「政治的な検閲」を示すHTTPステータスコード451、正式に承認される 48
ストーリー by hylom
ネタじゃないのか 部門より
ネタじゃないのか 部門より
政治的に検閲が行われているため、要求されたコンテンツを返すことができないことを示すHTTPのステータスコード「451」がインターネット関連技術の標準化団体であるInternet Engineering Task Force(IETF)で承認されたという(本の虫、IETFによるドキュメント、この文書を担当しているmnot氏のブログ)。
このエラーコードはWebサーバーだけでなく、ファイアウォールやプロクシサーバーなどネットワークを中継するサービスにおいても利用できるとのこと。HTTPのステータスコードには今までも「forbidden(禁止されている)」を示す「403」があり、これで検閲についてもカバーできるという意見もあったようだが、検閲の実態を明らかにしたいという意見を重視したようだ。
なお、「451」という番号は書物が禁止された世界を描いたSF映画「華氏451」に由来するようだ。
>SF映画「華氏451」に由来する (スコア:1)
普通はブラッドベリの原作のほうを出すと思うんだが、
読んだ人と観た人どっちが多いんかね。
Re:>SF映画「華氏451」に由来する (スコア:1)
「普通」の定義で揉めそう
Re: (スコア:0)
普通の人はどっちも知らないかもしれない。
Re:>SF映画「華氏451」に由来する (スコア:1)
一般人「こ、これはブラッドベリのすてまなんだよ!」
レイ「ナ、ナンダッテーーー!」
Re: (スコア:0)
信者「一般人達にハンガーゲームと混同させないようにするためのなぁ」(走召糸色木亥火暴)
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
Re: (スコア:0)
ブラッドベリはHTTPのエラーを表すステータスコードが400番台になることを見抜いていた…?
Re:>SF映画「華氏451」に由来する (スコア:2)
華氏451は、紙の発火点から決まったらしいから、むしろファーレンハイトがすべてを予測していた。
Re: (スコア:0)
それ以前に、コードをそう言うくだらない理由で決めるのはよくない。
400番台の中でどういう付番ルールがあるか知らないが、
特にないなら空いてる中で一番若い番号を割り当てるべきだ。
Re:>SF映画「華氏451」に由来する (スコア:1)
逆に、そういう余裕がない世界は嫌だ。
サーバ名を 「システム名」-「役割名」-「連番」みたいなルール(fooweb01とか)でつける組織は早く衰退して欲しい。
Re: (スコア:0)
今だったら「観た」人の方が多いかもしれません。
今月、NHKのラジオ番組で紹介されていました。
http://www.nhk.or.jp/suppin-blog/2015/12/04/ [nhk.or.jp]
(高橋ヨシキのシネマストリップ)
私もこれを聞いて観たクチです。
日本はどうするんだろ? (スコア:0)
■インターネットコンテンツセーフティ協会
http://www.netsafety.or.jp/ [netsafety.or.jp]
これ、確かプロバイダにDNSレコードを書き換えさせることで実現してたと思うけど。
書き換えたIPアドレスに、「451」のステータスコードを返すWEBサーバを用意するのかな?
Re: (スコア:0)
いやいや、HTTPのアプリケーションレベルゲートウェイで代返するんだよ。
Re: (スコア:0)
いっそ絵文字で
m9(^Д^)
Re: (スコア:0)
あまり多用しすぎると、検閲そのものへの抵抗感が薄まりそうなのがちょっと怖いですね…。
# でも、規制された子供はエロが見れない恨みで検閲嫌いに育ってくれるからかえっていい…のか?
418 I'm a teapot (スコア:0)
なんでも404 Not Foundじゃなくて410 Gone使おうよの会
定義するのは自由だが (スコア:0)
定義するのは自由だが、それを使ってくれない国があったとして、どうするんだろう
「お前の国の政府がやってることはHTTPの標準仕様に反するからインターネットから蹴り出す!」なんてことはできないわけだし
そこまでガチガチに検閲できてる国の国民は、少なくとも内部から改善運動なんかできないと思うなぁ
Re:定義するのは自由だが (スコア:2)
訓練された愛国者(a.k.a. 愛国奴)
「我が国の政府が行なう検閲は、やむを得ない検閲。我が国と仲が悪い国が行なう検閲は、表現の自由に対する侵害、または、愚行」
Re:定義するのは自由だが (スコア:2)
そういう国は「どうぞご自由に。でも451を返すページそのものもを検閲により閲覧不可にするからね」とかになるのかも。
なので、「要求されたHTTPのステータスコード含むコンテンツを返すことができないことを示す新たなHTTPのステータスコード」が必要になって…以下無限ループ
Re: (スコア:0)
HTTP/1.1 451 Under Controlled.
Re: (スコア:0)
> a.k.a. 愛国奴
赤の愛国奴は日本にはいないので外国の話ですね。
Re:定義するのは自由だが (スコア:1)
ほぼ全ての国で基本的に使ってくれないか、恣意的運用になるかですね。
使ってくれない国は、451を見ることによって反体制が燃えあがるのを警戒する国。
恣意的にやる国は451を基本的に使いつつ本当にクリティカルな情報は他コードにしてブロックしていることを隠すことをするでしょう
Re:定義するのは自由だが (スコア:1)
>定義するのは自由だが、それを使ってくれない国があったとして、どうするんだろう
Great FireWall ?
