
iOS 10、リリースから3日で25%以上のiOSデバイスにインストールされる 28
ストーリー by headless
増加 部門より
増加 部門より
Web調査会社Mixpanelのデータによると、iOS 10はリリースから3日間でiOSデバイスの25%以上にインストールされたようだ(
Mixpanel Trends - iOS 10 adoption、
Mixpanelのブログ記事、
MacRumorsの記事、
VentureBeatの記事)。
iOSデバイス全体に占めるiOS 10の割合は、9月13日10時(太平洋時間)のリリース時点で2.96%だったが、24時間後には14.2%まで増加。48時間後には20.83%、72時間後の16日10時には26.11%、16日20時には28.69%となり、30%に近づいている。最初の24時間のペースはiOS 9のリリース時を上回るペースであり、iOS 10はリリースから11日で50%に到達することが予想されるという。過去のiOSバージョンでリリース後50%への到達が最も早かったのはiOS 7の5日で、iOS 9は12日、iOS 8は31日かかったとのこと。
なお、MixpanelのグラフはOSのタイムゾーン設定に連動しているので、ここではタイムゾーンを太平洋時間(現在は夏時間)に設定して読み取った値を記載している。グラフの値は微妙に変動しているようで、タレこみ時点と編集時点では若干異なる。また、14日10時のデータはMixpanelのブログ記事とMacRumorsの記事とで違う数字になっている。
iOSデバイス全体に占めるiOS 10の割合は、9月13日10時(太平洋時間)のリリース時点で2.96%だったが、24時間後には14.2%まで増加。48時間後には20.83%、72時間後の16日10時には26.11%、16日20時には28.69%となり、30%に近づいている。最初の24時間のペースはiOS 9のリリース時を上回るペースであり、iOS 10はリリースから11日で50%に到達することが予想されるという。過去のiOSバージョンでリリース後50%への到達が最も早かったのはiOS 7の5日で、iOS 9は12日、iOS 8は31日かかったとのこと。
なお、MixpanelのグラフはOSのタイムゾーン設定に連動しているので、ここではタイムゾーンを太平洋時間(現在は夏時間)に設定して読み取った値を記載している。グラフの値は微妙に変動しているようで、タレこみ時点と編集時点では若干異なる。また、14日10時のデータはMixpanelのブログ記事とMacRumorsの記事とで違う数字になっている。
わりと (スコア:1)
iOS10未対応ですってアプリが多い印象、特にゲーム系。
アップデートして困ってる人も少なくないんじゃ?
Re:わりと (スコア:1)
ベータ版入れてた時に、「対応してない」警告出たアプリがいくつかありましたが、私のところでは特に支障はありませんでした。
まぁ、完全に玩具として使ってるiPodtouchなので、何かあったらあった時と割り切ればすむ程度だったからそのまま平気で使ってたのですが。
でも、けっこうな勢いでiOS10対応を謳ったアップデートが出てるみたいなので、止まっちゃって困ってる人もいるんでしょうね。
Re: (スコア:0)
対応してない旨の警告は32bitバイナリであるためで、対応してないわけではない。
Re: (スコア:0)
パズドラは本家は動くけどパズドラレーダーは動かない [gungho.jp]とか、アイドルマスター(ミリオンライブの方)やFate/GO、グラブルは今のところサポートしてないとか、割と国内ゲーは厳しい状態っぽい
Re: (スコア:0)
目覚ましをタップで止めるとスタンプがもらえるんだけど、これがもらえないんだとか。
娘が毎朝楽しみにしてるので、アップできない。
Re:わりと (スコア:1)
> 娘が
えっ?
アップデート (スコア:1)
サポート外になった機種があること、文鎮化の話があるとはいえ、サポート機にとってはセキュリティフィックスなはずで、むしろもっと高くないとまずくない?
