パスワードを忘れた? アカウント作成
12869251 story
おもちゃ

絵文字のピストル、本物っぽいデザインとおもちゃっぽいデザインのどっちがいい? 46

ストーリー by headless
玩具 部門より
AppleがiOS 10 ベータ4でピストルの絵文字を現在のリボルバーから水鉄砲に変更する一方で、MicrosoftはWindows 10 Anniversary Updateでおもちゃの銃からリボルバーに変更している。両社の正反対の動きについて、それぞれ賛否両論の意見が出ているようだ(BetaNewsの記事BBC Newsの記事Emojipediaのブログ記事The Vergeの記事Business Insiderの記事)。

Microsoftが絵文字の大幅な刷新を行ったのは4月にリリースされたWindows 10 Insider Preview ビルド14316で、輪郭の太いはっきりしたデザインになっている。Microsoftでは新しい絵文字について、より人間らしく見え、より個人用で、より表現に富むものにする必要があると考えてデザインを行ったという。ピストルのデザイン変更については、すべてのグリフをUnicode標準に合わせ、絵文字の定義から顧客が期待するデザインや工業デザインに一致していなかった従来のデザインを改めるという意図のようだ。

一方、Appleは絵文字の更新について、世界中の人々の多様性を反映するものだと述べている。ピストルの絵文字については、EmojipediaのJeremy Burge氏がAppleに問い合わせたが、回答は得られていないとのこと。

広く使われているプラットフォームでのピストルの絵文字は、これまでMicrosoftを除く各社が実際のピストルを元にしたデザインを採用していた。従来のMicrosoftのデザインはSFに登場するビーム銃のようにも見えるが、Appleの新デザインは一目見ただけでもおもちゃにしか見えない人が多いと思われる。

過去記事のコメントでも指摘されているが、おもちゃのつもりでピストルの絵文字を使ったメッセージを送り、受信側では本物のピストルと誤解される可能性もある。BetaNewsが実施している読者投票では、Microsoftを支持する意見が圧倒的に多いようだ。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by caret (47533) on 2016年08月07日 19時28分 (#3059560) 日記

    Unicode 9.0 の Miscellaneous Symbols and Pictographs コード チャート [unicode.org]。
    問題の PISTOL は 1F52B に割り当てられている。わたしには、実銃に見える。
    また、注釈にも

    = handgun, revolver

    とあることから、Unicode では実銃としての実装を想定していると考えられる。少なくとも、water gun や toy gun とは定義されていない。

  • アップルの行為は傲慢 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年08月07日 19時49分 (#3059571)

    = handgun, revolver

    定義が気にくわないならば、定義を変えるべきであって
    実装で勝手に意味を改変して良いものではない。

    • by Anonymous Coward on 2016年08月08日 11時53分 (#3059746)

      理想はご立派だけど現実に即していない。
      コンピューターの歴史みてみろ、改行コードすら統一できやしない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これだよね

      「これからUnicodeに銃の形を実装するんだけど、実銃ぽいのと玩具、どっちがいい?」というなら議論の余地はあるが(というか自分も玩具の鉄砲のほうがいいいと思うが)
      既にある程度、実装として固まってるものを後から1つの会社が独断で変更するのは傲慢だし不便を産むだけだ

    • by Anonymous Coward

      ほんと、「殺」という字は不穏当なので「生」と表示されるようにしました、ってぐらいにありえない。
      文字を何だと思っているんだ。

    • by Anonymous Coward
      > 実装で勝手に意味を改変して良いものではない。

      アップルの業績全否定はよくない。
  • 両方作っておけばいいんじゃない?
    本物の銃の絵文字も、おもちゃの銃の絵文字のそれぞれ別の用途があるわけだから、
    使い分け出来るようにしとけばいいかと。
    意味を正しく伝えたり受け取ることが出来ずに誤解されてしまうといったことも少なくなるだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月08日 8時48分 (#3059682)

    軽微な違いなのだから、同じ文字で、グリフが違うんじゃないの?

    日中韓の漢字を統合したのと同じ。

    同じ文字の異なるグリフを区別するための仕組みもすでにUnicodeにはあるんだし、それを使えばいいのでは。

    絵は文字と比べて、感情に直接訴えることができるのがメリットだけど、それはそのままデメリットにもなりうる。
    今回はピストルだけど、すでに人の顔の色(人種)の問題が起きてるし、今後も、ホラー系など人の気分を害する
    可能性のある絵とか、宗教や民族によってはタブーとなるような絵とか、いくらでも問題が出てくると思う。

  • 使いどころがわからないので議論に参加できない。

    #「約束の時間過ぎてるけど?(銃)」
    #「晩御飯なしでいいです(銃)」
    #「あの資料仕上げておいて(銃)」
    #「今晩会えますか?(銃)」
    #「先に車に戻っておきます(銃)」
    #「子供こっちにいるよ(銃)」

