パスワードを忘れた? アカウント作成
13143636 story
Windows

Windows Vista、10周年を迎える 64

ストーリー by headless
記念 部門より
Windows Vistaが1月30日、リリースから10周年を迎えた(On MSFTの記事)。

Windows Vistaがリリースされたのは2007年1月30日。開発の遅れからWindows XPのリリースから5年以上が経過し、Windows Aeroなどの新機能が使用できないPCがWindows Vista Capableとして発売されたことや、ユーザーアカウント制御(UAC)による大量のプロンプトが批判されるなどして売れ行きは伸び悩んだ。それでも2009年には20%前後のシェアを獲得していたが、10月にWindows 7がリリースされると1年も経たないうちに逆転されてしまう。

当時MicrosoftのCEOだったスティーブ・バルマー氏は、のちにCEOとして最大の後悔はWindows Vistaだと語った。Windows Vistaの延長サポートは4月11日で終了する。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by marute (13883) on 2017年02月04日 12時31分 (#3155702) 日記

    UACはもっと評価されてもいいと思うんだけど。

    • by pharmer (32222) on 2017年02月04日 14時04分 (#3155732)

      UACが必要だったのは理解できますが、
      盾があまりにも頻繁に表示されてた印象があります。
      結果としてOFFにされるか、盾が出たら無条件にOKされてて
      せっかく導入した仕組みが台無しに……

      多数のユーザに悪い習慣が定着する前に 7 が発売されて本当に良かったかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        如何にそれまでのウィンドウズ向けソフトウェアが大きな権限を意味もなく要求していたかってことですよ。
        あと悪い習慣はそれなりに普及したと思う。雑誌やWebサイトのハウツーだとUACの無効が載ってたし。普及したが直ぐ廃れた。
        まああUACがあってもハードディスクを消去するような腐ったアンインストーラは防げない。

      • by Anonymous Coward

        Raymond Chen曰く「常に通知」と「何の意味もない」の2択なので結局悪習だな
        https://blogs.msdn.microsoft.com/oldnewthing/20160816-00/?p=94105 [microsoft.com]

    • by Anonymous Coward

      MinWinも今の高い移植性の根幹ですね。あとWinFSとウィンドウズとは思えない洗練されたアイコンデザイン。

      • by Anonymous Coward

        MinWinはWindows 7からだが。WinFSに至っては中止されたじゃん。なにこれ褒め殺し?

      • by Anonymous Coward

        洗練されたアイコンデザイン

        ああいうアイコンが好きな人って多数派なんだろうか。
        個人的には多色のアイコンは好きじゃなくて、そういう意味では16色(パレット指定可)制限って素敵な仕様なんだが。

        でも10のエクスプローラアイコンはデザイナーが色々注文付けられすぎて投げたような感じ。

        • by Anonymous Coward

          少なくともゴミ箱はゴミ箱に見える

    • by Anonymous Coward

      考え方はいいけど、表示されるたびに作業中断だからな

      • by Anonymous Coward

        それは単にアプリがクソなだけ。

        • by Anonymous Coward

          Vistaの登場時点ではほぼ100%のアプリが「クソ」だったわけで、クソ呼ばわりしても何も解決しない。ハードウェアがまともになるのを待つ必要があったのと同様アプリの対応を待つ必要があり、結局Vistaは捨て石になる運命だったのだよ。

          • by Anonymous Coward

            全然関係ない。
            未だにUACが(というよりセキュリティコンテキストが)理解できずにシステムフォルダにインストールすると動きません、などと平然と説明書きがあるアプリはある。
            OSの問題ではなく、作成者の問題。

    • by Anonymous Coward

      UACは目の前の問題だけの解決手段としては評価するけどね。
      元々素性の悪い認証・権限管理を解決せずに、アドホックな方法で逃げようとしたように見える。

      • by Anonymous Coward

        >元々素性の悪い認証・権限管理

        具体的に

      • by Anonymous Coward

        MacやLinuxの権限要求と別にそう大差ないが……。
        むしろ、パスワード要求されないだけコンシューマに寄ってると思うけども。

        #確か一般ユーザ権限でやるとUACでもパス要求されるんだっけ。

        • by Anonymous Coward

          一般ユーザでやると管理者ユーザのユーザ名とその管理者ユーザのパスワードを要求される。

    • by Anonymous Coward

      一般ユーザーは、あの画面がでたら何も考えずOKを押すものだと思っている気がする。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月04日 14時33分 (#3155744)

    Windowsのサポート期限は10年なので、10周年だとそろそろVistaのサポートは終わり。
    XPのサポート切れはそれなりに話題になったけど、Vistaのサポート期限切れは空気だなあ。
    Adobe ReaderやChromeのように、すでにVistaをサポートしてない有名アプリもあるぐらいだし。

    Vistaの発売とiPhoneの発売が同じ年ってのが、ある意味、象徴的だなあ。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月05日 0時56分 (#3155945)