# モノカルチャーの利点(バージョンアップがそろって実施される)と欠点(そこで塞ぐ穴がほぼ全体に存在している)があるよね...
M-FalconSky (暑いか寒い)
我が家は66% (スコア:0)
とうとうA5, A5Xの機種ががサポート外になってしまったので。
さすがにiPhone4Sを使ってる人はほとんど残っていないだろうけど、かなりのロングラン製品だったiPad2はそれなりに生き残っていそう。
色々と冷遇された印象の強いiPad3も、なんだかんだで4年半サポートされてたのね。
Re: (スコア:0)
電話とGmailとカレンダーと乗り換え案内しか使わないからそんなに困っていないですし、この小ささがタマリません。
Re: (スコア:0)
iPodTouch 5世代も多いんじゃないかな。
iPad2は3、4世代との併売だけれど、こいつは3年弱そのまま売られてたわけだから・・・。
恒例 (スコア:0)
文鎮化する場合あるのか
http://news.line.me/list/oa-techcrunchjapan/1h85cc1ta3gbp/ubmdpqoa0y0j... [news.line.me]
Re:恒例 (スコア:1)
いいことじゃないですか。
誰はばかることなく最新のiPhoneを買うことができるわけで。
Re:はいはいスラド恒例 Apple製品の宣伝ですよー (スコア:1)
一つ前の記事がAndroidでの同様の話題というのを見てもなおそう感じますか?
Re: (スコア:0)
Apple社製品の中で特定OSの占有比率が何%になりました、という話がなにかの宣伝になるのか?
Re:はいはいスラド恒例 Apple製品の宣伝ですよー (スコア:1)
宣伝にはなると思うけどね。
MSのストーリーを増やしたいならアップルのストーリーに粘着するより自分でMS関連の日記書いてたれこめばいい。
Re: (スコア:0)
宣伝にはなるんでしょうけれどまあ大した数字が上がってないから出さないんでしょうね。
ウィンドウズ10の無償アップグレード期間中はそれなりに数字を出していましたから。
去年一年で何人のウィンドウズ搭載スマートフォンユーザーがアンドロイドかアイフォンに乗り換えたのだろうか。
Re: (スコア:0)
負け組ホイホイだと気づかないうちは、幸せでいられるよね。
Re: (スコア:0)
悔しかったら自分の会社のPCを全部Windows 10にアップデートしてみろよな
Re: (スコア:0)
元コメが特に何か言ったわけでもないのに
MS [srad.jp]だのWindows 10 [srad.jp]だのウィンドウズ搭載スマートフォン [srad.jp]だの
普段からどんな輩が邪悪なM$(笑)批判をやってるのか一目瞭然だ
Re: (スコア:0)
Apple以外のタレコミが採用されて書き込み数を増えないならいつまでも君の負けだ
Re: (スコア:0)
君の負けだ(笑)
いったい誰と誰が何について戦ってるっていうんだろう
Re: (スコア:0)
うゎ痛々しい・・・
Re:肝心なことを書かない薄汚いApple信者 (スコア:1)
それ確かに起きたんだが、iTunesにつなげてアップデートすると普通にいけるんだわ。
だから、文鎮化とは言わない。
しかしながら、自分に起きたことだが、そこでiTunesにつなげてやってもアップデートに失敗し、
リストアも失敗するようになった。その状態まできて初めて文鎮と呼べるんだ。
まぁ10回以上試した結果なんとかうまくいって無事リストアできたけど。
そもそもパソコンも持ってなくてiPhone使ってる人たくさんいるだろうから大変だっただろうな。
Re:肝心なことを書かない薄汚いApple信者 (スコア:1)
まあ今はパソコン持ってない人が多いからアンドロイドもアイフォンもパソコンがないと直せないなら文鎮化と同じだな。
Re:肝心なことを書かない薄汚いApple信者 (スコア:1)
イ言者にとっては、たとえ文鎮化したとしてもそれはiOS10の文鎮なので良い文鎮なのに違いない。
Re: (スコア:0)
そこで引用をやめて、直後の節↓を引用しないのはどういうことかな。
Appleは複数の米メディアに対し、「(iOS 10の)リリース直後、アップデートプロセスで少数のユーザーに影響を与える問題が発生した。この問題はすぐに解決した。影響を被ったユーザーに謝罪する。問題が起きたユーザーは、端末をiTunesに接続してアップデートを完了させるか、AppleCareに連絡してほしい」という声明文を送った。
# 大体文鎮化したままの端末がWeb調査会社の統計に計測されるものかよ。