パスワードを忘れた? アカウント作成
13115802 story
Windows

Windows 10 Creators Updateは4月提供開始か 33

ストーリー by hylom
次のやつ 部門より
headless曰く、

Windows 10の大型アップデート「Creators Update」の提供開始が4月になるとMSPoweruserが報じている(MSPoweruserNeowinThe VergeOnMSFT)。

MicrosoftではCreators Updateを2017年の早い時期に提供開始としか発表していないが、昨年10月にリリースされたWindows 10 Insider Previewのグループポリシー設定に「Windows 10 1703」を対象とするものが含まれていたことから、2017年3月リリースではないかとも予想されていた。

Windows 10の大規模アップデートではバージョン番号が年の下2桁と月を組み合わせたものになっており、1703は2017年3月を示す。なお、最近のビルドでは、同設定の対象がWindows 10 Insider Previewに変更されている。

MSPoweruserへの情報提供者によれば、Creators Updateのバージョン番号は「1704」となり、4月にリリースされるのだという。Creators Updateは間もなく開発の最終段階に入り、1月中旬~下旬には大きな新機能の追加は終了するとのこと。その後はリリースに向けたバグ修正や改善に注力していくことになる。

ただし、Windows 10 Anniversary Updateのバージョンは1607だが、実際に一般向けの提供が始まったのは2016年8月だった。そのため、バージョン1704が4月に提供開始されるとは限らない。また、Microsoftがスケジュールを変更する可能性もある。なお、Creators Updateの次の大型アップデート(コードネーム: Redstone 3)は年末までにリリースされる予定だが、こちらはまだ開発のごく初期の段階とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年01月07日 8時19分 (#3140367)

    4/1にすれば何を引き起こしてもジョークにできますから(キリッ

    # 4月末から5月初旬になったら一部の国限定で阿鼻叫喚

  • by Anonymous Coward on 2017年01月07日 9時17分 (#3140385)

    こういうふうに納期が決まってると、間に合わせるためにテストが不十分なものが出回りそうでイヤ。

    • by Anonymous Coward

      納期が無いものなんてそうそう無いのでは

    • by Anonymous Coward

      リリースが4月と10月に決まってるUbuntuは間に合わせるためにテストが不十分なの?

      • by Anonymous Coward

        なんだかんだで既知のバグそれも割と致命的なバグを処理せずにリリースしてリリースノートで報告。後日修正なんてこともありますよ。リリースノートはubuntuの場合リリース後に出るので実質的にはリリース日はリリースノートが出た日を指します。そもそもリリース直後のubuntuを本番で使う人はいないしリリース直後のubuntuでテストをやる人もいないと思う。
        翻ってウィンドウズの場合各ブランチの品質基準に達するまで配布されないので安心ですね。
        カレントブランチの品質基準は割に低いので翻ってというのは言いすぎかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        はい
        リリース直後にアップグレードせずにバグが出きってから上げましょうと言われる程度にはテストが不足しています。

        • by Anonymous Coward

          OSSに不具合があるわけないだろ
          邪悪なM$のゴミと一緒にするな工作員が

          • by Anonymous Coward

            ネタとしてはスベってますよ

      • by Anonymous Coward

        不十分だろうね。
        その代わりアップデートを強制もされない。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月07日 10時47分 (#3140414)

    互換性維持のためにAPI自体は残るようですが、デバイスメーカー側の都合でDirectX9世代のサポート終了が相次いでいます。
    同じWindows10なのにアップデートしたら、グラボがVGA互換しか使えなくなったとかありそうで嫌だなあ。
    まあ、使えているOSがあるなら、無理にアップグレードする必要はないと言われれば、それまでですがね。

    • by Anonymous Coward

      Windows7/8.1で後生大事に今ある古いハードで使っていればいいさ。

    • by Anonymous Coward

      古いグラボだとVistaでAeroが使えなかったような感じか

      ノートだと無理だけどデスクトップならサポートされているもので一番安いグラボを挿すのが回避策かな

    • by Anonymous Coward

      今はwarp10という素晴らしい物があります。warp10と最近のプロセッサの組み合わせならGPUがなくともD3DX9時代のゲームであればまあ現実的な速度で動きますよ。現実に当てはめるなら使用しているGPUには最新OSに対応したドライバが提供されない場合でしょうか。
      https://it.srad.jp/story/08/12/01/0914219/ [it.srad.jp]
      欠点としては割に重いこと8以降のウィンドウズでないと利用できないこと。なぜならD3DX9時代のソフトは8以降のウィンドウズだと動かないものが多いことでしょうか。
      利点としてはGPUのパススルーなどの設定をしなくてもhyper-Vやkvm、xenでD3DXを使える。Virtualbo

