パスワードを忘れた? アカウント作成
13097420 story
インターネット

モバイルのインターネッユーザー、デスクトップを上回る(GlobalStats調べ) 58

ストーリー by hylom
時代 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

インターネットユーザーのさまざまな統計情報を集めて提示するGlobalStatsのグラフを眺めていたところ、2016年11月の時点でモバイルのインターネット利用がデスクトップを上回っていました(11月時点でのモバイルのシェアは48.13%、デスクトップは46.95%)。

スラドの多くの読者はPCで育ち、スマホ等はサブという位置付けで生活していると推測しますが、サービスを開発する会社ではPC対応を後回しにし品質管理も軽くしていく傾向を見かけます。

この傾向が続いた場合、(PCが無くなることは決してないとしても)PCの楽しみはどのようなものに変化していくのでしょうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yhachisu (47108) on 2016年12月20日 16時47分 (#3132924)

    最後に残るPCならではの楽しみは、自作でしょうね。

    物理的サイズを小さくするという意味では同じように
    多くのものがモノからデータになっていっていますが、
    「手でさわれる」楽しみを手放せない人は、
    それぞれのモノに対して一定数いるでしょう。

    スティックPCなんてものも出ていますが、自作好きのためにも
    いつまでもフルタワーはあってほしいものです。

    • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 16時55分 (#3132929)

      何はともあれ、PCの楽しみとか言ってる人は、昔も今も、ただのオタクだと思う
      ネットが使えりゃ何だっていいよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PCという道具そのものをおもちゃにするのはオタクなんだと思うけれど、PCはネットが使えるだけの道具じゃない。それに大きなディスプレイとしっかりしたキーボードやポインティングディバイスがあるとネットの使い方もまた違う。(まあそういう環境や使い方を知らない人には同じに見えるのだろうけど)

      • by Anonymous Coward

        その“ネットが使えりゃ”も時が経てば変わっていくと思うよ

        PCの概念同様に
        ネットという感覚も不変なわけがない

    • by Anonymous Coward

      エロゲとか……。

      • by Anonymous Coward

        アンドロイドでも問題ないでしょ。最近はHTML5ベースのものもあるので林檎印でもペンギン印(アンドロイド除く)も安心。
        数十TBクラスのホームストレージを安く作るなら自作するのが安上がりではある。SATA→USB変換ケーブルと割り箸タコ紐で済ませればストレージベイの数は問題ではなくなるが。

        • by Anonymous Coward

          今日日のエロゲーのフロントはVRではないでしょうか

        • by Anonymous Coward

          アンドロイドやロボットやサイボーグで問題のない人はよほどの上級者ではないだろうか

      • by Anonymous Coward

        アンドロイドならエロゲもできるらしい。
        HTML5ならアイフォーンでも問題ないらしい。

        • by Anonymous Coward

          それも結局PCももちろん使えるから、インディーからすればPCリリースが一番楽って事実には代わりない
          プラットフォームとしてリリースが楽ってのはPCの強み
          (スマホに対してのおぜん立ては地味に難しいし、iOSは特に地味に財布に響くライセンス料金を要求する)

  • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 20時41分 (#3133061)

    見るからにモバイル/タブレット対応のwebデザインで、PCでアクセスするのには不便なサイトが多くなってきている
    それが時代の変化というものかもしれないが、マウスぐりぐり、ボタンぽちぽちしてるユーザーのことも忘れないで欲しいよ

    • by Anonymous Coward

      モバイルは分かるが、タブレット対応はPCでアクセスするサイトとほぼ変わらんだろ
      むしろ、たまにあるタブレットから強制的にモバイル向けに誘導されるんがウザいくらいだ

  • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 16時59分 (#3132931)

    このご時世でパソコンしか触れない人でもなければ問題はない。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 17時05分 (#3132933)

    フリック入力なんて以ての外

    • by Anonymous Coward

      フリック入力は過渡期だから心配しなくていい。
      そのうち脳にジャックインが標準になる。

      • by Anonymous Coward
        >脳ジャックイン

        public class 腹減っHajiたmete {
                public あ、間違った static void ぼいぼい main(String[] args){
                        System.out.println("Hello, world. 他に無いのかよ");
                }
                ちゃちゃっと
        }
        飯でも食い牛丼に行こうか寒ぅなあ
        • by Anonymous Coward

          人間、ある程度学習すれば、音読しなくても文字を読み書きできるようになるわけで、ジャックインでも十分に適応して、入力しちゃいけないことは入力しなくなると思うんですよね。

    • by Anonymous Coward
      最近の若い子たちは、音声入力らしいですよ。
      フリック入力とかやってるのは、すでにおじさんだとか。
      • by Anonymous Coward

        50歳になったうちの母も音声入力をたまに使ってます。
        フリック入力なんかよりはやりやすいようです。

        • by Anonymous Coward

          フリック入力なんかより流行りやすいようです。
          なるほど。

        • by Anonymous Coward

          フリック入力なんか、より流行りやすいようです。
          間違いない。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 17時07分 (#3132934)

    日本では逆にモバイルがダウントレンドなのが気になる。
    なぜに?

    http://gs.statcounter.com/#all-comparison-JP-monthly-201510-201611 [statcounter.com]

    • by Anonymous Coward

      Dec 2014 to Nov 2016に期間を延ばして見てみると、2016年5月と6月の間の変動が不自然に見えますね。
      OS別のグラフを見ると、iOS・Androidともにガクッとシェアが落ちているようです。
      代わりにWin10、Win7、OSXが増えています。

