パスワードを忘れた? アカウント作成
12952484 story
Windows

Windows 10をアップデート後、ディスククリーンアップで3.99TBの項目が表示されるとの報告 58

ストーリー by headless
過大 部門より
Windows 10の更新プログラム関連のトラブルが先日も話題になったが、11日に配信開始されたKB3194798/KB3192441ではインストールに失敗するユーザーがいる一方、成功した環境でディスククリーンアップを実行すると3.99TBの項目が表示されるといった報告も出ている(Softpediaの記事InfoWorldの記事Windows 10 update history)。

KB3194798はWindows 10 バージョン1607(Anniversary Update)の累積的な更新プログラムで、インストールするとOSビルドが14393.321に更新される。KB3192441はWindows 10 バージョン1511用の累積的な更新プログラム(OSビルド10586.633)だ。11日には初期バージョンのWindows 10向けに累積的な更新プログラムKB3192440 (OSビルド10240.17146)も配信されているが、こちらについては特に報告は出ていないようだ。

ディスククリーンアップでサイズが3.99TBと表示されるのは「Windowsアップデートのクリーンアップ」という項目で、「システムファイルのクリーンアップ」を実行すると表示されるものだ。実際に3.99TB分のファイルが保存されているわけではなく、システムドライブが32GBの環境でも発生することが報告されている。

ただし、クリーンアップ処理に時間がかかるという報告はあるものの、処理は正常に実行されており、実害はないようだ。Microsoftでは今回の更新プログラムについて幅広い環境に影響する問題はないと認識しているとのこと。手元の環境(OSビルド14393.321)で確認してみたところ、「Windowsアップデートのクリーンアップ」はスキャン対象になってはいるようだが、削除可能な項目としては表示されなかった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 11時52分 (#3097569)

    Windows10でアップデートをかますと Adobe Flash Media Encorder3.2が音声は問題ないが映像関係が一切動作しなくなる、という
    中途半端な不具合が発生する。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 12時01分 (#3097570)

    Windows7のまま年間ライセンスでアップデート続けてくれたらどんなに良かったかと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      7はさすがに引退でいいだろ。8.1を2030年ぐらいまでサポートしてくれりゃいい。

    • by Anonymous Coward
      昨年くらいまで「XPのまま(以下略)」と言ってた奴、発見。
      • by Anonymous Coward

        XPから7ってあんまり意味がないんだよね。何年XP使ってたかは知らんがおそらく10年近いわけでそこから5年しか使えない7に移ってもしょうがない。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 12時09分 (#3097575)

    なぜこの値になるのかわからん
    エラーの-1(0xFFFFFFFF)×セクタサイズで1.99TBになったほうがまだわかる

    • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 16時36分 (#3097620)

      ジャンクションやシンボリックを考慮せず足した可能性

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあこれだよな。テスト用にハードコートした数字が出ちゃってるとかなら削除作業はすぐ終わるし。

        • by Anonymous Coward

          「ハードコート」

          • by Anonymous Coward

            芝でもクレーでもないってだけじゃん。
            なに言ってんの。

    • by Anonymous Coward

      ディスククリーンアップの最大値が4TB近くで、条件判断ミスで最大値が表示されていたとか。
      確認のために、4TB以上が表示できる状況を作るのは難しいですかね。

      • by Anonymous Coward

        クリーンアップ対象のフォルダにファイルを放り込むだけだろ…

  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 13時01分 (#3097588)

    2000で十分

    • by Anonymous Coward

      バグが63000個もあるOS [google.co.jp]がなんだって?

      • by Anonymous Coward

        現在ならSP4を当てるのが前提だろ

        # 今だとデュアルコアまでしか対応していないのがつらいかも

    • by Anonymous Coward

      CP/M 2.2で十分。plusは高機能すぎて使いづらい。

      • by Anonymous Coward

        リブートしなくていいだろ

        • by Anonymous Coward

          リブートは体が覚えてる操作なので負担はない

          • by Anonymous Coward

            removeを忘れた苦い思い出が...

