パスワードを忘れた? アカウント作成
12821178 story
データベース

国立健康・栄養研究所、水素水に対し安全性・有効性について「信頼できる十分なデータが見当たらない」との見解を出す 59

ストーリー by hylom
このデータベース自体も面白い 部門より

「健康食品」の素材情報データベース』を公開している独立行政法人国立健康・栄養研究所が、「水素水」についての情報を公開している。これによると、水素水は人での有効性や安全性について信頼できる十分なデータが見当たらず、根拠がないという(産経新聞)。

ここでは下記のように記されており、「水素水」の有効性について根拠が無いことを示している。

俗に、「活性酸素を除去する」「がんを予防する」「ダイエット効果がある」などと言われているが、ヒトでの有効性について信頼できる十分なデータが見当たらない。現時点における水素水のヒトにおける有効性や安全性の検討は、ほとんどが疾病を有する患者を対象に実施された予備的研究であり、それらの研究結果が市販の多様な水素水の製品を摂取した時の有効性を示す根拠になるとはいえない。 水素分子(水素ガス)は腸内細菌によって体内でも産生されており、その産生量は食物繊維などの摂取によって高まるとの報告がある。従って、市販の多様な水素水の製品を摂取した水素分子の効果については、体内で産生されている量も考慮すべきとの考え方がある。

そのほか、水素水に関連するいくつかの論文も紹介されているが、安全性および有効性の療法で「信頼できる十分なデータが見当たらない」との総合評価が下されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • おならを我慢しよう! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年06月22日 19時37分 (#3034192)

    おならの成分は、60-70%が飲み込んだ空気による窒素、次いで水素が10-20%だそうですよ。
    http://blog.livedoor.jp/cosana04/archives/65042599.html [livedoor.jp]

    おならを我慢すれば、水素が腸から吸収されて健康になるはず!

    #逆に体調悪くなるだけだよな…。
    #ずっと我慢してるといずれゲップになって出てくるそうな。うげぇ。(※多分都市伝説)

  • タレこみ人は読めないのか。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by masakun (31656) on 2016年06月23日 0時06分 (#3034345) 日記

      納得。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • ところで、わたしの書き込みや、スラドのストーリーの多くは、読売新聞 [yomiuri.co.jp]、朝日新聞 [asahi.com]、毎日新聞 [mainichi.jp]のリンクポリシーとやらに日常的に違反しているが、少なくともわたしは今までこれらの新聞社から警告を受けたことはない。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあ法的に実効性の無い要求なんてばんばん踏み倒していこうぜ!ってとこかな。

        • by Anonymous Coward

          スラドに対してお行儀のいいサイトであることを求めるのか、それともギリギリを攻める精神を求めるのかってとこですかね。

        • 例えばニジウラ速報 [livedoor.jp]

          "このブログについて"
          "当ブログはまとめブログであり掲載されてる文章等はまとめ先(ふたばちゃんねる)の物です。"
          "当ブログの発表ではないので当ブログに責任はありません。免責"

          同様の主張は著作権的にクリアでないサイトに多く見受けられる

    • by Anonymous Coward

      ディープリンクも禁止してるみたいね。

    • by Anonymous Coward

      「引用禁止」という主張に法律上の効果がないこともご存じの上で書いてます?

      • 「必ず(引用厳禁の文言のある)下記事項を了解した上で、当ページ下の同意ボタンを押し」て、当該情報を参照しているはずなんだけど。

        ばれなきゃ同意したソフトウェアライセンス契約に違反することはなんでもやっていいと、スラドで公言するつもりか?

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          利用規約ごときで法律の一部を無効化できるのか?

          • by Anonymous Coward

            守秘義務とか全否定?

            • by Anonymous Coward

              うん。
              だから守秘義務など契約においては、法的命令や義務を果たす場合について免責を記載するのが普通だね。
              そういうの手を抜くと最悪守秘義務など契約丸ごと無効とまで言われてしまう

        • by Anonymous Coward

          「著作物の引用は、契約で禁止できるか?」っていう議論だよね。

          ググって調べた結論からすると、グレーゾーンだが、ほとんどの場合で「引用禁止」の契約は無効だろうって感じらしい。
          法律に詳しい人補足プリーズ。

          まず、この問題は「契約による制限規定のオーバーライド問題」と呼ばれる議論の一種らしい。
          これは、「著作権法の制限規定を、契約で上書き(オーバーライド)できるか?」という、まさにそのものズバリの議論らしい。
          で、結論としてはグレーゾーンで、条文ごと、個別の案件ごとに判断するしかないねっていうのが一般的な見解らしい。
          以下参考サイト。
          http://copyright-topics.jp/topics/law_vs_terms/ [copyright-topics.jp]
          http://www.techvisor.jp/blog/archives/5084 [techvisor.jp]

