パスワードを忘れた? アカウント作成
13131154 story
クラウド

三菱UFJ、Amazon Web Serviceを導入へ 30

ストーリー by hylom
障害対策の目処が付いたのだろうか 部門より

三菱UFJフィナンシャル・グループが一部の社内システムの基盤にAmazon Web Services(AWS)を採用すると報じられている(日経新聞日経ITpro)。

AWSの利用により「5年で100億円規模」のコスト削減が図れるほか、システム構築期間の短縮が期待できるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • AWS 導入事例: ソニー銀行株式会社 | AWS [amazon.com]

    AWS への移行は 2013 年末から段階的に開始されており、これまでキャンペーンサイト、Web コンテンツ管理(ワークフローシステム)、電子ファイリングシステム、オペレーションログ保管、顧客照会メール受信システム、管理会計システム、DB 監査システム、ファイルサーバなどの移行がほぼ完了しました。

    「導入後のコストに関しては、控えめに見積もってオンプレミス時代の 30% は軽減できています。試算時よりもストレージの容量などを少なく抑えることができているので、実際には50%以上の削減効果が得られていると思います。」(福嶋氏)

    オンプレミスでは、土日には使わないサーバーを OFF にする、ウイルス対策のサーバーは使うときだけ ON にする、といった使い方はできませんが、クラウドであればこうしたことが簡単にできます。このため、そうした柔軟性がもたらすコスト削減効果が非常に大きいと考えられています。

    そのため2017年度中に「帳票管理システム、リスク管理システム、個人融資システムなど、社内システムで移行可能なもの」はすべてAWSに移行する予定だとか。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by manmos (29892) on 2017年01月24日 11時00分 (#3148894) 日記

    その100億でもっと利子を!
    と思ったが、144兆円の預金額らからすると、一人当たりは雀の涙にも足りない。

    • by Anonymous Coward

      そもそもマイナス金利など金融機関が儲けにくい情勢なので、
      個人の口座の金利が上がる理由がない。欧州では個人口座にもマイナス金利になってる国もある。
      今年あたり日銀がテーパリング開始して金利上昇容認するとか一部噂出てるけど、それでも低いままだろうなぁ。
      金利で無難に儲けようって方がダメな時代ですわ。

      • by Anonymous Coward

        銀行の9割の仕事は自動化できるから去年の三菱UFJの販管費から考えて毎年経費を3000億は減らせるね!
        全部利子と配当に回してください

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 6時22分 (#3148798)

    タンス預金のほうが安全とか思い込むほどアホではないか

    • by Anonymous Coward

      きちんとお金にシビアな人たちという見方もできそうだけどなんか素直に信用できない

      • by Anonymous Coward

        貸出残高は全然増えてないらしいからな...
        銀行の脳みそも「タンス預金の方が安全レベル」やで

    • by Anonymous Coward

      タンス預金のほうが安全とか思い込むほどアホではないか

      記事を読まずに叩くの?

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 8時13分 (#3148819)

    これがニュースになってしまうほど、
    銀行は相変わらず古いシステムを守り続けているんだなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      長年継ぎ足して作り上げた秘伝のソース(直喩)なので今さら捨てられないのです。

    • by Anonymous Coward

      勘定という基礎部分はCobolですからねえ。
      言語「だけ」Javaにしようとしても、作法はCobolを貫くから余計にトラブるんだけどね。

      いちおう、それ以外の部分はLAMPもIISもあったりした。
      そういったのも、元はといえば勘定系の奴等からのレスポンスケタ違いに悪くて、クライアントへの対応遅れて機会逃すとか話にならん!が原因だし。。しかも態度デケエとか色々言ってたw
      今は知らん。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 9時05分 (#3148835)

    結局、大企業に集中させるとコストパフォーマンスがいいんだよね。
    銀行も、(独占は困るので)3社ぐらいに集約したら、いいのかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 9時16分 (#3148840)

    削減費用の内訳はどんなもんなんだろう。
    停止リスクなども金額に盛り込んでいるんだろうか?

    AWSは検討はしていても、中小のせいかコストメリットをなかなか出せないので採用に至らない。IDCFやさくらのクラウドあたりでいいかなと妥協してしまう。

    • by nim (10479) on 2017年01月24日 11時21分 (#3148911)

      > 削減費用の内訳はどんなもんなんだろう。
      > 停止リスクなども金額に盛り込んでいるんだろうか?

      勘定系じゃなく、社内システムなので、アプリケーションの設計次第ではオンプレミスよりもよっぽどサービス停止リスクは低くできる。
      クロスAZでフェイルオーバーできる構成が簡単に作れる。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 11時05分 (#3148898)

    AWSの方がコスト上がる気がするが。大規模だとAWSの値段安くなるんですかね?

    • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 12時03分 (#3148930)
      大規模でも小規模でもたいていAWSの方が安くなりますよ。
      値段が上がるのはオンプレサーバのリソースを常に使ってるところくらい。
      たとえばビットコインのマイニングとか。
      ピークタイムのあるサービスならリザーブド+スポットインスタンスでかなりコスト削れる。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > AWSの方がコスト上がる気がするが。
      なぜですか?
      この感覚が理解できませんでした。

    • by Anonymous Coward

      オンプレだとハードの耐用年数終了と共に移行作業がある、
      あと調達コストとかも考えるとトータルでAWSの方が安くなります。

    • by Anonymous Coward

      なんとなくだけど、クラウド化のメリットと仮想化のメリットが混ぜて語られている気がする。
      既に仮想化して、運用も回せている状態だとAWSの方が高くつくんではなかろうかと。

      • by Anonymous Coward

        そういう考えで自前のラックにサーバ立てて仮想化って例が沢山ありますが....

        AWSは仮想化周りのハードやソフトの更新は意識しないで済みますが
        自前でやると仮想化ソフトのバージョンアップに合わせたハードの更新作業や
        載せ替え作業が発生するので、その手間や維持できるスタッフを雇う費用を考えると
        よっぽど大規模でもない限りAWSのほうが安くなるでしょうね

  • by Anonymous Coward on 2017年01月24日 12時33分 (#3148953)

    ・・・って主張を結構見るんだけど
    十中八九コスト削減の話をしているのは何故なんだぜ。

    • by Anonymous Coward

      経営上、すべてのメリットはコストに換算できるので(換算できなかったらデメリット)、コストパフォーマンスが良くなるのは言うまでもない大前提。
      それ以外にもメリットがあるかないか?ってことでは。
      (もちろん、それ以外のメリットも最終的にコストの話になるのは逃れられない)

      • by Anonymous Coward

        - コスト圧縮で利幅が増えますよ!
        - 規模の経済で利幅が増えますよ!
        - リスク低減で見込み利益が
        - 謎

        確かにこのどれかしかありえない

    • by Anonymous Coward

      詳細に言っちゃうと「セキュリティは?」って反論不能な突っ込みが入るから。

      • by Anonymous Coward

        ラック付近まで入場できるIDCより入場できないAWSのほうがよっぽどセキュアですよ

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...