パスワードを忘れた? アカウント作成
12970114 story
お金

銀行システムの不具合を悪用して口座残高を増やした男が逮捕される 76

ストーリー by hylom
まさに錬金術 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

銀行システムの不具合を悪用して口座の残高を増やしていた三井住友銀行の元行員が逮捕された。銀行側の被害額は約11億円にも上るという(産経新聞朝日新聞)。

悪用された不具合は、システムを特別なモードに切り替えることでドルを購入する際の為替レートを自由に設定できてしまうというもの。これを悪用し、架空会社名義で作った口座に入金した数十万円を不適切な為替レートでドルに換え、通常のレートで日本円に換え直すことで、システム上は(為替レートがおかしいという点を除いて)適切に口座残高を十倍に増やすことができたという。

三井住友銀行側は問題に気付かず、国税庁からの指摘で発覚。その後警視庁に告発され逮捕に至った模様。また、問題のシステムは修正されたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 19時10分 (#3107751)

    (記事中ではバグとなっているが仕様のようにしか見えなかったので誰か解説を頼む)

    • 例外処理をするための仕組みだから仕様ですね。
      どんなシステムでも最後には人間が介入する仕組みが必要です。

      銀行の問題は人間を管理できなかったということ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        客が間違って入力したから修正してくれとかそういうときに使うようなものなのかもね

    • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 19時33分 (#3107765)

      緊急時用のモードだそうだからOSやDBの管理者権限みたいなもんかね。
      だとすると、仕様バグ、運用バグ、だと思うわ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 20時35分 (#3107797)

      #3107765氏も言う通り、いわゆる「仕様バグ」「運用バグ」の類だと思う。
      内部関係者による犯罪的な使用なんてユースケースにも想定しないしね、普通は。
      しかし、現実にその「仕様」を突いた犯行がなされた以上やっぱりバグであり障害なんだよ。

      不自然で異常な為替取引が検知されていない点からは、ある意味「この銀行は大丈夫なのか?」のレベルともいえる。
      しかもそれを外部から指摘されるまで気づかなかったというのだから、かなり根が深い。
      単純なプログラム修正で終わらせて済む問題じゃないと思う。

      親コメント
      • >内部関係者による犯罪的な使用なんてユースケースにも想定しないしね、普通は。

        銀行の犯罪(不祥事)ってほとんど内部関係者じゃないんすかね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本の銀行は似たり寄ったりだと思う。

        どちらかというと、カネ勘定が合わないのをなぜ気づかなかったのか、が気になる。

        銀行で計算が合わないと大事になるはずだから。

        裏帳簿でもあるのかいな。

        • by Anonymous Coward

          カネ勘定は合ってたんだよ。
          異常なレートで為替差益を発生させることが出来る仕様だったってこと。

          普通はそんなレート通せないけど、
          非常用にレートを自在に設定出来る入力口が設けてあってそれを悪用された。

          • by Anonymous Coward

            異常なレートを受け入れるとどこかで損益が発生すると思いませんか?

            • by Anonymous Coward

              その時における正常と異常を判断するのが人間様なわけでして。
              正当な権限を有する人間様が特殊権限という鶴の一声を発動して「これでいい!」と言われれば、
              そりゃそれが通るわな。

              • by Anonymous Coward on 2016年11月03日 7時26分 (#3107983)

                #3107797や#3107910が言ってるのはそこじゃない。

                日常取引の異常検知が、「権限を有する人間様が特殊権限という鶴の一声を発動」できる仕組みになっていること自体がおかしいよね、と言ってる。
                いまどき場末の信金や信組だってそんなザルザルなとこないでしょ。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              おそらく銀行の被害額(11億)が為替差損。
              個人の口座に収まると凄い額だけど銀行全体の取引額からすると誤差レベル。
              一気に11億の差損益発生させたのではなく、発端の平成19年頃からコツコツと
              回数積み重ねてやってたと推測。

