感染の危険アリ」。
                危険性が異なるので、処理方法も変わるんだね。

          • by Anonymous Coward

            看護師の安全のためにも針は少ない方がいいですね。

      • by Anonymous Coward

        >打撲した時に肌からじんわり血がにじみ出たりする

        キスマークを発見された時の言い訳に使えますね、「だ、だだだ、断じてキスマークではないんだ! 採血の痕なんだからね!!」って。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 10時09分 (#2931357)

    一時期あったアレと同じような仕組み?
    あれは子供が動いちゃうと切れてしまうので使えなくなったんだっけ?

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 10時54分 (#2931398)

    血管内へ微小バブルの混入が繰り返し…

    なんてことにならなければいいけど

    • by Anonymous Coward

      微少バブルなら拡散して無害になっちゃうんじゃないかな?
      さすがに無考慮とは思えないし…。

      • by Anonymous Coward

        すぐに飛行機に乗るのはやめた方がいいんじゃないの
        ダイビングだとエグジットから12時間(おすすめは24時間)時間を置けといわれている

        • by Anonymous Coward
          気体の量が全然違うので心配はいらないと思いますよ。
          というだけではあれなので、ググってみると、水に対する窒素の溶解度は20℃において0.016だそうです。
          これは、水100mlに対して、1.6mlの気体の窒素が溶け込むということです。
          また、溶解量は気圧に比例するという法則があります。
          ここで、水深30m(3気圧)で順応して、地上(1気圧)に上がってくることを考えると、2気圧分の窒素が余ることになります。
          全身の血液を5000mlとして、2気圧分の窒素の量を計算してみると、0.016*2*0.8*5000=128ml となります。0.8は窒素の分圧。
          細かい数字の正確さは怪しいですが、オーダーはあってるでしょう。(あってるかな?)
          1日に何回も検査をするとしても、これほどの量にはならないでしょう。

          というか、タレこみでは端折られてますが、ガスで直接穴をあけるのではなく、ガスで微粒子を飛ばして穴をあけるそうですよ。
          • by Anonymous Coward

            そうですか。こまかいけど水深30メートルなら(1+3)気圧ですね

            >ガスで微粒子を飛ばして穴をあけるそうですよ。
            はやぶさみたい

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 11時14分 (#2931412)

    何をやってるのか分からん会社だ…。

    • by Anonymous Coward

      同じこと思ったが、生体データ(遺伝子配列とか)を検索対象にすれば医療、医薬品、保険業界あたりでビジネスチャンスがでてきそう
      究極のプライバシーなんか気にするとも思えないし

      • by Anonymous Coward

        Smart注射器とか?
        「この注射器で採血された血液に含まれるDNA情報は、匿名でGoogleに送信され、ユーザー・エクスペリエンス向上に役立てられます」

    • by Anonymous Coward

      しょうがないんだよ
      「世界政府があるとしたら、そこで必要なものは全部Googleが作る」って決めちゃったんだから

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 12時00分 (#2931447)

    ニードルレスの注射は公知だよなぁ。
    採血にして特許取れるのか?まぁウエアラブルにして時間設定可能にしたら通るかな???

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 21時40分 (#2931972)

    Q1 → Q2 → … もしかして:「おまえB型だろ」

  • by Anonymous Coward on 2015年12月10日 1時00分 (#2932063)

    ニートレスの採血デバイス…?

    • by Anonymous Coward

      働かざるものは売血せよ!

  • by Anonymous Coward on 2015年12月10日 3時23分 (#2932080)

    鉄砲注射で感染した日血がいるらしい
    医療機関でやる場合は廃棄せざる負えないからあまり高いと移行しなさそうだな
    せいぜい使えるとして個人用?

    • by Anonymous Coward

      すまないが浅学のため意味がよくわからない。

      「鉄砲注射」ってのは鉄砲型の無針注射器ってことでいいんだよね。
      「日血がいる」ってのは何?ググっても日本血液学会くらいしか該当しなさそうなんだけど、「いる」っていうんだから人(患者?)の話だよね。(だから感染例の学会発表があったとか日赤での感染事例があるとかいう話じゃないんだよね)
      言葉の意味はわからないけど、要は無針注射でも人to人の感染が起きた事例がある、ってことを言ってるのかな。

      で、それと「医療機関でやる場合は廃棄せざるを得ない(×せざるおえない)」ってのは、一回ごとに注射器をまるごと廃棄するってことを言っているのかな?

      仮定に仮定を重ねた話にコメントするのもアレなんだけど、そのとおりなら。
      廃棄なのか洗浄・消毒なのか分からないけど、確かにそれなりのコストは必要だね。
      でも結構サイズデカめのディスポーザブル器具とか結構あるんで、技術がこなれて生産量も増えればコストは下がり、使い捨てでも気にならないレベルの価格に落ちる可能性もあるかと。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...