パスワードを忘れた? アカウント作成
12981650 story
テクノロジー

秋田県仙北市で無人運転バスの公道走行実験が行われる 26

ストーリー by hylom
たびたび話題のあれ 部門より
nemui4 曰く、

秋田県仙北市の田沢湖畔で、無人運転バスの公道走行実験が行われた。国家戦略特区を利用しての実験で、DeNAと内閣府、仙北市などが共同で行ったもの(産経新聞)。公道での走行実験は国内では初めて。

地元住民の交通手段としてだけでなく、観光客誘致のための戦略の1つとしても考えているようだが、東京オリンピックに来たついでに秋田までどうぞ。って遠い……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ncube2 (2864) on 2016年11月15日 15時25分 (#3114646)

    ここ [nikko-kankou.org]に走らせてみるのはどうだと、思い付いた。

  • by miyuri (33181) on 2016年11月15日 17時47分 (#3114743) 日記

    無人運転バスから見て湖とは逆側に障害物が飛び出したら、無人運転バスは湖に飛び込んだりするのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      この速度なら停車しろよと思う。

    • by Anonymous Coward

      そもそも車線変更や方向転換は本質的に危険な操作なので、
      「障害物があれば方向転換」なんて実装はするわけがないと思う。

      回避するのは、あくまでもう片方に回避する余裕がある場合だけだよね。
      それが保証されない時は直進せざるを得ない。多くの場合は急ブレーキ。

      • by Anonymous Coward

        乗客の安全等を含めて総合的に判断した結果、全力でアクセルを踏みました。

  • by hippopotamus (34561) on 2016年11月15日 20時11分 (#3114834) 日記

    ニュースこまち(NHK秋田の夕方ニュース)でやってたので動画あるかなと
    探したらありましたよ。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161113/k10010767241000.html?utm_int=... [nhk.or.jp]

    • by Anonymous Coward

      九州大学伊都キャンパスでもやってるようです.DeNAが絡んで同じバス.

      「九州大学 無人バス」でいろいろニュース記事出てきます.

  • by Anonymous Coward on 2016年11月15日 15時34分 (#3114653)

    >ハンドルなど運転席のない無人運転車両
    無人運転車だからって完全にハンドルとか無くしてしまうのはどうかなあ。
    たとえば軽い接触事故かなんかおこして、他は全部無事なんだが前方カメラだけ壊れたとする。どうするんだ?レッカー移動か?

    • by nemui4 (20313) on 2016年11月15日 16時12分 (#3114673) 日記

      コントローラーぶっ刺したら動かせるようにはなってないのかな。
      #ファミコンっぽいのでOK

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういえばDreamcastのコントローラー端子は、形状が異なるけど電気的にはUSBだったって話を思い出した。

        どこかにスマホとかタブレット端末用の『充電端子』があって、緊急時はそこに専用コントローラー
        (十字キー+A・Bボタン)を繋ぐと操縦パネルになるとかあってもいいかもしれない。

        自分的には、専用の腕時計型コントローラーに音声入力したいけどね!
        #「マ”ッ」

    • by Anonymous Coward

      たかがメインカメラをやられただけだ!

    • by Anonymous Coward

      事故じゃなくても故障は起きるんだから、カメラは冗長化してるだろうし、それが全部壊れるような状況なら自走も困難じゃね?

      # 普通の自動車だって「他は全部無事だけどアクセルペダルだけ衝撃で折れた」とか「ハンドルだけもげた」等、同じことは起きうる

    • by Anonymous Coward

      12人乗りくらいのサイズで普段使わない運転席を作るのはどう考えても無駄
      センサーで動くなら車体の前後を明確に決める必要さえない。そうすりゃ方向転換せず往復できる。
      壊れたらローダーで運べばいいだけ。車なんかより乗客への対応の方が重要事項なわけで、そんなの2の次。

      • by Anonymous Coward

        運転席にはぬいぐるみを置いておきましょう。

        愛知万博の時の無人運転の車では、運転席に何かのぬいぐるみがいました。(モリゾー?)

    • by Anonymous Coward

      無人運転の実験走行を初めて秋田でやったんだから、無人運転で秋田に移動してきたわけではないだろう。
      ということは何らかの手段で運ばれてきたんでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月15日 16時11分 (#3114672)

    >東京オリンピックに来たついでに秋田までどうぞ。って遠い……。

    東京オリンピックに来た人にとっては、相対的に秋田は近い

    • by Anonymous Coward

      近いかどうか感じるのは、主にかかる時間によるものなので。

      • by manmos (29892) on 2016年11月15日 17時08分 (#3114717) 日記

        そうそう、奈良県なんて、県庁から県の一番南まで行く時間で、浜松行ってうなぎ食べられる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        時間距離で考えたら秋田新幹線なんて東京から4時間弱かかる
        空路で考えたら羽田空港から秋田空港まで1時間半弱、空港から秋田駅までが40分ぐらい、そこから更に(それこそ秋田新幹線で)田沢湖駅まで1時間ぐらいとつごう3時間半ぐらいはかかるわけで

        東京駅or羽田からの時間距離で言えば、田沢湖なんかより那覇の観光地(国際通り)や札幌駅のほうが近いっていうね
        (羽田~那覇が実質3時間ぐらい+国際通りまでモノレールで15分足らず、羽田~新千歳が2時間弱+電車で30分ぐらい)

        # 北海道や沖縄どころか、入出国処理の時間考えてもソウルのほうが近いかもな

    • by Anonymous Coward

      都民でも?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月15日 17時08分 (#3114719)

    通行止めまでしてやるのは、公道で実験という実績作り?

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...