Re: (スコア:0)
ステータスコードなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
Re: (スコア:0)
>定義するのは自由だが、それを使ってくれない国があったとして、どうするんだろう
使わないという判断は個々に任せるしかないでしょうが。
例えば「使うな」と政府が指示した場合は、その政府が行っている検閲の正当性が揺らぐので普通はしません。
検閲は必要があるから検閲するんです。例えそれが不条理で悪意あろうとも。
むしろ検閲する側からすれば「451に頻繁に遭遇する人は誰だ」という話ですから。まあ使うなとは言わんでしょう。
Re: (スコア:0)
別に国に限定されるものではないでしょ。
こいつらが喜んでつかんじゃないの。
http://gigazine.net/news/20151217-delete-hate-speech-24h/ [gigazine.net]
Re: (スコア:0)
HTTPのステータスコードは国が使うものではないですよ。
Re: (スコア:0)
サイトが[国の検閲を受けている]と理解するまでが面倒くさそうだ。
わざわざ手間掛けるくらいなら404か403を出しとくのが一番楽だよね
451使った理由といい、「俺たちは国によって検閲されているんだぜ!」ってアピールさせるのが目的なんだろうか。
Re: (スコア:0)
定義するのは自由だが、それを使ってくれない国があったとして、どうするんだろう
そんなの自由じゃん
キューバやベトナムは使いそうだな (スコア:0)
中国はともかく
キューバやベトナムは規制対象を公表してるから使ってくれるんじゃないかな?
中国の場合こんなの返したら意地になって抜け道探そうとする国民性だから色んな所に悪影響が出るから無理だろ
そんな環境で開発されてるだけに金盾は結構すごいテクノロジーかも知れない
そのうち海外販売を始めるかもしれないな
日本でもそのうちエラー画面の下の方に小さく
Powerd by Jindun(金盾)
と出てくるようになるかもしれないな
Re: (スコア:0)
金盾にブロックされると「403」どころか、何も応答なしでタイムアウトを待つ状況になるから、
即座に「451」を返してくれたら凄い助かると思うわ。
思うに、総当たりで禁止サイトのリストを作るのを困難にさせるため、ステータスコードを返さないのかもな。
> 中国の場合こんなの返したら意地になって抜け道探そうとする国民性だから色んな所に悪影響が出るから無理だろ
国民性じゃなくて、そうせざるを得ないんだよ。
google関連サービスもtwitterもfacebookも、軒並みNGなんだぞ。
想像してみ。
サイト内にtwitterやfacebookのボタンがなくて、google analyticsでアクセス解析していないサイトしか、
まともに利用できない状況を。
絶対、抜け道探したくなるから。
Re: (スコア:0)
禁止サイトの一覧は今でもありますしねぇ…。
https://en.greatfire.org/ [greatfire.org]
ええと (スコア:0)
エイプリルはまだはやいですよ
Re: (スコア:0)
政治って (スコア:0)
政治って国だけじゃないよね?
Re:政治って (スコア:2)
Emacs の Webブラウザで www.vim.org とか見に行くと 451 で追い返されるのかな。
Re:政治って (スコア:2)
Re:政治って (スコア:1)
451 Unavailable For Legal Reasons
「法的な理由により表示できません」と訳すのが一般的だと思うが……。
例えば日本だと無修正ポルノサイトなんかがこのコードで検閲されると思うけど、
それを「政治的な検閲」と呼ぶのかは疑問。
Re: (スコア:0)
そういう意味なんだ。
政治的とはちょっと違うね。
Re: (スコア:0)
違法コンテンツなどへのアクセスを禁止する目的なら、404や403で良い。
それにはアクセスできなかった、と。
法的にアク禁だ、というコードをあえて返す理由は、
つまり「あーお前アクセスしちゃったねもうログ取ったから覚悟しな」という意味かなあw
Re: (スコア:0)
コンテンツ提供元が使うのなら、
「おまえの国には見せてやらない。なお、おまえのとこの法律が見せるなっていってんだから、
うちのサポートに見れないって文句いっても無駄だよ。」
って明示したいってことじゃないかなぁ。
Re: (スコア:0)
ガチの(全面的な)思想検閲用というより、そういうエロ規制とか海賊版規制の地域差で使われる事の方が多そうだなあ…。
まあ、思想検閲が少ない(ほぼ無い)国から思想検閲が多い国へエラーコードを返す場合がもし有れば、どの道451エラーを返すのかもしれないけど。エラーコードを受け取った側が451を素直に表示するのかはともかく…。
Re: (スコア:0)
じゃあ、ロリもこのコードだね
Re: (スコア:0)
普通法律は政治的理由で決まるので法律上の規制=政治的な規制
Re: (スコア:0)
普通法律は政治的理由で決まるので法律上の規制=政治的な規制
法律上の規制は政治的な規制かもしれませんが
政治的な規制は必ずしも法律上の規制ではないです。
政治的という言葉は広すぎる。国もあるけど、会社にも、地域にも、家族にも政治的な規制はあって、それすべてが法律上の規制ではないです。
Re: (スコア:0)
まさはるのことかな?(誰
Re: (スコア:0)
まさよし?
Re: (スコア:0)
山崎?
Re: (スコア:0)
「政治的」って意味をちゃんと理解していない人多いかもね。
感覚の問題なのでわからない人にはわからないらしいですが。