          で、一般論としては上記の通りなんだけど、このオーバーライド問題について、
          文部科学省の文化審議委員会

          • 興味深い話だが、僕は水素水の利害関係者でない。
            引用厳禁と書いてあるなら、要約を示せば回避できる話でしょ。

            # 僕ならそうする

            --
            モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              だからといって、「データの無断転用,引用、商用目的の利用は厳禁」と書いてあるのを
              「(健康食品の素材情報)データベースは引用厳禁」って要約しちゃうのも問題があるような。

              「このサイトの利用について」https://hfnet.nih.go.jp/about/memship.php
              に無断転用禁止としたうえで、販促に利用することを強く禁止しているので、
              引用禁止が主目的じゃないんじゃなかろうか。

              # 引用元を明示せずに引用しちゃうと再引用による転用を禁止できないから元コメ自体は有用

            • by Anonymous Coward

              引用厳禁に法的効力が有るかの話をしているのであって
              どうやって回避すればいいかの話じゃないですね

            • by Anonymous Coward

              下手に要約すると、著作同一件の侵害になりますね。いわゆる「要約引用」が認められるかはいつも議論になりますが(認めない判決の方が多い)今回は、科学的な厳密性が求められるので、むしろ一字一句、変更しない引用の方がふさわしいでしょう。

              著作権法第三十二条で「引用」というのが定まっていて「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」とあるのだが、今回は水素水の論評の

          • by Anonymous Coward

            自分で「契約による上書きが認められるケースは限定的だろう」って要約してるのに
            なんで「ほとんどの場合で「引用禁止」の契約は無効だろう」って結論になるの?

            • by Anonymous Coward

              「契約による上書きが認められる」=「引用禁止の契約が有効」ってことですよ。それが限定的ということは、
              ほとんどの場合「契約による上書きが認められない」=「引用禁止の契約が無効」ということです。

        • by Anonymous Coward

          法律の上限を超える金利の金貸しの主張と同じだろ。契約したんだから払うのが道義!!!!

        • by Anonymous Coward

          「ばれなきゃ」ってページ見ようとすると同意ボタン出てくるんだから、ばれるのわかった上でやってるんじゃないかな?

          こそこそ違反するのと、ジャーナリズム精神(?)で批判されるの覚悟の上でやってるのは話が違うよ。
          有効か無効かよくわからない契約まで厳密に守ってたら、権力や企業からの大本営発表しか話題に出来なくなるんじゃないですかね?

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 6時02分 (#3034404)

    プラセボでしかないでしょ、こんなの。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 9時26分 (#3034465)

    独立行政法人国立健康・栄養研究所が、「水素を微量溶かした水を飲料水として飲むことに健康効果がある」なんて妄言に対してわざわざこんなことを発表しなきゃいけないこと自体が病んでる。
    まあ、こんなものにさえ騙される国民が多数居るのが21世紀にもなった世界の現実ってことなんだろうけど、ねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月22日 19時31分 (#3034189)

    水素水業者「水素水は腸内細菌を活性化します」
    ヤクルト「・・・」

    • by Anonymous Coward

      悪玉菌を活性化させたりして

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 2時33分 (#3034378)

    おいしい水素水がでてきてわろた

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 2時38分 (#3034379)

    全部トンデモの部類でエビデンスなんて無いんですけど、
    脳梗塞とかパーキンソン病への効果とか真面目な研究も行われていて、
    有意に効果有りという実験結果も発表されてるんですよね。

    機序作用の解明とか臨床試験とか、まだまだハードルはありますが、
    可能性がないわけではないのも事実です。

  • そら、体内のバランス無理やり変えたら、何らかの影響は出るわい。

    • by Anonymous Coward

      体内のバランスとやらがなにを指してるか分かりませんが、
      いわゆる水素水の場合、人体内での作用は普通の水と全く変わらない可能性もあるわけで。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 8時15分 (#3034434)

    根拠があろうがなかろうが
    水素水関係者の外道ぶりは変わらん!
    とにかくビタミンCディスるのやめてほしい!
    リコピンやビタミンA、Eも被害を受けているようだけど
    ビタミン類は欠乏症が生死に関わり怪しい水で置き換えることが出来ないのは明白
    一生懸命念を込めて訴えれば生死に関わるような嘘でもまかり通るというのは恐怖だよ

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...