      StatCounterの集計に影響を与える何かがあったんではないでしょうか。
      日本ではあまり有名ではなく、利用サイトも少なそうですし。

    • by Anonymous Coward

      コンテンツを消費するだけじゃない人が増えてる、とかかな?
      ニコニコ動画だと東方の二次創作とかMMDとか、わりと盛況やん。
      それに艦これとかとうらぶとか、実質PCじゃないとプレイしにくい・できないゲームとか。
      それで、それなりのスペックのPCを欲しがってる子供たちをtwitter上でちょくちょく見かけるね。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 17時22分 (#3132951)

    PC無いとやってらんない前提。
    場合によってはノートでも良いが。

    • by Anonymous Coward

      出掛けた時以外はPCの方が便利な事が多いな
      仕事はまだまだPCじゃないと無理だし
      #タッチパネルなんて論外

      • by Anonymous Coward
        20年越えて職業プログラマやってるが、デスクトップでも、タッチパネルなしの PC で仕事はつらい。
        キーボード、トラックボール(マウス)、タッチパネルは、それぞれ他でも似たような事は出来るが、同じことは出来ないので全部そろってないと作業効率が悪い。
        タッチパネルは指でもいいが、ペンのほうが具合がいい。
    • by Anonymous Coward

      例外は常にあるよ
      画家や書道家に向かって「まだ筆使ってんの?ペンタブ便利だよ」と言っても仕方がない

  • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 18時17分 (#3133004)

    ノートパソコンってモバイルなのにデスクトップに入ってしまうと思いますがこれは問題ないのでしょうか。
    今後のパソコンは基本的に何かを作るための道具として先鋭化していくだろうと思います。
    そもそもCGもDTMもパソコン以外に現実的な道具が長いことなかっただけでパソコンの楽しみではないし。
    日本だとインターネットなら昔からゲーム機や携帯電話でもでできるのが当たり前ですね。ドリキャスとかiモードとかeasyじゃないWebとか。

    • by Anonymous Coward

      ノートパソコンを持ち運びせず、ずっとデスクの上に置いてる人がたくさんいますよ。
      ただ画面一体型の省スペースなデスクトップパソコン、という認識だと思う。
      室内で移動させる人は少なくないだろうが、外に持ち出す人はかなりのマイノリティであることは認識すべき。

    • by Anonymous Coward

      台、もしくは、それ相当のものに置いて使うことを前提とした設計で、移動しながらの利用はあまり想定していないから、ノートパソコンもデスクトップかな。

      まあ、パソコンに限った話ならデスクトップではないけどね。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月20日 20時05分 (#3133046)

    PCはかつてのワークステーションのように一部のスペシャリストの為だけの機材となる。

    • by Anonymous Coward

      今趣味で創作してる人から見ればすっげーいやな世界になるな
      ネット上にコンテンツ出せばいやでもプロ扱いされる

      • by Anonymous Coward

        ならないだろう。単にプロ向けの道具を使ってるマニア扱いされるだけ。
        あなたの身近にもそういう人いませんか?
        パソコンがかつてのワークステーションのようなものになってしまえば実際問題趣味で創作している人から見れば周りから変人扱いされる以上の不都合が生じるはずです。
        だって入手性がかつてのワークステーション並になるってことですからね。

        • by Anonymous Coward

          そこまで極端なものにはならんよ
          仕事で必要とする状況は変わる気配ないし
          プライベート利用でもプリンタや各種ドライブ
          写真編集とかもろもろがスマホで済むって状況に至る気配ない
          タブレットに至ってはいわゆるiPadやAndroidタブはすでに市場が縮小し
          今売れ筋なのはノートPC置き換えのWindowsタブレット
          もちろん、ネットの主流からは落ちるし、利用頻度は下がってるけどね

          • by Anonymous Coward

            > 写真編集とかもろもろがスマホで済むって状況に至る気配ない

            そこまでやってる人は既に特別なマニアだと思うねぇ。
            スマホやタブレットで済まないような現像や編集をしてる人は、昔のイメージで恐縮だが写真部クラスだろう。

            「ニコンの一眼や交換レンズ揃えて現像もやるんだ... 凄いね。どれ、作品は?」

          • by Anonymous Coward

            動画編集は面倒くさいけどスマホでやった。6年前のローエンドPCにフルHDの動画を処理させるには無理がありすぎた。

            2015年春のミドルレンジのスマホの方が圧倒的に高速。

            まあ、画面がデカイ方が作業性はいいんだけど、コンテンツの肥大化に性能が追いついていない。最近はファイルサーバに成り下がっている。

            • by Anonymous Coward

              そりゃ世代が違うのだから6年前のローエンドじゃかないっこない
              性能的にはどう考えても6年前のローエンドPCのほうが早いはずなんだがGPUや支援機能がそのPCより強いからだろう
              GPUなんて邪魔者なんて言ってたらCPUが食われつつある

            • by Anonymous Coward
              6年前のローエンドPCでも、デュアルコアCPUでグラフィックボードは別積みで64ビットOSでメモリーを8Gにしておけばそれなりにこなせたかもしれない。
  • by Anonymous Coward on 2016年12月21日 9時42分 (#3133259)

    一眼レフ、レンズレス一眼、コンデジ(これも下位分類できそう)etc.
    のように分化してゆく可能性。
    大抵の人はスマホのカメラモジュールしか使わないにしても。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...