  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 15時58分 (#3097613)

    今なって...クリーンアップ処理やっと40分程かかって終わった所です。。。
    Windows10不具合い多すぎ勘弁してくれMicrosoft(T_T)

    • by Anonymous Coward

      これからの主流であるローリングリリースとはそういうものです。
      今後も、2年目の若手がノリで実装してるかのような
      季節のサプライズがたえまなく提供され続けますよ。

      • by Anonymous Coward

        Windows95のCMにローリングストーンズの曲が使われたのはこれを見越していたからなんだね?

  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 17時00分 (#3097629)

    セキュリティ上アップデートした方が良いと云われるが、
    アップデートによって運用に支障が出るとは本末転倒。
    ネットワーク関係のセキュリティなら、物理的に分割して管理するような
    デバイスを設けて、切り分け管理した方がいいけど
    一般ユーザーターゲットのそういう手軽なデバイス出してくれないかな

    • by Anonymous Coward

      オフライン端末を一台確保するかハイパーブイでも使えば?

      • by Anonymous Coward

        むしろWUで活用して欲しい位。。
        P2VでVHD作成->VHDシステムにアプデ->VHDブート->OKならV2D
        みたいなシステムのトランザクション更新処理化。

        • by Anonymous Coward

          ntfsってスナップショット機能持ってるんですよね。システムの復元もようはスナップショットとってるだけですし。
          ウィンドウズアップデートの不具合はたいていシステムの復元で戻せる。
          10だと戻してもまたアップデートしちゃうけれど。セーフモードでも起動できないような不具合にはほぼ無力。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 18時26分 (#3097664)

    こういうのがあるからまだWindows10にアップデートできないなぁ。
    あと1年くらい待ってから無料アップデートしようかな。

    • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 20時23分 (#3097693)

      意味ないぞ。Windows10になってからは「10」のままで毎年メジャーアップしていく方針になったから。
      昔のように「SP3になったら入れよう」ってのは通用しない。
      最近のWindows10が安定しているとは限らない(現に最近も致命的なバグを連発している)。
      「20xx年xx月提供のビルドxxxxのWindows10が一番安定していた」
      なんてことはあるだろうが。
      新しいもの好きじゃないなら当分の間Windows8.1を使うのがいいぞ。
      7より使い勝手もセキュリティ的安心感も上。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        了解しました。もうしばらくXPでいきます。

        • by Anonymous Coward

          >古いソフトほど攻撃しやすい
          >ソフトウェアは新しいバージョンほど、そもそも脆弱性が発生しないようにする対策が含まれていくものです。
          >Windows でも、XP から Vista、7、8 とアップグレードしていくに従い、さまざまな脆弱性対策が追加されています。

          >この古いソフトほど攻撃しやすい例としては、

          >Microsoft のセキュリティアドバイザリでも、影響範囲は IE 6 から 11 とされています。
          >これだけ見ると Windows XP 以降すべての OS で等しく攻撃発生の危険があるものと思えます。しかし、

          >「Windows XP+IE8」もしくは「Windows7+IE8/9」の環

          • by Anonymous Coward

            そりゃ新しいものを勧めたいソフト屋さんの発言だもの。

            被害にあう合わないなんてわからないから、どっちでも言えるXPがいいようにいうとすると
            新しいソフトは、新しい機能が含まれていて、それまでに想定してなかった新たな脆弱性が含まれている
            そう考えると、長年攻撃にさらされ、脆弱性を取り除かれた古いソフトほど安全
            さらに、セキュリティソフトをいれてても防げない現状
            それならシェアが減り攻撃対象とされにくくなったXPは、安全になってるかもね。
            脆弱性を狙うソフトだっていつまでもXPをサポートしないでしょうしね

            • by Anonymous Coward

              サポート切れのソフトは論外です。特にサポートが切れているが後継のソフトのサポートが続いているものが危ない。ビスタや7向けのパッチを解析する手法がつかえるからな。組み込み向けのパッチを解析する手もある。
              だいたいサポートが切れる月まで脆弱性に対処するパッチが出たXPを見れば古いソフトほど安全などとは言えない。
              XPの狙いやすさと高いシェアを考えればまだまだXPは危ない。今の一割程になれば無差別な攻撃に対しては安全になると思いますがね。

          • by Anonymous Coward

            こういう引用だけする人なんなの?

