パスワードを忘れた? アカウント作成
12860064 story
バグ

ゴキブリが体内で生成する結晶は人間に欠かせない栄養の宝庫 37

ストーリー by hylom
精製してしまえばどうということはない 部門より

ゴキブリの一種であり、卵を産まずに母親の胎内で胚が成長する胎生の「ディプロプテラ・プンクタータ」というゴキブリの、胚の腸内で生成されるタンパク質結晶には、タンパク質や必須アミノ酸、脂質、糖類など人間に欠かせない栄養素が豊富に含まれていることが分かったという(CNNDailyMail。ゴキブリの写真が多いので閲覧注意)。

そのため、これを人間のサプリメントとして利用するための研究が進められているそうだ。「この結晶のエネルギー量は水牛の乳の約3倍、乳牛の乳の約4倍」とのことで、また実際に飲んでみた人の感想は「特に味はしなかった」だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ゴキブリ目 (スコア:5, 興味深い)

    by manmos (29892) on 2016年07月29日 18時23分 (#3055122) 日記

    ゴキブリ目の下にはかなり多くの種類がいて、その多くは森にすむ昆虫。
    家に住む奴等が菌の宿主なので嫌われているが、そうでなければ普通の昆虫…だけど、嫌、そんなサプリ!

    #蜂のエネルギー代謝のスポーツドリンクは平気なのにねぇ。

    まあ、それについては言わないで売り出すのでしょうね。世の中そんなもん。

    • by QwertyZZZ (8195) on 2016年07月29日 18時32分 (#3055128) 日記

      集める高率を考えると、シロアリとかでも良ければ効率が良さそうだ。
      精神的な抵抗感はあんまり変わらんかもしれないけども。

      親コメント
      • by manmos (29892) on 2016年07月29日 18時44分 (#3055137) 日記

        いやいや、殺虫剤メーカが、養殖方法のノウハウを持っていると思う。

        #テレビ取材とかの映像を思い出すだけで、My mother is running back。

        親コメント
        • Re:ゴキブリ目 (スコア:3, 参考になる)

          by Jubilee (20038) on 2016年07月29日 19時06分 (#3055156)

          学生時代に見学させてもらった農学部付属農薬研究施設では、湿った熱気と甘ったるく生臭い匂いが立ちこめる飼育室がありました。中に入ると、棚に並んだケースから「カサカサザワザワ」みたいな足音が。

          でも一番怖かったのは、講義や試験では厳しい教授が何千匹いや下手をするともっと多くのゴキブリに囲まれて法悦の笑みを浮かべていた光景の方でした。

          --
          Jubilee
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          こち亀でGを養殖する話を思い出した

        • by Anonymous Coward

          近所に殺虫剤メーカの支店(新築)があるけど
          ビル前の歩道に大量に発生しているのはどうかと思った。

          別にそのメーカが悪いわけじゃないんだが風評被害すぎる。

        • by Anonymous Coward

          実際に飼育しているらしいですよ。

          アース製薬の有吉さんの話は検索するとすぐみつかると思います。
          (元記事が消えているので、まとめサイトやコピペサイトになります。リンクはしない)

          あと、この方がモデルなのかわかりませんが、マンガの「東京昆虫ムスメ [shogakukan.co.jp]」とか。
          (試し読みで第1話が読めます。覚悟のある方だけどーぞ)

      • by Anonymous Coward

        高率

    • by Anonymous Coward

      ハチのイメージ「怖いけどかっこいい」
      ゴキブリのイメージ「汚い臭いきもい死ね」

      とくにゴキブリのイメージはたいがいの日本人なら幼少の頃からすり込まれているので、
      どこに住んでいるとかどんな生活してるとか今更いわれてもどうしようもない

      • by Anonymous Coward

        自分の場合は小さい頃に刺されたので、
        蜂のイメージ「許さない」ですね。

    • by Anonymous Coward

      ミドリムシ見てると、学名で売りだせばいいんじゃないかって気はしなくもない。
      天然由来成分だし。

      • by Anonymous Coward

         でも、ミドリムシって植物だよね。

        • by Anonymous Coward

          昔は植物に分類されていましたが、今の生物学では門レベルで植物から分かれています。

    • by Anonymous Coward

      元々サプリの原料は食欲わかない物も多いと聞きました。
      具体的にどんなのか知らないですが。

      • by Anonymous Coward

        コチニール [wikipedia.org]あたり有名だけれど、ありゃ着色料か。
        ファイブミニのオレンジ色の素。

  • 中の人… (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2016年07月29日 19時42分 (#3055178)

    ゴキブリの仲間のシロアリは腸内に原生生物を飼っていて
    しかもその表面には特殊な細菌が張り付いていて
    その菌がセルロースの分解に寄与していることが明らかになっている
    今回の結晶もGというより中の人がつくってるんじゃないのか?
    Gから中の人を取り出して培養できればコストダウンに加えて抵抗感も減るんじゃないかな?

    • by Anonymous Coward

      人?

      • by Anonymous Coward

        シロタさんとかね

        • by Anonymous Coward

          大食いな上にゲテモノ食いのジャイアントシロタさん

  • by Anonymous Coward on 2016年07月29日 18時43分 (#3055134)
    食用として遺伝子操作され繁殖能力を大幅に強化されたG達が脱走し、 世界はGの脅威に包まれた!
    • by Anonymous Coward

      そのころちまたでは、仮想現実でGを捕まえてバトルさせる、GGOが流行っていた

    • by Anonymous Coward

      考えてみたら食用のGって存在するじゃないか。
      日本でメジャーではないってだけで。

    • by Anonymous Coward

      じょうじ

      # つかアレ1匹で大量のこれが採れるんじゃないだろうか

    • by Anonymous Coward

      「ゴキブリはゴキブリを殺さない」(むしゃむしゃ)

    • by Anonymous Coward

      遺伝子操作するならお蚕さんみたいにしちゃうんじゃないかなぁ
      食用以外の機能が著しく退化してるような

  • by Anonymous Coward on 2016年07月29日 21時40分 (#3055222)

    >>「この結晶のエネルギー量は水牛の乳の約3倍、乳牛の乳の約4倍」

    栄養ではなくてエネルギー量ね。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月30日 11時43分 (#3055388)

    新しい未来が見えた!

    賞味期限切れの弁当とGの乳どちらを選びますか?

  • by Anonymous Coward on 2016年07月31日 6時01分 (#3055743)

    Gからその結晶精製能力を奪って(コピーして)ほしい
    でもG発祥とは言いづらい…人間オリジナル!ってどっかのネトウヨが言ってることみたいな話に

    ついでに、Gのその結晶精製能力を阻害する薬物をだな
    あるいはその「コア」を無力化する薬物を範囲攻撃剤に。。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...