パスワードを忘れた? アカウント作成
12786397 story
Google

Googleが「Google Home」や「Allo」などの新製品/新サービスを発表 15

ストーリー by hylom
便利なのだろうか 部門より
nemui4 曰く、

Googleが家庭用向け音声認識デバイス「Google Home」およびパーソナルアシスタント機能「Google assistant」を発表した(ITmediaCNET Japan)。Google Homeは円筒形のデバイスで、音声で情報検索や家庭内のデバイス操作などが行える。

また、ビデオ通話アプリ「Duo」インスタントメッセージアプリ「Allo」も同時に発表されている。Alloではメッセージのやり取り中にGoogleに対し「質問」を投げ、その回答を得ることができるのが特徴のようだ。また、相手が投稿したメッセージに対し、いくつかの返信候補を表示する機能もあるという。

ドレもパッとしないというか、いつものその辺のものをワザワザGoogleで焼き直した感。Alloではやり取りするメッセージや写真をGoogleがすべて解析しているとのことだけど、あからさまに見てるよと言うのは清々しいと言えるかも。その機能は切れるそうなので、当り障りのない範囲で使ってみるのも一興ですね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年05月20日 20時54分 (#3016184)

    Alloを利用するには、電子メールアドレスではなく電話番号を登録する。 [cnet.com]
    Alloはこれを使用してユーザーの連絡先リストに、ユーザーが既に知っている人々を設定する。

    Hangoutsはユーザーの電子メールアドレスをベースにしている。 [cnet.com]
    Duoは、ユーザーの電話帳から同アプリを使用する他のユーザーを探し出し、連絡先リストを作成する。

    メールアドレスベースのHaungoutsが閑古鳥が鳴く状態なんで、Viber,Line,WhatsAppなど成功したメセージングアプリの
    悪いとこをマネして電話番号ベースでAllo, Duoで仕切り直しというわけですか。

    • by Anonymous Coward on 2016年05月21日 2時55分 (#3016316)

      Hangoutsは
      ・Android上のユーザインターフェースとして下手にSMSと統合してしまったこと
      ・それなのにアドレス帳にもAndroid版Gmailないしinboxと今ひとつシームレスに連携していないこと
      などが失敗の原因だと思う

      Hangouts を一番活用しているのは Ingress のエージェントたちか…?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ついでにご乱心でそのへんの泥棒アプリをストアから削除してくれりゃいいのにな

  • by Anonymous Coward on 2016年05月21日 0時21分 (#3016288)

    Assistant機能は面白そうだけど、結局Siri同様に少し遊んで終わり、になりそうな印象。
    まぁAmazon Echoが割と好評みたいだから、この分野は今後広がる可能性はある。

    メッセンジャーの方も、すでに他のメッセンジャーアプリが大きなシェアをとった後だし、乗り換えユーザーを得るのは容易ではない。
    Chromeの場合は、使いたい人が使えばよかったから、使いたい人から少しずつ使って最終的にシェアトップになったけど、
    メッセンジャーの場合、自分一人が使っても何の意味もない。まわりの人と一緒に使って初めて機能するものだから、今更ユーザー獲得を目指すのは難しい。
    Facebookが普及した後にGoogle+を始めた時のようなものだ。

    # Googleから画期的なサービスが出てきたのはいつが最後だろう。Google Maps?Androidは注目に値する製品になったけど画期的な発明ではないし。
    # Slackが人気の今Google Waveを出せばちょうど良かったのかも・・・

    • by parameter (26968) on 2016年05月21日 11時06分 (#3016419)

      Project Tango
      https://youtu.be/yvgPrZNp4So?t=18m [youtu.be]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、Androidは画期的だったぞ。携帯電話のOSをオープンソースにして、新規参入障壁をぐっと下げたってのはね。
      おかげで老舗の携帯電話メーカーがどんどん滅んでいった。

      Google MapsだってAndroidだって買収した会社の技術だから、「Googleから」というとちょっと違うかもな。

      • by Anonymous Coward

        普及しなかったがmaemoのほうが先かな

        • by Anonymous Coward

          Maemoは最初は携帯電話向けのOSやなかったんやで。使われていたのは小型のタブレットや。

          携帯電話用の機能をサポートして、最初の端末が出てきたのは2009年末や。
          Androidに遅れること1年以上やね。

    • by Anonymous Coward

      Tensor Processing Unit [nikkeibp.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        実はGoogleが今回発表した製品やサービスは競合他社の「後追い」ばかりだったのだが、
        競合他社よりも優れたAIを実装することで、同社の製品が優位に立てるという主張ばかりだったのである。…

        …しかしGoogleのPichai CEOは、あからさまな後追いサービスを発表しながらも、
        「AIによって既存の領域に、全く新しい能力をもたらすことができる」と自信を見せる。

        なんか、自社製品に片っ端から「プラズマクラスター」をつけていって差別化しようとした、
        某外資系(になってしまった)企業を彷彿とさせる。

        • by Anonymous Coward

          本気でいってんの?

          • by Anonymous Coward

            そのセリフはPichai CEOに言ってやれw

        • by Anonymous Coward

          優れたAIといっても、方向性が違うとはいえビジネス的にはWatsonの方が先行しているし。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月21日 0時23分 (#3016289)

    なんらかの個人的な秘密情報があったとして
      - メモリ上からDMAで読みだしてネットワークやディスクに送る
      - 特定のメッセージのフォーマット(メール、XML等)に従っているとして、それを解析してヘッダやパラメータを取り出す
      - ペイロードを分割して素性のベクトルを作る
      - 素性のベクトルをベイジアンネットワークにかける(SPAMの判断等)
      - 素性のベクトルをDNNに入力する(人工知能的なアクションを決める)
    どの辺までいくと解析されてて見られてると感じるものなんでしょうか?
    プロバイダーのSPAMフィルター等が許されて、どこから気色悪がられるかの境界は難しいですね。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...