        • by Anonymous Coward

          了解しました。もうしばらくXPでいきます。

          勝手に返事しなくていいです。
          XPは無料アップデートできなかったのでは?

      • by Anonymous Coward

        別に名前の問題ではないよね?

        少なくとも次の大規模アップデートが枯れた頃にしたいと思います。

    • by Anonymous Coward

      バグ入りパッチはいつ降ってきてもおかしくないから10に今切り替えようが一年後に切り替えようが同じことですよ。運が悪けりゃあなたが10にしたタイミングで起動不能になる不具合入りのパッチが降ってくるかもしれない。7か8を使いながらマイクロソフトの品質管理が改善するのを待つのが現実的。
      ダメだったらその時はその時で好きにすればいいし。

      • by Anonymous Coward

        改善したり悪化したりで結局波あるだろうから待っても意味ないと思いますよ?
        それよりも、時間が経つにつれて古いバージョンとの乖離が進み、そこからアップデートした際に
        致命的な症状を引き起こす可能性が高まるのは間違いないし
        まあ、OSの更新とハードウェアのリプレースorクリーンインストールを実施するんなら
        そこまで気にするこたないと思いますが
        Windowsという選択肢を無くすか(それ以外のOSのサポート体制が軒並みWindows未満って現実はさておき)
        でなければ、さっさと移行するか、最善はその2択だと思います
        もちろん、ハードウェアリプレースのタイミングにあわせるなどその辺の調整はあると思いますが

        • by Anonymous Coward

          普通クリーンインストールするよね。
          それにいつか7時代の安定感が戻ってくるかもしれないし。
          7のが最初から安定していたのはマイクロソフトパソコン向けOS史上初の快挙でたぶん最期の快挙なんでしょうね

          • by Anonymous Coward

            7の初期のレベルで安定してたというのなら8も10も安定してましたがな
            人は古い記憶を美化しがちですね

            • by Anonymous Coward
              むしろ、7の出た頃と比べたら 8 は動いてるのかどうか不安になるほどトラブルがなかったな。
              7初期 と 10 初期だと似たようなもんだが、7初期 と 10(1511) だったら、1511 が数十倍マシ。
          • by Anonymous Coward

            7はVistaのSP2だから安定してて当たり前

        • by Anonymous Coward

          それよりも、時間が経つにつれて古いバージョンとの乖離が進み、そこからアップデートした際に
          致命的な症状を引き起こす可能性が高まるのは間違いないし

          それって時間が経ってからインストールした環境全部に言えるんですけどね。

          てか、必要に応じてバージョンアップは段階的に行うのでそうはならないです。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月16日 23時29分 (#3097751)

    Windowsを終わりにするにはいいタイミングですね。
    昔からテストしない会社だったけど
    自爆路線を招くならどんどん続けてください。
    ユーザーが離れるだけですから

    嫌ならマイクロソフト自身でリリースを遅らせても十分なテストすべきです。

    • by Anonymous Coward

      そうは言ってもWordとExcelとほぼレイアウトが崩れなくてVBAがそのまま動くぐらいの互換性があるソフトって無いし。
      終わりにして何使うの?

      プライベートならいくらでも選択肢は有ると思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月17日 9時54分 (#3097842)

    クリーンアップを実行したときに、何も考えずに実行してしまった後で「なんか3.99TBって数字があったような気がしたな?」って思いましたが、とりあえず何の問題もなく終了した(HDDのサイズは500GB)ので気のせいかと思ってました。

    • by Anonymous Coward on 2016年10月17日 14時59分 (#3097999)

      当方でも遭遇しました。

      3.99TBなんて、あまりに出来過ぎた数値だと思いつつ(当方のCドライブは1TB)、クリーンアップを実行したが終わらない。電源長押しで強制終了後、電源入れ直したら何事もなかったように正常に起動。その後も特に問題なく動いているので忘れていましたが、この記事で思い出してしまいました。

      親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...