      • by Anonymous Coward

        ゲームに非対応とかいうレベルじゃなくて、古いGMA950とかGMA3100とかの統合グラフィクスでは、モダンアプリで文字表示ができてないんですよ。
        デスクトップアプリは問題ありませんが、サインイン画面や設定画面、Edge、スタートメニューなどはことごとくダメです。
        Build 14915からだったかな。まあ、そういう古いのを無理にそのまま使えるようにせよ、と要望する気もないのであきらめましたが。
        (デスクトップ機なら中古で2000円程度のHD5450とかGT610程度を挿せばOk。但しノートPCだと終わりです)

  • だそうで。
    http://news.mynavi.jp/news/2017/01/06/138/ [mynavi.jp]

    ニュースを聞いたときは耳を疑いましたが、やっぱりデマだったらしい。
    そりゃそーだよな、と思うと同時に、最近のMicrosoftならやりかねないとちょっと思わされたのも事実。
    愚直な後方互換性の維持はWindowsの美徳なので、継続してほしいものです。

    • by Anonymous Coward

      4/1だけcmd.exeの実態がbashになるぐらいのネタは仕込んでほしいところ(マテ

    • by Anonymous Coward

      といっても、後方互換性なにそれ?なOSやサービスが大成功している現状ではね。

      膨大なコストがかかるばかりで金儲けにならない上に、XPのときみたいに批判までされるしょっぱい状況じゃ、
      後方互換性を維持する理由はMicrosoftの良心くらいしか残ってない。

    • by Anonymous Coward

      「愚直」だったのはだいぶ昔の話だと思う。
      今は長い寿命を保てる設計になっているものは残しつつ、ニーズが少数のものを何でも残そうとはしていない感じ。
      まあソフトウェア界の常識そのものが古い(ままメンテされない)ものは捨てるになったからだろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月07日 13時08分 (#3140472)

    Windows10はUpdateをするたびに未対応アプリがはるかに増す…
    そのUpdateをあと2回(年内)もオレは残している…
    その意味がわかるな?

    #VL買わせてくれよ…

    • by Anonymous Coward

      具体的にどのアップデートでどんなアプリが使えなくなったの?

    • by Anonymous Coward

      増えてないけど?

    • by Anonymous Coward

      13年以上前に注意深くコーディングされ,コモンコントロールだって使ってたりしてて
      WindowsMe 上の VisualC++5 でビルドされた小さなゴミソフトは
      Windows10 x64 でもまだ動く。

      WM_VSCROLLイベントのハンドラを普通に正しく実装してあるおかげか、
      タッチ対応のディスプレイで慣性スクロールも普通にやってくれる。
      スクロールが終わればウィンドウ全体がバウンドもしてくれる。
      # Windowsはどうやって「もうスクロールしないよ」ってのを検知してるんだろ。。
      # WM_VSCROLLでなんかそういう応答を返してるんだったかな?

      • by Anonymous Coward

        > # Windowsはどうやって「もうスクロールしないよ」ってのを検知してるんだろ。。

        自己レス。
        普通に SetScrollInfo でスクロール最大量を設定してるんだ・・・

    • by Anonymous Coward

      なんでそんなクソアプリ使ってるの?

  • by Anonymous Coward on 2017年01月07日 13時13分 (#3140474)
    いろんな設定が初期化されるのかなあ。
    デスクトップフォントくらいそのままでいいじゃん…。
    • by Anonymous Coward

      OS添付のGUIの標準設定ツールで設定できる項目以外は何ら保証はないよ。
      レジストリを勝手に解析して設定を変更しているようなのは、維持されないと思った方がいい。
      公式に公開されているレジストリ設定すら、デフォルトに戻されるぐらいだからね。

      • by Anonymous Coward

        デフォルトに戻る戻ると言われてるけどウチのは戻らないなーと思ってたらそういうことなのね

        • by Anonymous Coward

          そういうこと?正規の手順から外れたことした挙句にトラブって文句言ってただけなの?アホじゃん。

          • by Anonymous Coward

            そもそもWindows10は正規の手順で設定出来ることが少なすぎるんだよ。アホか。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...