パスワードを忘れた? アカウント作成
12917825 story
ソフトウェア

人間の筆跡をまねることのできるソフトウェアが開発される 41

ストーリー by hylom
これで手書き(風)履歴書の作成が楽になりますね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

人間の筆跡をまねることのできるソフトウェアが登場したそうだ(ギズモード・ジャパンUCL News)。

このソフトウェアは人間の手書き文字を元に学習を行い、文字の配置や筆圧、文字同士のくっつき具合などを再現できるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 21時27分 (#3078628)

    筆記例の"distinguishing" [gizmodo.jp]は
    人でも読めねーわ。

    特にdistinguishingのあたり、どうやって's'と't'に読ませるんじゃい、という感じ。

  • by kamiyama (46596) on 2016年09月12日 0時42分 (#3079511) 日記
    文字が出来るということは、いつかは絵も出来るようになっていくんだろうな。
    #安彦良和の真似をするトニーたけざきの真似をする機械とか(例がおかしい)
  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 19時27分 (#3078545)

    規定の原稿を書いてスキャナで読み込み、そのクセに近いフォントを作るやつがあったなぁ…………
    更に発展してるとは思うけど、何となくこち亀に出てきた宛名書きロボを思い出した。

    • by Anonymous Coward

      「水玉フォント」(「螢之丞フォント」のほう)を連想しました。
      作成用ソフトがあるんでしたっけ?

      # 「SFまで100000光年」が手書きからそのフォントに切り替わった直後は、違和感ありありでした。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 19時28分 (#3078546)

    部長の字で宛名書きしてハガキを出すやつ

    • by Anonymous Coward

      確か、オチは……
      コードが抜けるかしてデータが飛んで、再び入力する時間がないからダイレクトメールみたいにシール貼りにした……でしたっけ。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 19時40分 (#3078554)

    にならないかなあ。永とひらがなだけあれば水準全部作成してくれるとか。

    • 永字八法ですね。
      しかし「永の字には書に必要な全ての要素がある」とは言われるのですが、
      実際の書体になると、例えば明朝体での『氵』の一番下の画など、『永』に含まれないシェイプを持つ筆画があちこち現れるので、永字八法のみでは漢字フォントデザインはできないのです。
      フォントベンダーには、特徴的ないくつかの漢字のセットとかノウハウがあるそうですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        永の要素の切り張りで漢字フォントのデザインは出来なくても
        永の要素からAIがその人の特徴を予測して漢字フォントのデザインが出来るようになる未来はそう遠くない気がする
        やろうと思う人が現れればって前提が難しそうだけど

        • by Anonymous Coward

          そこまでして特定人物の手書き文字をフォントにするメリットがあるか、だよね

          • by Anonymous Coward

            みのりんフォントなんてものがこの世にあるぐらいなので
            需要はかなりあるのでは

          • by Anonymous Coward

            マリーアントワネットの筆跡とか?

    • by Anonymous Coward

      偽造の方を気にしたけど、まだそこまで行ってないのかな?

      小切手のサインを偽造できれば、額面を自在に変更した小切手を発行できるんじゃね。

      • by monyonyo (43060) on 2016年09月11日 7時55分 (#3079164)

        筆跡がわかってもどういうサインを使っているかは分からないので、実際のサインを見ながら真似するしかないかと

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        犯罪用途で作ったのでしょうかね?
        そうとしか思えないんですが。
        今はまだ不完全でも今後改良を重ねていけば…。

      • by Anonymous Coward

        小切手は用紙で偽造を判断します。人によって用紙の番号が違う。だからサインだけぎぞうしてもむだ。
        逆に言えば用紙を確保すればどうにでもなる。執事や家政婦がやっちゃうのがこのため。

        • by Anonymous Coward

          サインでも印鑑でも発行を阻止するものではなく、
          残された記録から偽造を疑うことしかできませんからね。
          クレカのサインや銀行印であれば比較対照がその場にあるので確認できるものの、偽造が物理的に不可能ってほど難しいわけではないし。

    • by Anonymous Coward

      どれくらいできるのか知らないけど、arrowsケータイに、オリジナル手書きフォントってのがありますが。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 20時01分 (#3078569)

    履歴書は手書きでないと受け付けないという会社がほとんどじゃないか?
    PCで作って送っていたとき、2社ぐらい手書きで送れ、と俺じゃなくてハロワに電話した会社があった。

    まだ昭和が会社を支配してるんだなと思った。これだから残業なんてなくなるはずもないし
    新しい発想もつぶされてしまう。

    • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 20時53分 (#3078605)

      昭和の時代はワープロ打ちのほうが優遇されましたよ。高技能取得者の証しとして。

      手書きは、21世紀になってからですね。ネットが普及しエントリーシートが出てきて、大量の応募に音をあげた人事担当者が「手書きなら記念応募が減るだろう」と考えたわけで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それは職種によるんでは?
      総務や経理みたいに手書きすることが多い職種なら、字がキレイであることは採用の条件になる。
      ソフトウェアエンジニアなら、手書きとかどうでもいいだろうけどね。

    • by Anonymous Coward

      手書き筆跡鑑定による記入者特定神話って根強いからね。

    • by Anonymous Coward

      いまどき、ハロワでさえPC出力の履歴書を推奨してますよ。(氏名のみ手書き自署)

    • by Anonymous Coward

      16年前現在の職に就くときに、一生懸命手書きで書いたら
      ワープロで書いてくれと送り返されたことがありました。

       #字はきれいな方だと思うので、そういう決まりなんでしょう。

      どっちでもいいけど、先に言ってくれとは思いました。

    • by Anonymous Coward

      AIの発達で、手書き文字から人格とか推定できるようになり、履歴書は手書きという風習が復活する未来が見えた。

      • by Anonymous Coward

        人事部と大規模面接会は廃止の方向でよろしく

    • by Anonymous Coward

      そんな会社があるとは・・・
      少なくともIT関連で手書き必須というような会社は断ったほうがいいと思う。

    • by Anonymous Coward

      職安で仕事探すような奴は手書きが似合ってるんだよ。

      ホワイトカラーなら自分が好きな書式で書いたやつを
      ヘッドハンターに渡せばあとは彼らがやってくれる。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 20時39分 (#3078593)

    直子の代筆

  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 21時30分 (#3078631)

    筆跡の加速度については真似できるのかな?

    • by Anonymous Coward

      「おやっ、こいつ二度書きしてやがる!」

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...