アイアンマンを演じるR.ダウニーJr.、Facebookが開発するAIの声を演じる? 20
ストーリー by hylom
日本人だとAIを演じるなら誰が良いのだろう 部門より
日本人だとAIを演じるなら誰が良いのだろう 部門より
映画「アイアンマン」シリーズで主人公のアイアンマンことトニー・スタークを演じるロバート・ダウニー・Jr.が、Facebookが開発しているという人工知能の声を担当するのではないか、という話が出ている(TechCrunch)。
発端は、AIの音声をどうしよう、といった主旨のFacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏のFacebookへの投稿に対し、ロバート・ダウニー・Jr.氏が「自分が担当しても良い」と返信したこと。チャリティーに寄付をするという条件付きではあるが、Facebook的にはたいした出費ではないだろう。
なお、このAIはザッカーバーグ氏が個人的に進めているプロジェクトなのだそうだ。
J.A.R.V.I.S. (スコア:2)
J.A.R.V.I.S.のポール・ベタニーの方じゃないのか?
映画アイアンマンのスーツの人工知能音声
Re:J.A.R.V.I.S. (スコア:1)
「AI」「J.A.R.V.I.S.」のキーワードでこっち [4gamer.net]が出てくる程度にはXM脳
RYZEN始めました
Re: (スコア:0)
同じこと思った。
もしくはウルトロン役のジェームズ・スペイダー。
Re: (スコア:0)
確かにクールなジョークばかり言われても困るし
AIの声なら (スコア:2)
HALとタチコマが身の回りにいてほしい。
Re:AIの声なら (スコア:1)
Re:AIの声なら (スコア:1)
her(吹替え版)を会社で昼飯食べながら見てたらサマンサ(めぐさん)がエロやばかったので、彼女でお願いします。
Re: (スコア:0)
KARRとフォロンは夢。
#マッドサイエンティストの
Re: (スコア:0)
ADAがいーなー
おはようございます
戦闘行動を開始します
アンパンマン? (スコア:1)
一瞬、「アンパンマン」かと思ってしまった。
R・ダウニー (スコア:0)
一瞬「R・ダニール」かと思った。
#「ロボットじゃないぞ。あんどろいどだぞ。」「うるさい(以下略)」
カーナビ (スコア:0)
カーナビの声をカスタマイズできるなら,AI のもカスタマイズできてしかるべきでは
# 標準化できたら新たな製品が
Googleの音声合成による (スコア:0)
日本語読み上げにはむっちゃイライラさせられるんだけど、あれ、どうにかならんか。
Re: (スコア:0)
カルシウムを多めに摂ったら良いよ。
一方、日本では (スコア:0)
AIじゃないけど、日高のり子がETCのガイド音声を担当したのは常識? この縁で『PSYCHO-PASS』のドミネーター役が回ってきたとかいうのを見た覚えがある。
ココ [panasonic.jp]で視聴できる。
あと、ミヤムー [wikipedia.org]が、100BASE-TXのハブ(スイッチングじゃない共有ハブなので今となっては貴重)の警告音声をやっていた。
Re: (スコア:0)
ETCのガイドが日高のり子なら、ナビの音声は佐久間レイが良いなあ。
Re: (スコア:0)
「べ、べつにあんたのためにガイドしてるんじゃないんだかねッ」みたいになのとか。
#「釘を刺しておこう。」「そういう意味じゃない。」
https://www.youtube.com/watch?v=tf6baKNrC48 [youtube.com]
これマジなのか? そういうのが「ある」とは聞いてたが、予想以上だった。
Re: (スコア:0)
日本だったら、野島昭生さん(K.I.T.T.)と麦人さん(K.A.R.R.)で自動車対決をですね・・・
日本でAIならこの人 (スコア:0)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AI_( [wikipedia.org]歌手)
Re: (スコア:0)
「AI・覚えていますか」
50万年前、繁栄の極みにあった種族の一人が「りんな」という女性に捧げた歌といわれている。