    「YouTubeがIE9では再生不能になった」
    という質問が、知恵袋に大量投下されています。

    詳細は知りません。

    ご存知のように、IE10はVistaに対応していませんし
    すでにGoogle Chromeは、XP,Vistaを対象外としています。

    彼らにとって、Firefoxが有力な逃げ道となっているようです。

    ただ、32bit版Vista搭載機でも、PentiumM,Atom機以外は
    たいてい64bit OS対応ですから

    64bit版のUbuntuとかXubuntuとかに入れ替えれば
    Google Chromeを使えます。
    すでにChrome Version 56.0.2924.87-1が来ていて、Gmailも使い続けられます。

    もちろんFirefoxも動きますし

    Vistaの延長サポートが終わった後も
    それなりに新し目のLinux系OSで使い続けることもできます。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月04日 11時41分 (#3155689)

    VL版のダウンロード提供だけが先行して2006年11月30日からだった(メディア提供は2007年1月から)。なんでそんなことしたのかは当時のITproの記事に詳しい
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061108/253027/?rt=nocnt [nikkeibp.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2017年02月04日 12時24分 (#3155701)

    WPFは最強のGUI、PowerShellは最強のCUIを目指したものだったと思う。

    • by Anonymous Coward

      Windows10は完成した真のLonghornだったんだよ!!

    • by Anonymous Coward

      ファイルシステムの最強、WinFSはどうなった……。

      ディレクトリではファイルの分類にどうしても限界があるので、せめて後継を出して欲しかった……。

      • by Anonymous Coward

        WinFSはほんと惜しい
        今のマシンスペックならなんとかなるんじゃなかろうか

    • by Anonymous Coward

      これ同意。Trustworthy Computingの最終段階としてのUAC導入と合わせて、Windowsの画期となるOSだった。

      UACを含むセキュリティ強化策によって、それ以前のWindowsの脆弱さは完全に影をひそめたし、
      VC++/VBとcmd.exe/VBScriptの組み合わせから、WPF(.NET)&Powershellに移行することで、はっきりと開発環境が現代化された。
      「現代のWindows」の基礎を作ったOSだと思う。

      個人的にはデザインもXPのLunaよりも良いと思うし、ちょっと世間の評価低すぎじゃないかと。

    • by Anonymous Coward

      WPFはVistaじゃなくて.NETだろう。XPでも動くし。

  • ・・・しかし、Vistaは失敗し、グラボは標準環境にならず、
    intelのオンボードグラフィックはお粗末なままだった。

    これが後年SOCのArm陣営に逆転を食う要因となったはず。
    ここでハードウェア要件をSystem on a chipにしていたらWindowsはここまで凋落していなかったのでは。

    • by Anonymous Coward

      SoCは非常に曖昧な用語なのだが具体的になにをシステムとするのかね?例えば3GモデムやC:ドライブ分のストレージまでいれる?長期的に見ればインテルのオンボードグラフィックの進歩は加速しましたよ。Vistaの失敗はハードウエア側とソフトウェア側の歩調が合っていなかったから。
      後はマイクロソフトのスモールスクリーンとビッグスクリーンに同じUIを提供する戦略は間違ってたと思う。
      ぶっちゃけSoCを義務付けりゃVistaが体感上さらに重くなるんじゃない?ハードウエアだけiPhoneに合わせてもソフト側がヴィスタや7ではどうにもならないし。

      • > Vistaの失敗はハードウエア側とソフトウェア側の歩調が合っていなかったから

        実際にはAppleのiPhoneのほうを(当時としては新しい)全世界からの集金手段、かつ盗聴手段として普及させたいアメリカによって
        Vistaは意図的に失敗にさせられたってのが実態ですけどね
        この辺は昔から全部アメリカ政府がうらで調整してる泥んこプロレスです

        アメリカの目論見が外れたのはWinVistaを失敗させればiPhoneとMacが売れるのだろうと思っていたら
        Linuxへの動きが出てきてしまったこと
        Win7では失敗させるような介入をしなかったために普通に成功したことになりました

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          お薬出しておきますね

        • by Anonymous Coward

          病院いけ。

          • by Anonymous Coward

            #3155740さんが心配です、どなたか彼の身元をご存知の方は…

            • スラド名物の、Appleを逆恨みしてソースなき妄想を垂れ流すクレーマーさんです。
              状況証拠に過ぎないものをソースと思い込んだ発言を垂れ流し、
              その旨をツッコまれて行方をくらますのがいつものパターンです。
              # 当人は最初の発言で満足しちゃってるのでしょうね。自身の置かれている状況が変わるわけでもないのに。
              最近姿を見かけませんでしたが、トランプ政権移行で息を吹き返したのですかね。

              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年02月04日 19時10分 (#3155854)

    Vistaがメモリ屋の陰謀としか思えないほどメモリをどか食いしてくれたおかげで
    中古ノートの価格が暴落したんだよな
    おかげで安く買えた新古品PC今もUbuntu入れて使ってる

    • by Anonymous Coward

      512MBでも何の問題もなかったけどな

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...