パスワードを忘れた? アカウント作成
12980398 story
Twitter

Twitterがサービス終了を決めたVineに対し10社以上から買収の申し出 19

ストーリー by hylom
それなりに知名度はあるがどうだろう 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

6秒間の動画という概念で一躍人気を博した動画プラットフォーム「Vine」。2012年にTwitterが買収、運用していたが、Twitterは経営不振により2016年10月に同サービスを終了することを発表した。そのまま消えてしまうかと思いきや、Twitterには10社以上からVine買収の申し出が寄せられているという(TechCrunch)。

中にはアジアの企業も含まれ、そのうち1社はLINEとの噂もあるとのこと。Twitterは検討対象をすでに5社まで絞り込んでいるという。今回、一部の提案で示されたVineの買収額は1000万ドル未満とされている(CNET Japan日経ITpro)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nekopon (1483) on 2016年11月14日 15時33分 (#3114081) 日記
    Vine Linuxとまちがえたネタ禁止
  • by Anonymous Coward on 2016年11月14日 15時47分 (#3114091)

    もれなくTwitter本体もついてきます
    …とか適当に抱き合わせて売却できれば万事解決なのに

    • by Anonymous Coward

      Vineの適正な値段だけでTwitterがついてくるとしてもお断りされそうな気がする

      だって収益モデルとして安定してないし、かといって引き受けちゃってから廃止したら色んなところから叩かれるし
      中途半端に公共インフラみたいな扱いされてるけど、公的な投資が受けられてるわけでもないサービスって辛いよな

      # (日本に限らず)災害時とか広報とかの目的でアカウント作ってる公的機関はTwitter維持のために金払うべきだと思うんだ

      • by Anonymous Coward

        商用・公用利用は有料にします、代わりに広告は一切なしにします、っていうのは一般ユーザーは歓迎すると思うけどなぁ。
        そして、一般ユーザーが一定数いるプラットフォームは企業なんかには魅力だし、ビジネスにはなるとは思う(希望)。

        ただ、問題はそのユーザー数も伸び悩んでる点かな。
        自分は情報収集ツールやカスタマーサポートの問い合わせに大いに利用してるけど、みんななんで使わないんだろう。
        自分のプライバシー晒さないといけない、とでも思ってるのかな。

        ちなみに、Vineを10億円で買ってTwitterがついてくるなら喜んで買うわ。借金してでも。
        で、インフラエンジニア以外クビにして黒字化してウハウハするわ。もう機能的には現状維持でいいよ。

        • by Anonymous Coward

          今までの人生でビジネスに絡んだことが一切ない人の意見っぽいね。

        • by Anonymous Coward

          本当かどうか知りませんが、こういう意見があります。
          http://www.bllackz.com/?m=c&c=20161112T1823470900 [bllackz.com]
          要するにツイッターはすでにヘイトの場なので大企業は危なっかしくてどこも手を出せないとか。

        • by Anonymous Coward

          素人なんでよくわからんのですが、最低限必要な経費ってサーバと回線の維持費?
          それっておおざっぱにいくらくらいなんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月14日 16時47分 (#3114136)

    本体売れるまで頑張ろう!

  • by Anonymous Coward on 2016年11月14日 16時58分 (#3114140)

    Twitter社も儲かる収益モデルを思いついたんですがどこに書いたらいいかわからないのですみませんがここに書きます。Twitter社に届け!

    「Twitter Unlimited」
    要は月額課金した人に、「Twitter社が権利者から許可を得た著作物を使ったツイートを公に行える権利」を与えるというもの。
    そのツイートが課金ユーザからどれだけリツイートされたか、また権利者に課金ユーザがどれだけフォローしているかなどに応じて
    月額課金収入を分配することで、ユーザー、権利者、Twitter社の誰もが得をするシステムではないかなーと思いました。

    二次創作の権利など面倒な所もあるとは思いますが、
    今時殆どの作家や出版社などがTwitterに本人証明付きで登録しているので、大本から権利許諾を取るのは非常に易しいのではないでしょうか。

    ということで創作や映像著作物の引用にも使えるVineは売らずに持っておいた方がよいと思います。

    • by Anonymous Coward

      YouTubeからわざわざ乗り換えるメリットが皆無。

    • by Anonymous Coward

      滅びの一歩

      小遣い稼ぎ目的で多数の企業がリツイートキャンペーン実施しそう

      • by Anonymous Coward

        >小遣い稼ぎ目的で多数の企業がリツイートキャンペーン実施しそう

        リツイート、フォローキャンペーンの報酬を用意するのは課金ユーザを呼び寄せたい企業側の競争であり健全だと思います。
        課金ユーザ向けのキャンペーンが増えればお得感が増えユーザ課金総数は増加、Twitter社は胴元で安定収入ゲット、
        大きくなった課金のパイを狙った企業の参入やキャンペーン数が増加、それが課金ユーザの増加につながり…
        と良いサイクルになるのではないでしょうか。

        ただ課金収入の分配方式は一考の必要ありですね。割合で単純計算するとフォロワー数のずば抜けた大手が強すぎる…
        できればtwitterメインで細々活動してる個人の創作者が収益を得られる場になってほしいです。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月14日 17時00分 (#3114143)

    LINE Vineになるのか...

    • by Anonymous Coward

      ライン バイン → Eins Zwei Drei → One Two Three → Lotus 123 と連想したので、Lotusでよろしく。

      // 今どきの若い者にはわかるまいが、お世話になった事があるのじゃよ。

      • by Anonymous Coward

        ラインバイン → ラインバレル → あなた最低です
        # この文脈で「お世話になった」というと、あなた最低です

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...