          • by Anonymous Coward

            >カネ勘定は合ってたんだよ。

            ウソを書かないでね。

            合ってなかったそうです。ただしそれを表示するシステムでもなかったので銀行は気が使鳴ったそうですが、
            国税局が指摘してきて判明した。

            • by Anonymous Coward

              >システム上、公正な取引となっているためバランスシート上、
              >何の祖語も生じておらず、銀行側は気づかなかった。

              とあるので銀行側の勘定では齟齬は出てない。

              >不正を察知したのは、国税当局だった。

              為替差益の申告漏れを検知出来たとは思えないので
              別口(不動産取引等)から足がついたと推測。

              • by Anonymous Coward

                >>システム上、公正な取引となっているため

    • by Anonymous Coward
      内部で不正行うための仕様だったので、部外者の利用を認識していたが無視していたと邪推。
    • by Anonymous Coward

      プログラム上のバグではないけれど、システムとしてはバグですね。

    • by Anonymous Coward

      これの非常モードをバックドアとみるか、バグドアとみるかで変わってくるよな

    • by Anonymous Coward

      為替先物取引の為の任意レートを指定して交換する機能ではないでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      管理者用パスワードを変更しただけのような気がします。

    • by Anonymous Coward

      >特別なモードの存在自体は仕様ではないのか…?

      存在自体をどうこう言ってはいないよね。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月03日 0時25分 (#3107913)

    その結果がこれですかw

    • by Anonymous Coward
      いやいや、今回の件がまさに、不祥事を防げるほどの給料ではなかったことの証明ですよ。(棒)
    • by Anonymous Coward

      身辺調査をすべきだったな

  • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 19時05分 (#3107747)

    何人たりとも死と税金からは逃れられない。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 20時01分 (#3107780)

    銀行全体から見れば11億なんてゴミみたいな額だろうにどうやって調べたんだ?
    架空会社の口座からったって、そもそも架空なんだから登記されてるわけでなし申告されたわけでなし。
    恐るべし。

    • Re:国税庁やばす (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年11月02日 20時56分 (#3107808)

      >「簡単に11億円抜く方法」 54歳三井住友銀行元副支店長が実践した仰天手口とは 若い愛人に億ションプレゼント

       リンク先にあるように、不動産を買って、そこ(愛人)からばれたんじゃないの?
       億ションを買ったから、国税庁の富裕層対策部隊に目をつけられた、なんてところでしょうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      銀行全体から見れば11億なんてゴミみたいな額だろうにどうやって調べたんだ?
      架空会社の口座からったって、そもそも架空なんだから登記されてるわけでなし申告されたわけでなし。
      恐るべし。

      為替取引は取引相手が存在するし、手数料も税金もかかりますが?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 21時02分 (#3107809)

    戦前
    酒税捜査官はどぶろくの取り締まりに連隊を動かしたが
    情報漏えい防止のため連隊長以外は副官以下には一切知らされず
    演習だと言われて集まった集結場所に集まり
    連隊長の隣に立つ捜査官をみるまでガサ入れだと気付かなかったらしい

    国税だけは敵に回すな!!絶対にだ!

  • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 21時50分 (#3107832)

    どこが作ったんだ?

    • by Anonymous Coward

      勘定系のベンダはNECだったはず。

      • by Anonymous Coward

        勘定系のベンダはNECだったはず。

        今回の件はフロントだよね?

        //勘定系言いたかっただけ?

        • by nim (10479) on 2016年11月04日 11時22分 (#3108507)

          SMBCのシステムはよく知らないけど、本店の勘定系端末だったら、勘定系に含まれている可能性もあるんじゃないの。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      誰が作ってもこうなるよ。

      大企業や官公庁のシステムでは要件に瑕疵があってもダンマリするよ。

      タダであれこれ無茶苦茶な命令されるより、相手が墓穴掘って追加発注してくれるのを待つほうがいい。

      あまりに丁寧にやり過ぎると全部責任押し付けられるからねぇ。

      役人と大企業は自分の責任になることは全部下請けに押し付けようとする。

      だから主体性を出しちゃダメなんだよ。

      言われたことだけ最低限やる。

      そうすると偉そうにしてた奴、今回は都市銀行がヘマをやらかすわけ。

      その対策でおれたちにカネが落ちるのさ。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...