次期Googleオリジナル端末は「Nexus」ブランドを使わない 9
ストーリー by hylom
呼びにくい 部門より
呼びにくい 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
今までGoogleはスマートフォン端末ブランドとして「Nexus」を使っていたが、今秋に発表されると見られている新端末は「Nexus」という名称は使われないという(The Verge、Android Police 、ITmedia、CNET、Slashdot)。
この端末はHTCが製造するとのことだが、HTCのロゴは付かないと報じられている。またGoogleのロゴは付くが、「G」のロゴになるという話もあるようだ。新端末は「Pixel」というブランドになるのではという話も出ている。
Gのロゴがつくなら (スコア:2)
焦げ茶色のテカテカしたのと黄金に輝くキラキラしたのをラインナップするべきだ!
#ふと思い出して検索したらあったわ [mangaz.com]
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:Gのロゴがつくなら (スコア:1)
今年はゴジラにしようよ
Re: (スコア:0)
リンク間違ってますよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9. [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
黒光りするG
Re: (スコア:0)
ホームボタンの名称はG-Spotだな
Nexus 6を発売する前に決定しないのかよ! (スコア:0)
とフィリップ・K・ディック氏サイドは思っているに違いない。
Re: (スコア:0)
今になって "G" がつく人造人間でいい名前が閃いたとか…うう…サイボーグじいちゃんGしか思いつかない…サイボーグは人造人間じゃないか…
ハードウェアもグーグル製? (スコア:0)
Pixel CがChromeOSじゃなくてAndroid載せてきてアレって思ったんですが、
ハードウェアから全てグーグル設計の製品はPixelブランドって位置付けですかね
Gだ(オフトピ スコア:-5) (スコア:0)
断る