パスワードを忘れた? アカウント作成
12706252 story
データベース

日本オラクルがDBライセンスを変更 43

ストーリー by hylom
小規模ユーザーにとっては値上げ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本オラクルがOracle Databaseのライセンス体系を変更、Standard Edition One(SE1)の廃止を行った(日経ITpro)。

68万6,000円/プロセッサという価格設定だったSE1がなくなったことで、SE1ユーザーは保守費用がアップすることになる。昨年にはSEの廃止とSE2の導入も行われており、ここでも条件変更によるコスト増が懸念されていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 9時11分 (#2974454)

    確か中小規模の事業者へ浸透できて無いから、お得なライセンスを出して浸透を図る的な方向性だったよな。
    それが導入後にいきなり69万円(だっけ?)から570万に値上げしますよ嫌なら止めてもいいんですよって、悪徳すぎないか?

    昔オラクルマスター商法に唖然として以来、全く良い印象が無いので、
    自分も見方にバイアス掛かってる気はするけどさ。なんか擁護の余地はあるのかこの企業は?

    • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 9時30分 (#2974457)

      >多少は社会のためになる事をしてるのかね。 (スコア:0)
      してないと思うし、あそこは製品に対して何の責任も取らないからね。金を払わない限り。

      oracle10gの初期に「デフォルトのままの標準インストールではCPU使用率が100%になる」バグがあったんだが、
      (Enter prize マネージャーのバグ。 なのでエンタープライズマネージャーのサービスを停止しないとダメだった。
      当然DB管理が必要なときはわざわざサービスあげなおし。しかも100%に張り付くからその間DBやアプリ側はまともに機能しなくなる。)
      これのパッチですら年契約してない限り有償。製品として最初からまともに機能しないものでも有償。

      親コメント
      • by Yuhki (17870) on 2016年03月04日 13時07分 (#2974606) 日記

        同業者との会合とかで話題に困ったら、Oracleサポートのクズっぷりについて
        話を振れば盛り上がる、と先輩に教わったことがある。

        今まで2回くらい役に立った。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういうのは契約次第だから、内容がわからないと何とも言えない
        契約上瑕疵担保責任を問えるのに泣き寝入りしているなら、泣き寝入りする方が悪い

        • by Anonymous Coward

          DB自体はパッケージの売り切り製品だから、あるとすれば消費者契約法での瑕疵担保責任でしょうね。
          売買契約そのもの。

          それも突っ込んだけど、完全無視ですよ、あそこは。

          どころか、年でのサポートインシデント契約しててもまともに対応されない事が多々。

        • by Anonymous Coward

          なるほど。万事がこの態度なら法的には問題なかろうとも恨みを買うわけだ。

      • by Anonymous Coward

        フリーになった時顧客の元で作業をしていてプロパーの人はPen3マシンだったが、自分らは最新Pen4マシンを充てがわれた。
        ところがどうしてもOracleがインストールできなかった。
        サポートにも相手にしてもらえず、雇い主からローパフォーマーとのお言葉を頂きました。
        なんかJITのバグでインストーラがPen4だと動かないということを知ったのは数年後だ。

        • by Anonymous Coward

          あれは、SymantecのJITが犯人だったので少しは温情を。

          # まぁ、Oracleの対応が糞だったのは同意。

    • 些末な点かと思いますが、
      SE1のプロセッサライセンス:69万
      → SE2のプロセッサライセンス:210万
      と言う値上げなので、およそ三倍。
      やっぱり赤いから?
      --
      fj.jokes出身:
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      私企業が社会のためになる事をしなきゃいけない理由なんてどこにもない。

      • by Anonymous Coward

        CSRという言葉について調べてみる事をオススメします

      • by Anonymous Coward

        ちんびらはそれでかまわないが、支配者は治世を考えてくれないと困る。

    • by Anonymous Coward

      オラクルの商法に良い印象の人は少ないでしょう。オラクルマスターとして飯を食ってる人くらい?
      擁護するなら、ソフトウェアを「選ばれた人間だけが使いこなせる特別なモノ」とし続けてること?

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 9時37分 (#2974460)

    オラクル社のビジネスはクラウドやデータセンターがメインになってきてるので営業や管理のコストが高くなるStandard Editionは切り捨てる方向なんですよ。
    システムの要件を厳密に査定すればProcessorライセンスではなくNamed Userライセンスを使って費用を安く抑える事は可能ですが、おそらく遠くない将来に消えてしまうであろうStandard Editionにしがみつくよりもさっさと別のDBに乗り換えた方が得策だと思います。

    • by Anonymous Coward

      UNIX系OSの基幹系システムだと、Oracle以外の選択肢がないんだよなあ。
      Web系ならオープンソースDBが一般化してるし、
      Windowsの場合は、SQL ServerがファーストチョイスでライバルがOracleって感じなんだけど。

      • 基幹系なら黙ってEnterprise買えよ、という神託です。

        親コメント
        • 使ったことが無いんですが, DB2ってどんな感じなんでしょう?

          基幹系で使えそうなやつって言うと, 他にはこれぐらいしか思いつかないのですが.

          親コメント
          • >基幹系で使えそうなやつって言うと, 他にはこれぐらいしか思いつかないのですが.

            Symfoware と HiRDB も思いつこう!

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              最近は、その2社に提案させてもそんな製品勧めてきませんよ…。

          • by Anonymous Coward

            > 使ったことが無いんですが, DB2ってどんな感じなんでしょう?
            IBMに大金払ってハードウェアをしっかりしてやればちゃんと動く。

            ただ同じ金額出せばOracle Exadataが3台買える。

            • by Anonymous Coward

              Exadataの3倍のシステムってどの程度のものなんでしょうね?