    • by Anonymous Coward

      結局、使う人が使いどころを決めるんだよね。

      # 「お風呂にする?ご飯にする?それとも・・・(銃)」
      # 「じゃんけんぽん!(銃)」
      # 「お年玉はお母さんが預かっといてあげるから(銃)」
      # 「(銃)ジョン・ウー(銃)」
      # 「いちにいさんしいごおろくしちはちきゅう(銃)」
      # 「でもお高いんでしょ?(銃)」

      • by Anonymous Coward

        「(はーと)(弓)」と
        「(はーと)(銃)」で
        なぜ意味が異なるように感じるのか。

  • おもちゃっぽいほうが可笑しくて良いと思います

  • by Anonymous Coward on 2016年08月07日 19時14分 (#3059555)

    問題ならやめればいいよ。

    • by Anonymous Coward

      これだよな。
      文字って抽象化された概念なんだから
      形に縛られてしまうならそれはもう文字ではない。

      google と apple のゴリ押しで UNICODE に絵文字入れたのが間違いだった。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月07日 22時21分 (#3059609)

    これじゃあ日本のメーカーと同じじゃん
    文字化けしたり会話が成り立たない
    統一しろよ

  • by Anonymous Coward on 2016年08月07日 23時14分 (#3059622)

    そもそも、絵文字ひとつで一義的な意味を伝達できると考えているほうがおかしいのではないだろうか?
    言葉で書けよ、としか。
    いや、言葉で書いても誤解を与えることすらあるのに、たった一文字の絵文字で誤解云々を議論するほうが滑稽だ。

    • by Anonymous Coward on 2016年08月08日 8時26分 (#3059673)

      普通の言葉よりも絵文字のほうが直接的に効果的に感情を伝えられる、と思ってたけど、
      じつは世界的に使われるようになるとそうじゃなかったことが判明したけど、後の祭り、
      というやつだと思います。

      世界的に同じ絵文字を使う、というのは、世界中で同じ言語を使う、というのと同じ。
      そんなにうまくいくわけがない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「あれを取って」で会話が通じるのとなんら違いはないと思うけど😅

    • by Anonymous Coward

      そもそも、絵文字ひとつで一義的な意味を伝達できると考えているほうがおかしいのではないだろうか?

      今は出来なくても将来出来る用になったら、それはそれで便利な局面があるかもしれないじゃないですか。

      言葉で書いても誤解を与えることすらあるのに、たった一文字の絵文字で誤解云々を議論するほうが滑稽だ。

      だから誤解のないように調整したのにAppleが勝手なことしやがってってことでしょう

      進歩を否定する考えなのですか?

      • by Anonymous Coward

        > 今は出来なくても将来出来る用になったら、それはそれで便利な局面があるかもしれないじゃないですか。

        かなり楽観的だと思いますが、それは人それぞれの受け止め方なので否定はしませんよ。

        > だから誤解のないように調整したの

        誤解のないように調整するには、Unicodeが対応するすべての言語で絵文字の意味や使ってよい、あるいは使うべきでない状況を詳細に解説した資料を準備することが必要ですね。各国の言語は国語教育としてそのような教育のもとで使用されていますから(それでもなお誤解は尽きないのが言葉ですが)。あと、各国語の辞書(日本だと国語辞典や漢和辞典)に収録してもらわないと解釈に差ができるのでそれも重要でしょうね。それくらい言語環境が変わったとしたら、もしかしたら「進歩」と呼べるのかもしれませんが。

      • by Anonymous Coward

        漢字に複数の読みを割り当てるのが常識の日本人だと
        絵の意味を完全に無視し、「音」をずらずら並べて
        文章を作るとかのお遊びを散々やってきたから
        絵:意味が1:1でないことの方が普通だけどね。

        # 古くは万葉仮名からの伝統

  • by Anonymous Coward on 2016年08月08日 0時28分 (#3059633)
    トランプに派手に攻撃された意趣返しに保守派に遠慮するのやめたのか
    どうせトランプの支持してるような低所得者の白人じゃApple製品の顧客になってくれる可能性は低そうだから、配慮する必要ないといえばないだろうが
    それでも一応は国を2分してる問題なんだからどちらかに肩入れしない方が商業的にはいいだろうにずいぶんと思い切った措置をとったもんだ
  • by Anonymous Coward on 2016年08月08日 13時31分 (#3059814)

    本物っぽい方。ショック受けてる顔の絵文字とかといっしょに使うことで「穴があったら埋まりたいぐらいヘマしたんだーー」っていうのを表現してた。
    おもちゃの銃になったらどういう用途で使えばいいかわからん・・

  • by Anonymous Coward on 2016年08月08日 22時07分 (#3060087)

    いっそのことレトロフューチャーな光線ZAP銃にしたらどうだい?

    #ある方面には粛清の意味にとられる。幸福は義務ですZAPZAPZAP!

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...