パスワードを忘れた? アカウント作成
12776747 story
テクノロジー

「Siri」の開発者による次世代音声認識AI「Viv」は複合的な質問にも対応可能 28

ストーリー by hylom
喋らなくても考えていることを認識して欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

iPhoneに搭載されている音声認識アシスタント「Siri」を開発したDag Kittlaus氏率いるViv Labsが、新たな音声認識AI「Viv」を披露した(GIGAZINEITProTHE VERGESlashdot)。

Siriには連携可能なアプリ数の制限や、会話をするように質問を積み重ねることができない、という欠点が存在する。Vivでは複数のサードパーティーアプリとの連携が可能で、例えば「昨日の飲み代20ドルを○○さんに払って」と言えば、あと1回画面をタップすれば送金ツールVenmoから友人に飲み代を支払える状態にしてくれる。また、Vivは会話のように「質問を積み重ねることが可能」であるため、連続して質問すれば質問内容をフォローするよう適切な反応をとってくれるという。

Vivはオープンなプラットフォームであることが特徴で、内容を理解してWeb上の情報を返すだけでなく、サードパーティーのサービスとも連携する。Vivと連携することで、開発者は対話形式のインテリジェントなインタフェースを通じて製品やサービスを提供できるようになるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2016年05月13日 9時47分 (#3011707) 日記

    >例えば「昨日の飲み代20ドルを○○さんに払って」と言えば、あと1回画面をタップすれば送金ツールVenmoから友人に飲み代を支払える状態にしてくれる。

    その場合本人による認証とかどの段階でやるんだろう。
    音声の声紋?

    ナードがジョックに「オレに$100払うようVivに言え」とカツアゲされるシーンを連想した。

    • by rurusonic (47233) on 2016年05月13日 10時52分 (#3011752) 日記

      cortanaには、誰の声にでも反応する/あなたのだけに反応する的な選択肢がありますね。
      どの程度正確に認識できるのかは謎ですが…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「支払える状態」と言う表現から推測すると,支払いの認証手前の画面が表示されるのではないでしょうか。
      あとは,指紋なりパスコードなりの端末認証という点では,従来通りかと。

      • by nemui4 (20313) on 2016年05月13日 14時42分 (#3011880) 日記

        支払いアプリかWEBサイトを開いて、loginして支払額と支払先を入力して確認。

        という手順の代わりに
        「誰それに幾ら払って」と言ってから画面をタップする
        のに置き換えるってことすね。

        スマホ経由で個人間の金のやり取りが自由になると、便利なんだろうけど弊害(犯罪その他)も増えるんだろうなとマイナス思考してしまう。
        そういのはまたある程度事故事件が起きて社会問題になってから対策が始まるんだろうなぁ。
        ダイヤルQ2とかガチャとかもそうだったし。
        #この項オフトピ

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      現状ですでにSiri設定音声の登録ができるようになってる。
      しっかり試してないけど、HeySiriの声は登録した人じゃないと効かなかった。
      ホームボタン長押しでSiriを起動させてから音声入力する場合はわからんけど。

      今年中にAppleがVivを買収して、来年あたりのWWDCで壇上のCook船長が「Hey Siri」といって来場者みんなのSiriを起動させて(上にも書いたように現状すでに効かないけど)「MacbookProを購入」とか言って強制的にMacを買わせるわけですよ。

      • by nemui4 (20313) on 2016年05月13日 20時51分 (#3012079) 日記

        ありゃそうなんだ。
        ラジオでパーソナリティーが「Hey Siri」ってやったらiPoneが反応したというのが複数のリスナーから投稿されてて騒いでたけど、あれはガセというかそういうネタだったのか。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年05月13日 7時37分 (#3011622)

    愛と金、どっちがつえーの?

  • by Anonymous Coward on 2016年05月13日 8時30分 (#3011642)

    Siriがアップルに買われた時、なぜ製作者は逃げたの?

    2問目
    またアップルに買われたらどうすると思う?

    • by Anonymous Coward

      その前にGoogleに買ってもらう

      # 次期Google NowはSiri並におしゃべりになるということで。

    • by Anonymous Coward

      それ以前に、Siriの競合製品なんでApp storeでの公開を許されない可能性がある。

    • by Anonymous Coward

      A1 (おそらく契約のため)買収後2年間はアップルに在籍した。退職したのは,契約が終わり,少なくとも片方に契約を続ける意思がなかったのであろう。

      A2 買収後もしばらくはアップルに在籍すると思われる。ベンチャー企業買収ではキーマンについて拘束する契約が多い。

      アップルか,グーグルか,アマゾンかは知らないが,技術を会社ごと買ってもらうために開発しているんじゃない?少なくとも,そういう口実で出資を募っているだろうから。

    • by Anonymous Coward

      Appleが買収して開発者もJoinしたあと、リリースしたら抜けて新しい製品を作って

      を繰り返す。
      新しいエンジニアの働き方かもしれないが、成果物がすべてで、買収されるだけの魅力あるものを作らないといけないからリスクは高い。
      普通に雇われ続けた方が安定だな。おそらく、これほどの開発者ならAppleでもかなりの高給になるだろう。
      もう金のために働いてはないだろうけどね。

      • by Anonymous Coward

        >買収されるだけの魅力あるものを作らないといけないからリスクは高い。

        アップルに雇われるリスクと、アップル以外からも買ってもらえる製品を作るリスク。
        本当に、後者の方が高いと言い切れる?

    • by Anonymous Coward

      当時のCOO、現アップルのCEOに「俺のSiriを開発してくれ」と言われたから

      2問目
      「だから、私はノンケですって!」

      本当に?!

      • by Anonymous Coward

        2問目
        「もう開発済みじゃないですか!」

        本当に?!

    • by Anonymous Coward

      http://gigazine.net/news/20160506-siri-ai-viv/ [gigazine.net]

      もともとSiriは2010年にサードパーティーアプリとして公開され、チケットを購入したりタクシーを配車したりと、多くのアプリの機能をバイパスすることが可能でした。しかしAppleがSiriを買収してからは、それまで築いてきたパートナーシップが崩壊し、Kittlaus氏はSiriとのアプリ連携を許可してもらうために多くのIT企業と話をする必要があったとのこと。Kittlaus氏とCheyer氏は2011年

  • by Anonymous Coward on 2016年05月13日 17時41分 (#3011986)

    すみません何でもないです

    • by Anonymous Coward

      VivよりおいしいのはVivだけ

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...