              鉄板はAIX/POWERとは思うけど、
              DB2のライセンスはOracleよりかなり安いし、Powerのサーバーも今やIAとそれほど変わらない値段ですよ。

              • DB2ってだけで人がいないのに、AIX/POWERを使える人がWindows/x64を使える人に比べて極端に少なく、人件費がですね...。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ところがどっこい、DB2は価格は安いがソフトウェアの出来があまりにもクソなんで(HiRDBの方がマシにすら見えるレベル)、
                それを補って余りあるIBMハードウェアを買わせようというビジネスモデルになってるんであります。

                というかIBM製ソフトウェアのクソさ加減を考えていただければおおよそその地獄の様相はわかるかと。

              • by Anonymous Coward

                「IBMがマトモなソフト作れてたら、マイクロソフトがデカくなる余地は存在してないよ」で分かると思うが。

      • by Anonymous Coward

        基幹系のスクラッチ開発でUNIX系使おうとすると、言語もJavaでほぼ決まりますね。
        別にJavaでもいいんですが、選択肢がないこと自体がちょっと面白くない感じ。

      • by Anonymous Coward

        10万円で買えるそこらのPCでも20年前のメインフレームの100倍くらい速いんだから
        基幹系といっても実はPostgreSQLやMySQLあたりでまかなえるような規模のシステムが
        結構あるんじゃないの?

        下手な基幹系システムより大規模なWeb系のほうが負荷が高いのはいまやよくある話だし。

        基幹系だからサポートが重要ってのだってP商用サポートしてる会社ちゃんとあるよねえ。

        • by Anonymous Coward

          基幹系も大小さまざまだけど、性能だけならその通りだろうねー。
          メインフレームの良さは単純なCPU性能よりも極端なIO性能と頑強さだから、
          ものによっては100倍いかないかもだけど、嵌るところならPostgresSQL + Javaで十分組める。
          ※ PHP + MySQLでも組めるだろうけど、その組み合わせの基幹のノウハウが乏しい

          まあ、クラウドネイティブに組むのが現代の正解だろうけどね。

      • by Anonymous Coward

        オラクルは、
        ODBCがnull値だと落ちるとか
        ODP.NETがdisposeしてないとか
        JDBCで溢れた桁捨てるとか

        それは無いだろ的な物出してきて、回避コード書かなきゃならんとか、めんどくさいラッパー作んなきゃならんとか、余計な手間を作ってくれる割に高いからね。

        アップグレード等メンテナンスも余計なコードのせいで出来るかどうか調べるコストが余計に増える原因にもなるし、嫌われて当然。

    • by Anonymous Coward

      尻<別のDBに乗り換えたと思ったらいつの間にかオラクルに買収されていた
      残ってるめぼしいRDBはPostgreSQLくらい?

  • 情報工学というかIT業界に入門した当時、すでにMySQLがあり、いくらでも無償で触ることができました。
    オラクルDBはすでに"レガシー"な印象があった気がします。
    それでも一時期「オラクルマスター」資格に憧れた懐かしい思い出。

    オラクルDBは、私の脳内では神話時代のマジックアイテム扱い。

    // ちなみに、もしいま仕事で「触ってみたい?」って言われたら全力で首を横に振ります。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 9時58分 (#2974466)

    ライセンスはいろいろめんどくさいので
    RDS(AWS)で使うことでいいやと思う今日この頃。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 10時25分 (#2974478)
    バグに対するパッチをダウンロードするにも保守契約が必要ってのがね。
    しかも同じ会社内で複数システムがあった場合、システムごとに保守契約が選べないってのがね。
    (こっちのシステムは保守契約あり、あっちはなし、という選択ができない)
    • by digl (19182) on 2016年03月04日 16時16分 (#2974727) 日記
      昔は部署毎に契約が結べたので、あっちの部署では保守有り、こっちは保守無しができた記憶があります。
      ですが、「名寄せします」と一方的な通告があって同一条件にしなければならなくなったような。あれ、何かと勘違いしてるかな。
      --
      fj.jokes出身:
      親コメント
    • by miishika (12648) on 2016年03月05日 12時31分 (#2975150) 日記
      パッチをダウンロード以前に、サポート契約がないとどんなバグがあるかさえ知る術がなかったような。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > こっちのシステムは保守契約あり、あっちはなし、という選択ができない

      そりゃそうだろ。

      一つのテーブルで飲み放題ありの人と無しの人が混在してたら
      飲み放題じゃない人が飲み放題で注文したもの飲んでないか
      店の人が見張るのなんてとっても大変じゃん。

      • by Anonymous Coward

        システム=テーブルでは?

        1つのオフィスで、こっちのコピー機は保守契約して、こっちはいらない、って普通にできるよね?やるメリットがあるかどうかは、よくわからないけど。

        まあ、パッチを使いまわしされるという可能性もあるけど、それならライセンス認証つきでパッチを供給すればよい気もするし。

        • by Anonymous Coward
          え、オラクルのDBはテーブル1つしか使えないんですか!? # ボケずにいられなかった
          • by Anonymous Coward

            投稿してから「テーブル」かぶりに気が付きました

            • by Anonymous Coward

              この手の話でテクニカルタームが被ると、ボケ易くていいよね。

        • by Anonymous Coward

          欧州のレストランで「アジア人はまとめて会計してくれ」って言われてるようなもんですかねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 19時57分 (#2974843)

    9i/10g EEを、ローエンドでマルチコアなPCサーバで置き換えてコスト削減しちゃいなよ、という商売で、数百台くらい置き換えました、

    EEを切り売りしているクラウド部門から嫌がられてました。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...